●第17回 サイエンスカフェ@うきは「生き物が見る世界」
日時 :2018年 9月15日(土)18:30〜20:00
場所 :蛭子町珈琲
うきは市吉井町1116
テーマ:生き物が見る世界
ゲスト:平松千尋さん(九大芸術工学研究院 助教)
参加費:1500円(ドリンク・お菓子付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :サイエンス友和会
後援 :うきは市
うきは市教育委員会
協力 :九州大学素粒子研究室
詳しくはこちら
2018年09月15日
アストロノミー☆パブ 第142回「「好き」を仕事に――限りなく天文に近いフリーランス」
●アストロノミー☆パブ 第142回「「好き」を仕事に――限りなく天文に近いフリーランス」
日時 :2018年 9月15日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
テーマ:「好き」を仕事に――限りなく天文に近いフリーランス
ゲスト:由女(ゆめ)さん(イラストレーター)
参加費:3,000円(飲食代を含みます)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
テーマ:「好き」を仕事に――限りなく天文に近いフリーランス
ゲスト:由女(ゆめ)さん(イラストレーター)
参加費:3,000円(飲食代を含みます)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
スマスイサイエンスカフェ第49弾「ここまで分かった!動物たちの賢さ」
●スマスイサイエンスカフェ第49弾「ここまで分かった!動物たちの賢さ」
日時 :2018年 9月15日(土)18:00〜20:00
場所 :神戸市立須磨海浜水族園本館1F 大水槽前エントランスホール
神戸市須磨区若宮町1-3-5
テーマ:ここまで分かった!動物たちの賢さ
ゲスト:友永雅己さん(京都大学霊長類研究所 教授)
参加費:1000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順定員制)
主催 :神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)18:00〜20:00
場所 :神戸市立須磨海浜水族園本館1F 大水槽前エントランスホール
神戸市須磨区若宮町1-3-5
テーマ:ここまで分かった!動物たちの賢さ
ゲスト:友永雅己さん(京都大学霊長類研究所 教授)
参加費:1000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順定員制)
主催 :神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら
カワウソのサイエンスカフェ
●カワウソのサイエンスカフェ
日時 :2018年 9月15日(土)15:30〜16:30
場所 :相模川ふれあい科学館 多目的室2
相模原市中央区水郷田名1-5-1
ゲスト:安藤元一さん(もと東京農業大学農学部 教授)
参加費:無料(別途入館料が必要)
申込み:当日整理券配布(先着順30名様)
主催 :相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)15:30〜16:30
場所 :相模川ふれあい科学館 多目的室2
相模原市中央区水郷田名1-5-1
ゲスト:安藤元一さん(もと東京農業大学農学部 教授)
参加費:無料(別途入館料が必要)
申込み:当日整理券配布(先着順30名様)
主催 :相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「自然観察会にまつわるフリートーク」
●サイエンスカフェ「自然観察会にまつわるフリートーク」
日時 :2018年 9月15日(土)13:30〜15:30
場所 :大分県森林づくりボランティア支援センター
大分市大字横尾4225
テーマ:自然観察会にまつわるフリートーク
ゲスト:渡辺政治さん(大分自然観察連絡協議会代表)
参加費:100円
主催 :大分県自然観察連絡協議会
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)13:30〜15:30
場所 :大分県森林づくりボランティア支援センター
大分市大字横尾4225
テーマ:自然観察会にまつわるフリートーク
ゲスト:渡辺政治さん(大分自然観察連絡協議会代表)
参加費:100円
主催 :大分県自然観察連絡協議会
詳しくはこちら
サイエンスバー「紙コップとビー玉を使った実験A(比重)」
●サイエンスバー「紙コップとビー玉を使った実験A(比重)」
日時 :2018年 9月15日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:紙コップとビー玉を使った実験A(比重)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:紙コップとビー玉を使った実験A(比重)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
ごきそテクノカフェ「巨大地震に備える〜阪神淡路大地震からの教訓を踏まえて〜」
●ごきそテクノカフェ「巨大地震に備える〜阪神淡路大地震からの教訓を踏まえて〜」
日時 :2018年 9月15日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:巨大地震に備える
〜阪神淡路大地震からの教訓を踏まえて〜
ゲスト:石塚幹剛さん(技術士・元 阪神高速道路公団)
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:巨大地震に備える
〜阪神淡路大地震からの教訓を踏まえて〜
ゲスト:石塚幹剛さん(技術士・元 阪神高速道路公団)
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「こらぼ」第4回 世界で通用するキャリアとは?
●サイエンスカフェ「こらぼ」第4回 世界で通用するキャリアとは?
日時 :2018年 9月15日(土)10:00〜12:00
場所 :SLACK SHIBUYA MEETING ROOM
東京都渋谷区桜丘町31-14-1-1F
テーマ:世界で通用するキャリアとは?
ゲスト:味岡逸樹さん(東京医科歯科大学脳統合機能研究センター 准教授)
参加費:1,500円 ※親子参加 2,500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら
日時 :2018年 9月15日(土)10:00〜12:00
場所 :SLACK SHIBUYA MEETING ROOM
東京都渋谷区桜丘町31-14-1-1F
テーマ:世界で通用するキャリアとは?
ゲスト:味岡逸樹さん(東京医科歯科大学脳統合機能研究センター 准教授)
参加費:1,500円 ※親子参加 2,500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら