2026年02月14日

サイエンスカフェ in 桐生6「地域資源を活かした次世代エネルギー」

●サイエンスカフェ in 桐生6「地域資源を活かした次世代エネルギー」

日時 :2026年 2月14日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
    桐生市本町6-382
テーマ:地域資源を活かした次世代エネルギー
ゲスト:中村紳好さん(群馬大学大学院理工学府 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年12月31日

ご意見ご要望情報提供について

ご意見ご要望情報提供はこちらまでメールをお送りくださるか、この記事のコメント欄にお書き込みください。
posted by K_Tachibana at 23:59| Comment(93) | TrackBack(0) | ご意見ご要望情報提供 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

cafe-sci サイエンスカフェ連絡用メーリングリスト

●サイエンスカフェメーリングリスト立ち上がる!
cafe-sci
サイエンスカフェ連絡用メーリングリスト

▼全国でサイエンスカフェを開催している団体や個人,また、
サイエンスカフェの開催を考えている方々のあいだで,情報や
ノウハウ,アイディアなどを共有するためのメーリングリスト
です.
ご自由にご参加ください.

管理人:中村征樹(大阪大学)

なお、登録がややややこしいようですので,登録に困難を感じ
たときはお気軽にML管理人までご連絡ください.

e-mail: masaki@celas.osaka-u.ac.jp

その際、タイトルに「サイエンスカフェML登録」と入れてい
ただけますと見落としがなく助かります.
よろしくお願いします.

2025年12月13日

サイエンスカフェ in 桐生5「(仮)そもそも半導体って何?〜その歴史から最近のトレンドまで〜」

●サイエンスカフェ in 桐生5「(仮)そもそも半導体って何?〜その歴史から最近のトレンドまで〜」

日時 :2025年12月13日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
    桐生市本町6-382
テーマ:(仮)そもそも半導体って何?
    〜その歴史から最近のトレンドまで〜
ゲスト:三浦健太さん(群馬大学大学院理工学府 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年10月11日

サイエンスカフェ in 桐生4「釣り糸と結び目−群馬大学での繊維研究」

●サイエンスカフェ in 桐生4「釣り糸と結び目−群馬大学での繊維研究」

日時 :2025年10月11日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
    桐生市本町6-382
テーマ:釣り糸と結び目
    −群馬大学での繊維研究
ゲスト:上原宏樹さん(群馬大学大学院理工学府 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年08月09日

サイエンスカフェ in 桐生3「余り知られていない雷の話 −落雷の極性や天に昇る落雷−」

●サイエンスカフェ in 桐生3「余り知られていない雷の話 −落雷の極性や天に昇る落雷−」

日時 :2025年 8月 9日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
    桐生市本町6-382
テーマ:余り知られていない雷の話
    −落雷の極性や天に昇る落雷−
ゲスト:岩崎博之さん(群馬大学共同教育学部 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月24日

サイエンスカフェ in 静岡 第186話「核融合炉の壁があつい!」

●サイエンスカフェ in 静岡 第186話「核融合炉の壁があつい!」

日時 :2025年 7月24日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest静岡市産学交流センター
    静岡市葵区御幸町3-21 ベガサート6Fプレゼンテーションルーム
テーマ:核融合炉の壁があつい!
ゲスト:大矢恭久さん(静岡大学理学部放射科学教育研究推進センター)
料金 :無料
申込み:不要(当日先着順150名様)
主催 :静岡大学理学部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年07月06日

英語で サイエンスカフェ「宇宙」2025「小から大へ:天体のサイズとスケール」

●英語で サイエンスカフェ「宇宙」2025「小から大へ:天体のサイズとスケール」

日時 :2025年 7月 6日(日)14:00〜15:30
場所 :多摩六都科学館 イベントホール
    西東京市芝久保町5-10-64
テーマ:小から大へ:天体のサイズとスケール
ゲスト:ホアキン・アレミホさん(Kavli IPMU特任研究員)
参加費:400円(茶菓子代として)
    ※別途多摩六都科学館入館料520円が必要
申込み:必要(抽選制40名様)
主催 :東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構
    多摩六都科学館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月26日

サイエンスカフェ in 静岡 第185話「超巨大電波望遠鏡で探る隠された宇宙の姿」

●サイエンスカフェ in 静岡 第185話「超巨大電波望遠鏡で探る隠された宇宙の姿」

日時 :2025年 6月26日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest静岡市産学交流センター
    静岡市葵区御幸町3-21 ベガサート6Fプレゼンテーションルーム
テーマ:超巨大電波望遠鏡で探る隠された宇宙の姿
ゲスト:斉藤俊貴さん(静岡大学グローバル共創科学部)
料金 :無料
申込み:不要(当日先着順150名様)
主催 :静岡大学理学部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日

サイエンスカフェ in 桐生2「次世代の交通システム 」

●サイエンスカフェ in 桐生2「次世代の交通システム 」

日時 :2025年 6月14日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
    桐生市本町6-382
テーマ:次世代の交通システム
ゲスト:M.A.S. Kamalさん(群馬大学大学院理工学府 准教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする