●サイエンスらいおんカフェVol.70「鳥獣被害対策とボードゲームによる意識改革」
日時 :2018年10月30日(火)19:00〜20:30
場所 :帝京大学宇都宮キャンパス 本部棟2号館201教室
宇都宮市豊郷台1-1
テーマ:鳥獣被害対策とボードゲームによる意識改革
ゲスト:今井 修さん(有限会社ジーリサーチ)
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :とちぎサイエンスらいおんプロジェクト
詳しくはこちら
2018年10月30日
第39回 山と自然のサイエンスカフェ@信州「信州の自然の恵みとしての食文化をさぐる」
●第39回 山と自然のサイエンスカフェ@信州「信州の自然の恵みとしての食文化をさぐる」
日時 :2018年10月30日(火)18:00〜19:30
場所 :りんごのひろば
長野市南千歳1-22-6 ステーションビルMIDORI長野3F
テーマ:信州の自然の恵みとしての食文化をさぐる
ゲスト:浦山佳恵さん(長野県環境保全研究所)
参加費:無料(飲み物は各自ご持参ください)
申込み:不要(当日先着順30名様)
主催 :長野県
詳しくはこちら
日時 :2018年10月30日(火)18:00〜19:30
場所 :りんごのひろば
長野市南千歳1-22-6 ステーションビルMIDORI長野3F
テーマ:信州の自然の恵みとしての食文化をさぐる
ゲスト:浦山佳恵さん(長野県環境保全研究所)
参加費:無料(飲み物は各自ご持参ください)
申込み:不要(当日先着順30名様)
主催 :長野県
詳しくはこちら
第2回 KISTEC SCIENCE Cafe 2018「1,000 種類100 兆個の健康科学 −小さくても、見えなくても、力を発揮!働く腸内細菌−」
●第2回 KISTEC SCIENCE Cafe 2018「1,000 種類100 兆個の健康科学 −小さくても、見えなくても、力を発揮!働く腸内細菌−」
日時 :2018年10月30日(火)15:30〜17:00
場所 :かながわサイエンスパーク内 東棟2F201室
川崎市高津区坂戸3-2-1
テーマ:1,000 種類100 兆個の健康科学
−小さくても、見えなくても、力を発揮!働く腸内細菌−
ゲスト:神崎哲也さん(神奈川東部ヤクルト販売株式会社)
中藤 学さん(KISTEC 腸内細菌叢プロジェクト)
参加費:500円(飲み物付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :神奈川県産業技術総合研究所
詳しくはこちら
日時 :2018年10月30日(火)15:30〜17:00
場所 :かながわサイエンスパーク内 東棟2F201室
川崎市高津区坂戸3-2-1
テーマ:1,000 種類100 兆個の健康科学
−小さくても、見えなくても、力を発揮!働く腸内細菌−
ゲスト:神崎哲也さん(神奈川東部ヤクルト販売株式会社)
中藤 学さん(KISTEC 腸内細菌叢プロジェクト)
参加費:500円(飲み物付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :神奈川県産業技術総合研究所
詳しくはこちら