●農食サイエンスカフェ「健康に関わる食用植物成分のはなし」
日時 :2018年11月 9日(金)19:00〜20:30
場所 :びぷれす熊日会館7階「東海ステーション」
熊本市中央区上通町2
テーマ:健康に関わる食用植物成分のはなし
ゲスト:小野政輝さん(東海大学農学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :尚絅大学,東海大学 熊本キャンパス
詳しくはこちら
2018年11月09日
KEKサイエンスカフェ「さぁ、実験を始めようか。」
●KEKサイエンスカフェ「さぁ、実験を始めようか。」
日時 :2018年11月 9日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:さぁ、実験を始めようか。
ゲスト:高橋将太さん(KEK広報室)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:さぁ、実験を始めようか。
ゲスト:高橋将太さん(KEK広報室)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
里山 de サイエンスカフェ「知られざる水草ワールド!」
●里山 de サイエンスカフェ「知られざる水草ワールド!」
日時 :2018年11月 9日(金)19:00〜20:45
場所 :えん処 米や
西伯郡南部町法勝寺536
テーマ:知られざる水草ワールド!
ゲスト:國井秀伸さん(島根大学エスチュアリー研究センター)
参加費:1000円
申込み:必要(定員制約20名様)
主催 :とっとり・なんぶ手自然ネットワーク(サトノテ)
協力 :なんぶ里山デザイン大学
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)19:00〜20:45
場所 :えん処 米や
西伯郡南部町法勝寺536
テーマ:知られざる水草ワールド!
ゲスト:國井秀伸さん(島根大学エスチュアリー研究センター)
参加費:1000円
申込み:必要(定員制約20名様)
主催 :とっとり・なんぶ手自然ネットワーク(サトノテ)
協力 :なんぶ里山デザイン大学
詳しくはこちら
理研よこはまサイエンスカフェ「体を守る細胞の働きをライブでみる」
●理研よこはまサイエンスカフェ「体を守る細胞の働きをライブでみる」
日時 :2018年11月 9日(金)18:30〜20:00
場所 :ミュージアムカフェ カメカメキッチン
那覇市おもろまち3-1-1 沖縄県立博物館・美術館内
テーマ:体を守る細胞の働きをライブでみる
ゲスト:岡田峰陽さん(理研生命医科学研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :理化学研究所 横浜事業所
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:30〜20:00
場所 :ミュージアムカフェ カメカメキッチン
那覇市おもろまち3-1-1 沖縄県立博物館・美術館内
テーマ:体を守る細胞の働きをライブでみる
ゲスト:岡田峰陽さん(理研生命医科学研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :理化学研究所 横浜事業所
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「北極圏上空に浮かんでいる微粒子と雲の話」
●サイエンスカフェ「北極圏上空に浮かんでいる微粒子と雲の話」
日時 :2018年11月 9日(金)18:30〜20:00
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:北極圏上空に浮かんでいる微粒子と雲の話
ゲスト:當房 豊さん(国立極地研究所 助教)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:30〜20:00
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:北極圏上空に浮かんでいる微粒子と雲の話
ゲスト:當房 豊さん(国立極地研究所 助教)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
第30回 三省堂サイエンスカフェ in 札幌「キノコと酵母の最新鑑定手法 - 質量分析」
●第30回 三省堂サイエンスカフェ in 札幌「キノコと酵母の最新鑑定手法 - 質量分析」
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :三省堂書店札幌店BOOKS&CAFE(UCC)
札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワー札幌ステラプレイス5F
テーマ:キノコと酵母の最新鑑定手法 - 質量分析
ゲスト:山口昭弘さん(酪農学園大学農食環境学群 教授)
参加費:500円(コーヒー・茶菓子代として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本農芸化学会
共催 :三省堂書店
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :三省堂書店札幌店BOOKS&CAFE(UCC)
札幌市中央区北5条西2丁目 JRタワー札幌ステラプレイス5F
テーマ:キノコと酵母の最新鑑定手法 - 質量分析
ゲスト:山口昭弘さん(酪農学園大学農食環境学群 教授)
参加費:500円(コーヒー・茶菓子代として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本農芸化学会
共催 :三省堂書店
詳しくはこちら
第48回 サイエンスカフェ@九工大情報工学部「“流れ”を視る、理解する、操る。」
●第48回 サイエンスカフェ@九工大情報工学部「“流れ”を視る、理解する、操る。」
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :九州工業大学飯塚キャンパス 福利棟2F喫茶
飯塚市川津680-4
テーマ:“流れ”を視る、理解する、操る。
ゲスト:渕脇正樹さん(九州工業大学情報工学研究院 教授)
参加費:無料(コーヒー・お菓子付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :九州工業大学情報工学部
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :九州工業大学飯塚キャンパス 福利棟2F喫茶
飯塚市川津680-4
テーマ:“流れ”を視る、理解する、操る。
ゲスト:渕脇正樹さん(九州工業大学情報工学研究院 教授)
参加費:無料(コーヒー・お菓子付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :九州工業大学情報工学部
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「信州で野生動物に会う!」
●サイエンスカフェ「信州で野生動物に会う!」
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :銀座NAGANO
東京都中央区銀座5-6-5
テーマ:信州で野生動物に会う!
ゲスト:黒江美沙子さん(長野県環境保全研究所 研究員)
参加費:2000円(軽食&ワイン2杯付き)
申込み:不要(先着順20名様)
主催 :信州ジビエ研究会
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:30
場所 :銀座NAGANO
東京都中央区銀座5-6-5
テーマ:信州で野生動物に会う!
ゲスト:黒江美沙子さん(長野県環境保全研究所 研究員)
参加費:2000円(軽食&ワイン2杯付き)
申込み:不要(先着順20名様)
主催 :信州ジビエ研究会
詳しくはこちら
第55回 東北大学リベラルアーツサロン「少子高齢化と人口減少社会」
●第55回 東北大学リベラルアーツサロン「少子高齢化と人口減少社会」
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:45
場所 :東北大学片平北門会館2F エスパス
仙台市青葉区一番町1-14-8
テーマ:少子高齢化と人口減少社会
ゲスト:福田亘孝さん(東北大学大学院教育学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2018年11月 9日(金)18:00〜19:45
場所 :東北大学片平北門会館2F エスパス
仙台市青葉区一番町1-14-8
テーマ:少子高齢化と人口減少社会
ゲスト:福田亘孝さん(東北大学大学院教育学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら