●みのだNight! 「クモ」〜クモをこよなく愛する映像作家と飲む会〜
日時 :2018年 8月31日(金)20:00〜21:30
場所 :さんさき坂カフェ
東京都台東区谷中5-4-14 穴田ビル1F
テーマ:クモ
ゲスト:腰高直樹さん(クモをこよなく愛する映像作家)
参加費:500円(別途ドリンクやおつまみのオーダーをお願いします)
申込み:必要(15名・先着順)
主催 :ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局
詳しくはこちら
2018年08月31日
KEKサイエンスカフェ「素粒子語入門」
●KEKサイエンスカフェ「素粒子語入門」
日時 :2018年 8月31日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:素粒子語入門
ゲスト:森雄一朗さん(東京大学)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:素粒子語入門
ゲスト:森雄一朗さん(東京大学)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
第20回 J-PARCハローサイエンス「素粒子実験 超入門〜ズバリ疑問にお答えします。〜」
●第20回 J-PARCハローサイエンス「素粒子実験 超入門〜ズバリ疑問にお答えします。〜」
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:00
場所 :東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)1F ラウンジ
那珂郡東海村舟石川駅東3-1-1
テーマ:素粒子実験 超入門
〜ズバリ疑問にお答えします。〜
ゲスト:坂元眞一さん((J-PARCセンター 科学コミュニケーター)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:00
場所 :東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)1F ラウンジ
那珂郡東海村舟石川駅東3-1-1
テーマ:素粒子実験 超入門
〜ズバリ疑問にお答えします。〜
ゲスト:坂元眞一さん((J-PARCセンター 科学コミュニケーター)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
人と環境のサイエンスカフェ in 信州「聞いてみよう!放射能のこと」
●人と環境のサイエンスカフェ in 信州「聞いてみよう!放射能のこと」
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:30
場所 :りんごのひろば
長野市南千歳1-22-6 ステーションビルMIDORI長野3F
テーマ:聞いてみよう!放射能のこと
ゲスト:
参加費:無料(飲み物を各自ご持参ください)
申込み:不要(当日先着順30名様)
主催 :長野県環境保全研究所
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:30
場所 :りんごのひろば
長野市南千歳1-22-6 ステーションビルMIDORI長野3F
テーマ:聞いてみよう!放射能のこと
ゲスト:
参加費:無料(飲み物を各自ご持参ください)
申込み:不要(当日先着順30名様)
主催 :長野県環境保全研究所
詳しくはこちら
第155回 東北大学サイエンスカフェ「見えるもの,見えないもの〜脳と視覚の不思議な関係〜」
●第155回 東北大学サイエンスカフェ「見えるもの,見えないもの〜脳と視覚の不思議な関係〜」
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:見えるもの,見えないもの
〜脳と視覚の不思議な関係〜
ゲスト:鈴木匡子さん(東北大学大学院医学系研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:見えるもの,見えないもの
〜脳と視覚の不思議な関係〜
ゲスト:鈴木匡子さん(東北大学大学院医学系研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
第61回 サイエンスカフェ「台風について わかっていること いないこと」
●第61回 サイエンスカフェ「台風について わかっていること いないこと」
日時 :2018年 8月31日(金)17:30〜19:00
場所 :TSUTAYA 横浜みなとみらい店1F
横浜市西区みなとみらい4-7-1
テーマ:台風について わかっていること いないこと
ゲスト:筆保弘徳さん(横浜国立大学教育学部 准教授)
宮本佳明さん(慶應義塾大学環境情報学部 専任講師)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :横浜国立大学
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)17:30〜19:00
場所 :TSUTAYA 横浜みなとみらい店1F
横浜市西区みなとみらい4-7-1
テーマ:台風について わかっていること いないこと
ゲスト:筆保弘徳さん(横浜国立大学教育学部 准教授)
