●サイエンスカフェ「ここまで来た!ゲームAI 〜名人を越えたその先は?〜」
日時 :2019年 3月16日(土)13:45〜14:30
場所 :エルガーラ・パサージュ広場
福岡市中央区天神1-4-1 大丸福岡天神店1F
テーマ:ここまで来た!ゲームAI
〜名人を越えたその先は?〜
ゲスト:中村貞吾さん(九州工業大学情報工学研究院知能情報工学研究系)
参加費:無料
申込み:必要(先着20名様にコーヒー&ドーナツプレゼント)
主催 :大丸福岡天神店
九州工業大学
詳しくはこちら
2019年03月16日
サイエンスバー「紙コップとビー玉を使って実験A」
●サイエンスバー「紙コップとビー玉を使って実験A」
日時 :2019年 3月16日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:紙コップとビー玉を使って実験A
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月16日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:紙コップとビー玉を使って実験A
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
ごきそテクノカフェ「スーパー技術者ブルネル開発の技術環境」
●ごきそテクノカフェ「スーパー技術者ブルネル開発の技術環境」
日時 :2019年 3月16日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:スーパー技術者ブルネル開発の技術環境
ゲスト:伊藤 博さん(技術士(建設部門))
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月16日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:スーパー技術者ブルネル開発の技術環境
ゲスト:伊藤 博さん(技術士(建設部門))
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
2019年03月15日
対論型サイエンスカフェ「宇宙資源は誰のもの?」
●対論型サイエンスカフェ「宇宙資源は誰のもの?」
日時 :2019年 3月15日(金)19:00〜20:30
場所 :Pico Pico Cafe
武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 もみじビル8F
テーマ:宇宙資源は誰のもの?
ゲスト:寺薗淳也さん(会津大学)
清水雄也さん(一橋大学)
参加費:500円(お茶・お菓子代として)*学生300円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :科研費挑戦的研究(開拓)「宇宙科学技術の社会的
インパクトと社会的課題に関する学際的研究」
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月15日(金)19:00〜20:30
場所 :Pico Pico Cafe
武蔵野市吉祥寺南町1-11-2 もみじビル8F
テーマ:宇宙資源は誰のもの?
ゲスト:寺薗淳也さん(会津大学)
清水雄也さん(一橋大学)
参加費:500円(お茶・お菓子代として)*学生300円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :科研費挑戦的研究(開拓)「宇宙科学技術の社会的
インパクトと社会的課題に関する学際的研究」
詳しくはこちら
第146回 サイエンス・カフェ(サロン ド 冨山房)「魚の話 アラカルト」
●第146回 サイエンス・カフェ(サロン ド 冨山房)「魚の話 アラカルト」
日時 :2019年 3月15日(金)18:30〜20:30
場所 :サロン・ド・FUZAMBO Folio
東京都千代田区神田神保町1-3 冨山房ビルB1F
テーマ:魚の話 アラカルト
ゲスト:竹内俊郎さん(東京海洋大学 学長)
参加費:1,000円(1ドリンク,デザート付き)
申込み:必要
主催 :株式会社冨山房インターナショナル
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月15日(金)18:30〜20:30
場所 :サロン・ド・FUZAMBO Folio
東京都千代田区神田神保町1-3 冨山房ビルB1F
テーマ:魚の話 アラカルト
ゲスト:竹内俊郎さん(東京海洋大学 学長)
参加費:1,000円(1ドリンク,デザート付き)
申込み:必要
主催 :株式会社冨山房インターナショナル
詳しくはこちら
第140回 サイエンスカフェ イン 名古屋「植物ホルモン、ジベレリンが伝達される仕組み」
●第140回 サイエンスカフェ イン 名古屋「植物ホルモン、ジベレリンが伝達される仕組み」
日時 :2019年 3月15日(金) 18:00〜20:00
場所 :7th cafe
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク7F
テーマ:植物ホルモン、ジベレリンが伝達される仕組み
ゲスト:上口美弥子さん(名大生物機能開発利用研究センター)
参加費:600円 (実費:コーヒー/紅茶/ジュース+お菓子)
申込み:必要(30名 先着順)
※空席があれば当日参加も可能ですが、先着順となります
主催 :名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科
協力 :青少年文化センター[アートピア]
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月15日(金) 18:00〜20:00
場所 :7th cafe
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク7F
テーマ:植物ホルモン、ジベレリンが伝達される仕組み
ゲスト:上口美弥子さん(名大生物機能開発利用研究センター)
参加費:600円 (実費:コーヒー/紅茶/ジュース+お菓子)
申込み:必要(30名 先着順)
※空席があれば当日参加も可能ですが、先着順となります
主催 :名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科
協力 :青少年文化センター[アートピア]
詳しくはこちら
第57回 東北大学リベラルアーツサロン「相関関係と因果関係を考える〜入門計量経済学〜」
●第57回 東北大学リベラルアーツサロン「相関関係と因果関係を考える〜入門計量経済学〜」
日時 :2019年 3月15日(金)18:00〜19:45
場所 :東北大学片平北門会館2F エスパス
仙台市青葉区一番町1-14-8
テーマ:相関関係と因果関係を考える
〜入門計量経済学〜
ゲスト:若林 緑さん(東北大学大学院経済学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月15日(金)18:00〜19:45
場所 :東北大学片平北門会館2F エスパス
仙台市青葉区一番町1-14-8
テーマ:相関関係と因果関係を考える
〜入門計量経済学〜
ゲスト:若林 緑さん(東北大学大学院経済学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年03月14日
サイエンスカフェ in 静岡 第133話「潮干狩りの古生物学」
●サイエンスカフェ in 静岡 第133話「潮干狩りの古生物学」
日時 :2019年 3月14日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F
テーマ:潮干狩りの古生物学
ゲスト:佐藤慎一さん(静岡大学理学部)
料金 :無料(茶菓子・飲み物つき)
申込み:不要(直接会場へおいでください)
ただし150名まで(先着順)
※満席に達した場合,ご入場いただけません
主催 :静岡大学理学部
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 3月14日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F
テーマ:潮干狩りの古生物学
ゲスト:佐藤慎一さん(静岡大学理学部)
料金 :無料(茶菓子・飲み物つき)
申込み:不要(直接会場へおいでください)
ただし150名まで(先着順)
※満席に達した場合,ご入場いただけません
主催 :静岡大学理学部
詳しくはこちら(pdf)
第78回 けいはんなサイエンス・カフェ「抹茶のイノベーション〜古くて新しい食材「抹茶」に関する科学と技術〜」
●第78回 けいはんなサイエンス・カフェ「抹茶のイノベーション〜古くて新しい食材「抹茶」に関する科学と技術〜」
日時 :2019年 3月14日(木)17:00〜19:00
場所 :けいはんなプラザ ラボ棟2F「天の川」
相楽郡精華町光台1-7
テーマ:抹茶のイノベーション
〜古くて新しい食材「抹茶」に関する科学と技術〜
ゲスト:立開康司さん(共栄製茶株式会社 取締役)
参加費:1000円(交流懇談飲食費として)
申込み:必要
主催 :関西文化学術研究都市推進機構 新産業創出交流センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月14日(木)17:00〜19:00
場所 :けいはんなプラザ ラボ棟2F「天の川」
相楽郡精華町光台1-7
テーマ:抹茶のイノベーション
〜古くて新しい食材「抹茶」に関する科学と技術〜
ゲスト:立開康司さん(共栄製茶株式会社 取締役)
参加費:1000円(交流懇談飲食費として)
申込み:必要
主催 :関西文化学術研究都市推進機構 新産業創出交流センター
詳しくはこちら
2019年03月13日
第19回 Tonomachi Cafe「ナノデバイスでがんをやっつける!」
●第19回 Tonomachi Cafe「ナノデバイスでがんをやっつける!」
日時 :2019年 3月13日(水)18:00〜19:45
場所 :川崎市キングスカイフロントマネジメントセンター
川崎市川崎区殿町3-25-10
Research Gate Building TONOMACHI II-1A
テーマ:ナノデバイスでがんをやっつける!
ゲスト:田中武雄さん(メディギア・インターナショナル株式会社)
参加費:500円(飲み物代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :慶應義塾大学(リサーチコンプレックス推進プログラム中核機関)
共催 :川崎市
公益財団法人川崎市産業振興財団
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月13日(水)18:00〜19:45
場所 :川崎市キングスカイフロントマネジメントセンター
川崎市川崎区殿町3-25-10
Research Gate Building TONOMACHI II-1A
テーマ:ナノデバイスでがんをやっつける!
