●大人の科学バー新宇宙編vol.10「物理学者のアタマの中に描かれている宇宙」
日時 :2019年 3月 8日(金)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:物理学者のアタマの中に描かれている宇宙
ゲスト:小林晋平さん(東京学芸大学 准教授)
参加費:6,000円(たっぷりのお酒,お料理4品,特製カレーライス付き)
申込み:必要(先着順定員17名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI
詳しくはこちら
2019年03月08日
第8回 イメージングカフェ関西「花王エコラボミュージアム&工場見学会 〜 『いっしょにeco』を知る・体験できる花王のエコ技術の情報発信ミュージアム 〜」
●第8回 イメージングカフェ関西「花王エコラボミュージアム&工場見学会 〜 『いっしょにeco』を知る・体験できる花王のエコ技術の情報発信ミュージアム 〜」
日時 :2019年 3月 8日(金)18:30〜20:20
場所 :花王株式会社和歌山事業所
和歌山市湊1334
テーマ:花王エコラボミュージアム&工場見学会
〜 『いっしょにeco』を知る・体験できる
花王のエコ技術の情報発信ミュージアム〜
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月 8日(金)18:30〜20:20
場所 :花王株式会社和歌山事業所
和歌山市湊1334
テーマ:花王エコラボミュージアム&工場見学会
〜 『いっしょにeco』を知る・体験できる
花王のエコ技術の情報発信ミュージアム〜
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
第75回 イメージングカフェ「CES2019、シリコンバレー視察で見えた最新潮流 〜イノベーションに取り残されないために今するべきこと〜」
●第75回 イメージングカフェ「CES2019、シリコンバレー視察で見えた最新潮流 〜イノベーションに取り残されないために今するべきこと〜」
日時 :2019年 3月 8日(金)18:30〜20:20
場所 :東工大キャンパス・イノベーションセンター5F 509
東京都港区芝浦3-3-6
テーマ:CES2019、シリコンバレー視察で見えた最新潮流
〜イノベーションに取り残されないために今するべきこと〜
ゲスト:酒井真理さん(山形大学 産学連携教授)
参加費:2000円 ※個人会員は1000円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月 8日(金)18:30〜20:20
場所 :東工大キャンパス・イノベーションセンター5F 509
東京都港区芝浦3-3-6
テーマ:CES2019、シリコンバレー視察で見えた最新潮流
〜イノベーションに取り残されないために今するべきこと〜
ゲスト:酒井真理さん(山形大学 産学連携教授)
参加費:2000円 ※個人会員は1000円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「南極で見てきたアザラシの生活」
●サイエンスカフェ「南極で見てきたアザラシの生活」
日時 :2019年 3月 8日(金)18:00〜19:30
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:南極で見てきたアザラシの生活
ゲスト:國分亙彦さん(国立極地研究所生物圏研究グループ 助教)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月 8日(金)18:00〜19:30
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:南極で見てきたアザラシの生活
ゲスト:國分亙彦さん(国立極地研究所生物圏研究グループ 助教)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
あいおい情報ラウンジサイエンスカフェ
●あいおい情報ラウンジサイエンスカフェ
日時 :2019年 3月 8日(金)14:00〜15:30
場所 :あいおい情報ラウンジ
相生市本郷町1-10
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :相生市
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月 8日(金)14:00〜15:30
場所 :あいおい情報ラウンジ
相生市本郷町1-10
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :相生市
詳しくはこちら