宮本佳明さん(慶應義塾大学環境情報学部 専任講師)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :横浜国立大学
詳しくはこちら
第10回 ジェネカフェ(Gene Cafe)「東三河における宇宙ビジネスのローカライズへの取り組み」
●第10回 ジェネカフェ(Gene Cafe)「東三河における宇宙ビジネスのローカライズへの取り組み」
日時 :2018年 8月31日(金)15:00〜17:00
場所 :スタートアップガレージ
豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア1F
テーマ:東三河における宇宙ビジネスのローカライズへの取り組み
ゲスト:勝間 亮さん(FlightPlanOriginal)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :社会人キャリアアップ連携協議会
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月31日(金)15:00〜17:00
場所 :スタートアップガレージ
豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア1F
テーマ:東三河における宇宙ビジネスのローカライズへの取り組み
ゲスト:勝間 亮さん(FlightPlanOriginal)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :社会人キャリアアップ連携協議会
詳しくはこちら
2018年08月28日
東京大学食の安全研究センター第36回 サイエンスカフェ「聞いてみよう!海藻のヒミツをさぐるーモデル動物を使ったβグルカンの効能の評価ー」
●東京大学食の安全研究センター第36回 サイエンスカフェ「聞いてみよう!海藻のヒミツをさぐるーモデル動物を使ったβグルカンの効能の評価ー」
日時 :2018年 8月28日(月)14:00〜15:30
場所 :カフェアグリ101
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学農学部キャンパスフードサイエンス棟1F
テーマ:聞いてみよう!海藻のヒミツをさぐる
ーモデル動物を使ったβグルカンの効能の評価ー
ゲスト:角田 茂さん(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
参加費:無料(ただし、飲み物(300円程度)は各自ご購入いただきます)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :東京大学大学院農学生命科学研究科附属食の安全研究センター
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月28日(月)14:00〜15:30
場所 :カフェアグリ101
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学農学部キャンパスフードサイエンス棟1F
テーマ:聞いてみよう!海藻のヒミツをさぐる
ーモデル動物を使ったβグルカンの効能の評価ー
ゲスト:角田 茂さん(東京大学大学院農学生命科学研究科 教授)
参加費:無料(ただし、飲み物(300円程度)は各自ご購入いただきます)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :東京大学大学院農学生命科学研究科附属食の安全研究センター
詳しくはこちら
2018年08月27日
酒と宇宙と...「伝統的七夕」
●酒と宇宙と...「伝統的七夕」
日時 :2018年 8月27日(月)19:00〜22:00
場所 :そば酒庵 寿々屋
府中市是政5-7-25
テーマ:伝統的七夕
ゲスト:渡邊亮介さん(株式会社スタディマーケット)
参加費:4000円(お酒に合うお料理・飲み放題・お土産付き)
申込み:必要
主催 :アストロラーベ株式会社
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月27日(月)19:00〜22:00
場所 :そば酒庵 寿々屋
府中市是政5-7-25
テーマ:伝統的七夕
ゲスト:渡邊亮介さん(株式会社スタディマーケット)
参加費:4000円(お酒に合うお料理・飲み放題・お土産付き)
申込み:必要
主催 :アストロラーベ株式会社
詳しくはこちら
2018年08月26日
物理学カフェ「加速器って何だろう?」
●物理学カフェ「加速器って何だろう?」
日時 :2018年 8月26日(日)15:30〜18:00
場所 :旬のベジカフェバル Best Table
郡山市朝日1-14-1
テーマ:加速器って何だろう?
ゲスト:早野龍五さん(株式会社ほぼ日サイエンスフェロー)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :猪苗代サイエンスカフェ(いなかふぇ)
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)15:30〜18:00
場所 :旬のベジカフェバル Best Table
郡山市朝日1-14-1
テーマ:加速器って何だろう?
ゲスト:早野龍五さん(株式会社ほぼ日サイエンスフェロー)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :猪苗代サイエンスカフェ(いなかふぇ)
詳しくはこちら
出張CiRAカフェ × 聞イテミル・考エテミル!?「iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む」
●出張CiRAカフェ × 聞イテミル・考エテミル!?「iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む」
日時 :2018年 8月26日(日)14:00〜16:15
場所 :TKP仙台カンファレンスセンター3A
仙台市青葉区花京院1-2-3
テーマ:iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む
ゲスト:櫻井英俊さん(京都大学iPS細胞研究所)
高橋俊明さん(国立病院機構仙台西多賀病院)
和田M裕之さん(京都大学iPS細胞研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :京都大学iPS細胞研究所
聞イテミル・考エテミル!?「iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む」実行委員会
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)14:00〜16:15
場所 :TKP仙台カンファレンスセンター3A
仙台市青葉区花京院1-2-3
テーマ:iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む
ゲスト:櫻井英俊さん(京都大学iPS細胞研究所)
高橋俊明さん(国立病院機構仙台西多賀病院)
和田M裕之さん(京都大学iPS細胞研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :京都大学iPS細胞研究所
聞イテミル・考エテミル!?「iPS細胞の現在:筋疾患治療に挑む」実行委員会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「中国・天山から」
●サイエンスカフェ「中国・天山から」
日時 :2018年 8月26日(日)14:00〜15:30
場所 :探検の殿堂 西堀榮三郎記念室
東近江市横溝町419
テーマ:中国・天山から
ゲスト:竹内 望さん(千葉大学大学院理学研究院)
参加費:無料(ただし市外の方は別に入館料が必要です)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :西堀榮三郎記念 探検の殿堂
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)14:00〜15:30
場所 :探検の殿堂 西堀榮三郎記念室
東近江市横溝町419
テーマ:中国・天山から
ゲスト:竹内 望さん(千葉大学大学院理学研究院)
参加費:無料(ただし市外の方は別に入館料が必要です)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :西堀榮三郎記念 探検の殿堂
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「こらぼ」第3回 「たのしく知ろう!ヒトの体」〜DNAってなに?〜
●サイエンスカフェ「こらぼ」第3回 「たのしく知ろう!ヒトの体」〜DNAってなに?〜
日時 :2018年 8月26日(日)13:30〜15:30
場所 :アクアミーティングスペース渋谷
東京都渋谷区道玄坂1-22-12 和孝渋谷ビル10F
テーマ:たのしく知ろう!ヒトの体
〜DNAってなに?〜
ゲスト:早船真広さん(サイエンスプロモーター)
参加費:1500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)13:30〜15:30
場所 :アクアミーティングスペース渋谷
東京都渋谷区道玄坂1-22-12 和孝渋谷ビル10F
テーマ:たのしく知ろう!ヒトの体
〜DNAってなに?〜
ゲスト:早船真広さん(サイエンスプロモーター)
参加費:1500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「サルと共生できる社会をめざして」
●サイエンスカフェ「サルと共生できる社会をめざして」
日時 :2018年 8月26日(日)13:00〜15:00
場所 :兵庫県森林動物研究センター
丹波市青垣町沢野940
テーマ:サルと共生できる社会をめざして
参加費:無料
申込み:不要
主催 :兵庫県森林動物研究センター
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)13:00〜15:00
場所 :兵庫県森林動物研究センター
丹波市青垣町沢野940
テーマ:サルと共生できる社会をめざして
参加費:無料
申込み:不要
主催 :兵庫県森林動物研究センター
詳しくはこちら
中部大学サイエンスカフェ「光る昆虫・光らない昆虫」「チョウの楽しさ・面白さ」
●中部大学サイエンスカフェ「光る昆虫・光らない昆虫」「チョウの楽しさ・面白さ」
日時 :2018年 8月26日(日)10:30〜12:30
場所 :中部大学蝶類研究資料館2F 展示室
名古屋市中区千代田5-14-22
