●バイオカフェ in 愛知県図書館「ゲノム編集で新しいタイ・フグを作る」
日時 :2018年10月21日(日)16:00〜17:30
場所 :愛知県図書館1F エントランス Yotteko
名古屋市中区三の丸1-9-3
テーマ:ゲノム編集で新しいタイ・フグを作る
ゲスト:木下政人さん(京都大学大学院農学研究科 助教)
参加費:200円(ドリンク代として)
申込み:必要(先着順定員20名様)
主催 :愛知県図書館
くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
2018年10月21日
奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.46「電波写真の作り方」
●奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.46「電波写真の作り方」
日時 :2018年10月21日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:電波写真の作り方
ゲスト:小山友明さん(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:電波写真の作り方
ゲスト:小山友明さん(国立天文台水沢VLBI観測所 特任研究員)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
第10回 八王子ネイチャートーク「写真集出版記念講演 BIG CATS」
●第10回 八王子ネイチャートーク「写真集出版記念講演 BIG CATS」
日時 :2018年10月21日(土)14:00〜15:30
場所 :Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:写真集出版記念講演 BIG CATS
ゲスト:秋山知伸さん
参加費:2,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(土)14:00〜15:30
場所 :Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:写真集出版記念講演 BIG CATS
ゲスト:秋山知伸さん
参加費:2,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「学ぼう!菌類の世界」
●サイエンスカフェ「学ぼう!菌類の世界」
日時 :2018年10月21日(日)13:30〜16:00
場所 :上田市マルチメディア情報センター
上田市下之郷812-1
テーマ:学ぼう!菌類の世界
ゲスト:出川洋介さん(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所 准教授)
参加費:300円(ドリンク代込み)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :上田市マルチメディア情報センター
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)13:30〜16:00
場所 :上田市マルチメディア情報センター
上田市下之郷812-1
テーマ:学ぼう!菌類の世界
ゲスト:出川洋介さん(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所 准教授)
参加費:300円(ドリンク代込み)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :上田市マルチメディア情報センター
詳しくはこちら
現役大学院生によるサイエンスカフェ「大学院の生物学」
●現役大学院生によるサイエンスカフェ「大学院の生物学」
日時 :2018年10月21日(日)13:00〜15:30
場所 :弘前大学農学生命科学部棟302講義室
弘前市文京町3
テーマ:ご近所付き合いは大事?! 植物同士の関わり合いが動物の動きを決める
再生できるとできないの違いは何か〜アフリカツメガエルと共に謎に迫る〜
○○について知ってる人がいる社会について〜専門家の育て(育ち)方〜
参加費:無料
申込み:不要
主催 :弘前大学大学院農学生命科学研究科学生有志
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)13:00〜15:30
場所 :弘前大学農学生命科学部棟302講義室
弘前市文京町3
テーマ:ご近所付き合いは大事?! 植物同士の関わり合いが動物の動きを決める
再生できるとできないの違いは何か〜アフリカツメガエルと共に謎に迫る〜
○○について知ってる人がいる社会について〜専門家の育て(育ち)方〜
参加費:無料
申込み:不要
主催 :弘前大学大学院農学生命科学研究科学生有志
詳しくはこちら
扇町ミニサイエンスカフェ「人間はなぜ? 共感するのか」
●扇町ミニサイエンスカフェ「人間はなぜ? 共感するのか」
日時 :2018年10月21日(日)12:00〜13:00
場所 :北区民カーニバル「日曜サロン」ブース
大阪市北区扇町1-1-21 扇町公園内
テーマ:人間はなぜ? 共感するのか
ゲスト:長野八久さん(大阪大学大学院理学研究科)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
大阪大学基礎セミナー『街に出てサイエンスカフェをやってみよう』
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)12:00〜13:00
場所 :北区民カーニバル「日曜サロン」ブース
大阪市北区扇町1-1-21 扇町公園内
テーマ:人間はなぜ? 共感するのか
ゲスト:長野八久さん(大阪大学大学院理学研究科)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
大阪大学基礎セミナー『街に出てサイエンスカフェをやってみよう』
詳しくはこちら
現役大学院生によるサイエンスカフェ「大学院の生物学」
●現役大学院生によるサイエンスカフェ「大学院の生物学」
日時 :2018年10月21日(日)10:00〜12:30
場所 :弘前大学農学生命科学部棟302講義室
弘前市文京町3
テーマ:無肥料でも成功する稲作の謎〜成功の鍵は微生物が握っていた〜
♂と♀で違う姿を持つ生き物たち〜ゲンゴロウの形の進化の原因は♂のセクハラ!?〜
北のオスほど浮気性?〜地域で変わる!?タツノオトシゴが何股かけるか突き止めろ!〜
参加費:無料
申込み:不要
主催 :弘前大学大学院農学生命科学研究科学生有志
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)10:00〜12:30
場所 :弘前大学農学生命科学部棟302講義室
弘前市文京町3
テーマ:無肥料でも成功する稲作の謎〜成功の鍵は微生物が握っていた〜
♂と♀で違う姿を持つ生き物たち〜ゲンゴロウの形の進化の原因は♂のセクハラ!?〜
北のオスほど浮気性?〜地域で変わる!?タツノオトシゴが何股かけるか突き止めろ!〜
参加費:無料
申込み:不要
主催 :弘前大学大学院農学生命科学研究科学生有志
詳しくはこちら
第35回 みえテクノロジーカフェ「大容量蓄電池による新時代到来〜電力はためて使用する〜」
●第35回 みえテクノロジーカフェ「大容量蓄電池による新時代到来〜電力はためて使用する〜」
日時 :2018年10月21日(日)10:00〜12:00
場所 :MG YOKKAICHI
四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F
テーマ:大容量蓄電池による新時代到来
〜電力はためて使用する〜
ゲスト:春田要一さん(技術士 金属,総合技術監理)
参加費:500円(ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :日本技術士会中部本部 三重県支部
詳しくはこちら
日時 :2018年10月21日(日)10:00〜12:00
場所 :MG YOKKAICHI
四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F
テーマ:大容量蓄電池による新時代到来
〜電力はためて使用する〜
ゲスト:春田要一さん(技術士 金属,総合技術監理)
参加費:500円(ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :日本技術士会中部本部 三重県支部
詳しくはこちら