ゲスト:田中武雄さん(メディギア・インターナショナル株式会社)
参加費:500円(飲み物代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :慶應義塾大学(リサーチコンプレックス推進プログラム中核機関)
共催 :川崎市
公益財団法人川崎市産業振興財団
詳しくはこちら
2019年03月12日
第71回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「夢野久作と杉山三代研究会」」
●第71回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「夢野久作と杉山三代研究会」」
日時 :2019年 3月12日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「夢野久作と杉山三代研究会」
ゲスト:杉山満丸さん(夢野久作と杉山三代研究会副会長)
参加費:1000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月12日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「夢野久作と杉山三代研究会」
ゲスト:杉山満丸さん(夢野久作と杉山三代研究会副会長)
参加費:1000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
2019年03月10日
第3回 サイエンスカフェ鳥取2018「ソラノオクユキ」
●第3回 サイエンスカフェ鳥取2018「ソラノオクユキ」
日時 :2019年 3月10日(日)16:00〜18:00
場所 :公立鳥取環境大学まちなかキャンパス
鳥取市末広温泉町160 日本交通本通りビル3F301室
テーマ:ソラノオクユキ
ゲスト:小泉伸夫さん(獣医師)
参加費:無料(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :公立鳥取環境大学地域イノベーション研究センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)16:00〜18:00
場所 :公立鳥取環境大学まちなかキャンパス
鳥取市末広温泉町160 日本交通本通りビル3F301室
テーマ:ソラノオクユキ
ゲスト:小泉伸夫さん(獣医師)
参加費:無料(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :公立鳥取環境大学地域イノベーション研究センター
詳しくはこちら
第30回 サイエンスカフェ in 上北沢「こころとからだのメンテナンス ーからだのなかの電気のリズムー」
●第30回 サイエンスカフェ in 上北沢「こころとからだのメンテナンス ーからだのなかの電気のリズムー」
日時 :2019年 3月10日(日)14:00〜16:00
場所 :公益財団法人東京都医学総合研究所 2F講堂
東京都世田谷区上北沢2-1-6
テーマ:こころとからだのメンテナンス
ーからだのなかの電気のリズムー
ゲスト:楯林義孝さん(東京都医学総合研究所うつ病プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)14:00〜16:00
場所 :公益財団法人東京都医学総合研究所 2F講堂
東京都世田谷区上北沢2-1-6
テーマ:こころとからだのメンテナンス
ーからだのなかの電気のリズムー
ゲスト:楯林義孝さん(東京都医学総合研究所うつ病プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「里山と生活」
●サイエンスカフェ「里山と生活」
日時 :2019年 3月10日(日)14:00〜16:00
場所 :里山カフェ
たつの市神岡町東觜崎467-7
テーマ:里山と生活
ゲスト:熊谷 哲さん(兵庫県立大学名誉教授)
参加費:1000円(ドリンク・お菓子付き)
申込み:必要(先着順14名様)
主催 :NPO法人はりま里山研究所
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)14:00〜16:00
場所 :里山カフェ
たつの市神岡町東觜崎467-7
テーマ:里山と生活
ゲスト:熊谷 哲さん(兵庫県立大学名誉教授)
参加費:1000円(ドリンク・お菓子付き)
申込み:必要(先着順14名様)
主催 :NPO法人はりま里山研究所
詳しくはこちら
やつひがたサイエンスカフェ「ハマシギの渡りの秘密をさぐる」
●やつひがたサイエンスカフェ「ハマシギの渡りの秘密をさぐる」
日時 :2019年 3月10日(日)13:30〜15:00
場所 :谷津干潟自然観察センター
習志野市秋津5-1-1
テーマ:ハマシギの渡りの秘密をさぐる
ゲスト:守屋年史さん
澤祐介さん
富田宏さん
辻田香織さん
茂田良光さん(予定)
参加費:500円(ドリンク付き)+入館料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :谷津干潟自然観察センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)13:30〜15:00
場所 :谷津干潟自然観察センター
習志野市秋津5-1-1
テーマ:ハマシギの渡りの秘密をさぐる
ゲスト:守屋年史さん
澤祐介さん
富田宏さん
辻田香織さん
茂田良光さん(予定)
参加費:500円(ドリンク付き)+入館料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :谷津干潟自然観察センター
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』」
●サイエンスカフェ「マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』」
日時 :2019年 3月10日(日)13:30〜15:00
場所 :天王寺動物園 レクチャールーム
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
テーマ:マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』
参加費:無料(別途入園料は必要)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :天王寺動物園
企画 :NPO法人大阪自然史センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)13:30〜15:00
場所 :天王寺動物園 レクチャールーム
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
テーマ:マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』
参加費:無料(別途入園料は必要)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :天王寺動物園
企画 :NPO法人大阪自然史センター
詳しくはこちら
第13回 弘大食料研サイエンスカフェ「食物アレルギーをめぐる腸のはなし」
●第13回 弘大食料研サイエンスカフェ「食物アレルギーをめぐる腸のはなし」
日時 :2019年 3月10日(日)10:30〜12:00
場所 :カフェ・デ・ジターヌ古川店
青森市古川1-1-5
テーマ:食物アレルギーをめぐる腸のはなし
ゲスト:細野 朗さん(弘前大学農学生命科学部)
参加費:無料(飲み物代別途いただきます)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :弘前大学地域戦略研究所食料科学研究部門
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)10:30〜12:00
場所 :カフェ・デ・ジターヌ古川店
青森市古川1-1-5
テーマ:食物アレルギーをめぐる腸のはなし
ゲスト:細野 朗さん(弘前大学農学生命科学部)
参加費:無料(飲み物代別途いただきます)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :弘前大学地域戦略研究所食料科学研究部門
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』」
●サイエンスカフェ「マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』」
日時 :2019年 3月10日(日)10:30〜12:00
場所 :天王寺動物園 レクチャールーム
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
テーマ:マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』
参加費:無料(別途入園料は必要)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :天王寺動物園
企画 :NPO法人大阪自然史センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月10日(日)10:30〜12:00
場所 :天王寺動物園 レクチャールーム
大阪市天王寺区茶臼山町1-108
テーマ:マークに注目!!自然にやさしい『おかいもの』
参加費:無料(別途入園料は必要)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :天王寺動物園
企画 :NPO法人大阪自然史センター
詳しくはこちら