テーマ:光る昆虫・光らない昆虫
ゲスト:大場裕一さん
テーマ:チョウの楽しさ・面白さ
ゲスト:矢後勝也さん
参加費:無料
申込み:不要
主催 :中部大学
共催 :東京大学総合研究博物館
三河昆虫研究会
監修 :名和昆虫博物館
後援 :愛知県教育委員会
名古屋市教育委員会
春日井市教育委員会
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2018年 8月26日(日)10:30〜12:30
場所 :中部大学蝶類研究資料館2F 展示室
名古屋市中区千代田5-14-22
テーマ:光る昆虫・光らない昆虫
ゲスト:大場裕一さん
テーマ:チョウの楽しさ・面白さ
ゲスト:矢後勝也さん
参加費:無料
申込み:不要
主催 :中部大学
共催 :東京大学総合研究博物館
三河昆虫研究会
監修 :名和昆虫博物館
後援 :愛知県教育委員会
名古屋市教育委員会
春日井市教育委員会
詳しくはこちら(pdf)
テクノロジーカフェ「明日の環境 50年後の環境/国立循環器病研究センター 医学倫理研究部」
●テクノロジーカフェ「明日の環境 50年後の環境/国立循環器病研究センター 医学倫理研究部」
日時 :2018年 8月26日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:明日の環境 50年後の環境
/国立循環器病研究センター 医学倫理研究部
ゲスト:清水右郷さん(国立循環器病研究センター 医学倫理研究部)
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会))
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月26日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:明日の環境 50年後の環境
/国立循環器病研究センター 医学倫理研究部
ゲスト:清水右郷さん(国立循環器病研究センター 医学倫理研究部)
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会))
詳しくはこちら
2018年08月25日
サイエンス・カフェ in ちとせ「ジョイント・ライブ 星空を眺めながら」
●サイエンス・カフェ in ちとせ「ジョイント・ライブ 星空を眺めながら」
日時 :2018年 8月25日(土)18:00〜20:00
場所 :手作りアイス「花茶」
千歳市泉郷479
テーマ:ジョイント・ライブ 星空を眺めながら
ゲスト:ぷう吉さん(ミュージシャン)
竹形貴之さん(ギタリスト)
参加費:3,000円(軽食付き)
申込み:必要
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月25日(土)18:00〜20:00
場所 :手作りアイス「花茶」
千歳市泉郷479
テーマ:ジョイント・ライブ 星空を眺めながら
ゲスト:ぷう吉さん(ミュージシャン)
竹形貴之さん(ギタリスト)
参加費:3,000円(軽食付き)
申込み:必要
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
詳しくはこちら
科学夜話スペシャル「ナダレンジャーと防災を語ろう」
●科学夜話スペシャル「ナダレンジャーと防災を語ろう」
日時 :2018年 8月25日(土)16:00〜18:00
場所 :函館市中央図書館視聴覚ホール
函館市五稜郭町26-1
テーマ:ナダレンジャーと防災を語ろう
ゲスト:納口恭明さん(防災科学技術研究所)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順100名様)
主催 :サイエンス・サポート函館
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月25日(土)16:00〜18:00
場所 :函館市中央図書館視聴覚ホール
函館市五稜郭町26-1
テーマ:ナダレンジャーと防災を語ろう
ゲスト:納口恭明さん(防災科学技術研究所)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順100名様)
主催 :サイエンス・サポート函館
詳しくはこちら
第17回 サイエンスカフェかごしま「「アンテナ」はどうやって電波を集めるの??」
●第17回 サイエンスカフェかごしま「「アンテナ」はどうやって電波を集めるの??」
日時 :2018年 8月25日(土)15:00〜17:00
場所 :鹿児島大学郡元キャンパス学習交流プラザ2F 学習ラウンジ3
鹿児島市郡元1-21-24
テーマ:「アンテナ」はどうやって電波を集めるの??
ゲスト:吉田賢史さん(鹿大工学部)
参加費:1000円(カフェ&工作付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :鹿児島大学若手教員サイエンスカフェ有志の会
詳しくはこちら
日時 :2018年 8月25日(土)15:00〜17:00
場所 :鹿児島大学郡元キャンパス学習交流プラザ2F 学習ラウンジ3
鹿児島市郡元1-21-24
テーマ:「アンテナ」はどうやって電波を集めるの??
ゲスト:吉田賢史さん(鹿大工学部)
参加費:1000円(カフェ&工作付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :鹿児島大学若手教員サイエンスカフェ有志の会
詳しくはこちら