●化石ってなんだ?―第6回 てなんだサロン
日時 :2019年 3月23日(土)19:00〜21:00
場所 :駅馬車
東京都文京区根津1-5-13
テーマ:化石の研究からわかること
ゲスト:涌井 恵さん(東京大学大学院理学系研究科修士課程)
参加費:4,000円(食事コース込み,飲み物別途)
*学生 1,500円
申込み:必要(先着順10名様程度)
主催 :杉山啓(国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ)
詳しくはこちら
2019年03月23日
サイエンスカフェ@うきは23「日本酒の香りを科学する!」〜ナノテクノロジーを使った香りの制御〜
●サイエンスカフェ@うきは23「日本酒の香りを科学する!」〜ナノテクノロジーを使った香りの制御〜
日時 :2019年 3月23日(土)18:30〜20:00
場所 :町並み交流館商家
うきは市吉井町1153-1 商家・旧 松源2F
テーマ:日本酒の香りを科学する!
〜ナノテクノロジーを使った香りの制御〜
参加費:1,500円 *学生500円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :サイエンス友和会
後援 :うきは市・うきは市教育委員会
協力 :九州大学素粒子実験研究室
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)18:30〜20:00
場所 :町並み交流館商家
うきは市吉井町1153-1 商家・旧 松源2F
テーマ:日本酒の香りを科学する!
〜ナノテクノロジーを使った香りの制御〜
参加費:1,500円 *学生500円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :サイエンス友和会
後援 :うきは市・うきは市教育委員会
協力 :九州大学素粒子実験研究室
詳しくはこちら
第7回 サイファイ・カフェSHE札幌「植物の生について考え直す」
●第7回 サイファイ・カフェSHE札幌「植物の生について考え直す」
日時 :2019年 3月23日(土)16:00〜18:00
場所 :札幌カフェ5Fスペース
札幌市北区北8条西5丁目2-3
テーマ:植物の生について考え直す
ゲスト:矢倉英隆さん(サイファイ研究所ISHE)
参加費:1000円
申込み:必要
主催 :サイファイ研究所ISHE
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)16:00〜18:00
場所 :札幌カフェ5Fスペース
札幌市北区北8条西5丁目2-3
テーマ:植物の生について考え直す
ゲスト:矢倉英隆さん(サイファイ研究所ISHE)
参加費:1000円
申込み:必要
主催 :サイファイ研究所ISHE
詳しくはこちら
第61回 サイエンスカフェ・イン・高輪「私たちをとりまくすべての中毒」
●第61回 サイエンスカフェ・イン・高輪「私たちをとりまくすべての中毒」
日時 :2019年 3月23日(土)15:00〜17:00
場所 :キリスト友会東京月会会堂
東京都港区三田4-8-19
テーマ:私たちをとりまくすべての中毒
ゲスト:福本真理子さん(北里大学臨床薬学研究・教育センター)
参加費:800円
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ・イン・高輪
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)15:00〜17:00
場所 :キリスト友会東京月会会堂
東京都港区三田4-8-19
テーマ:私たちをとりまくすべての中毒
ゲスト:福本真理子さん(北里大学臨床薬学研究・教育センター)
参加費:800円
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ・イン・高輪
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「モーター・人工筋肉・ロボット」
●サイエンスカフェ「モーター・人工筋肉・ロボット」
日時 :2019年 3月23日(土)13:30〜16:00
場所 :上田市マルチメディア情報センター
上田市下之郷812-1
テーマ:モーター・人工筋肉・ロボット
ゲスト:橋本 稔さん(AssistMotion株式会社 代表取締役)
参加費:300円(ドリンク代込み)
申込み:必要(先着順20名様)
*モーターの工作教室を含む
*curara体験を選択される方は無料(先着順10名様)
主催 :上田市マルチメディア情報センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)13:30〜16:00
場所 :上田市マルチメディア情報センター
上田市下之郷812-1
テーマ:モーター・人工筋肉・ロボット
ゲスト:橋本 稔さん(AssistMotion株式会社 代表取締役)
参加費:300円(ドリンク代込み)
申込み:必要(先着順20名様)
*モーターの工作教室を含む
*curara体験を選択される方は無料(先着順10名様)
主催 :上田市マルチメディア情報センター
詳しくはこちら
サイエンスバー「浮力」
●サイエンスバー「浮力」
日時 :2019年 3月23日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:浮力
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:浮力
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
東濃地科学センターサイエンスカフェ「岐阜県に露出する岩石と日本列島の成り立ち」
●東濃地科学センターサイエンスカフェ「岐阜県に露出する岩石と日本列島の成り立ち」
日時 :2019年 3月23日(土)10:00〜11:15
場所 :セラトピア土岐3F 2.3会議室
土岐市土岐津町高山4
テーマ:岐阜県に露出する岩石と日本列島の成り立ち
ゲスト:丹羽正和さん(ネオテクトニクス研究グループ)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :東濃地科学センター瑞浪超深地層研究所
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 3月23日(土)10:00〜11:15
場所 :セラトピア土岐3F 2.3会議室
土岐市土岐津町高山4
テーマ:岐阜県に露出する岩石と日本列島の成り立ち
ゲスト:丹羽正和さん(ネオテクトニクス研究グループ)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :東濃地科学センター瑞浪超深地層研究所
詳しくはこちら(pdf)
海のサイエンスカフェ「北極海の動物プランクトンと環境変動 −今、北極の氷の下で見られる生物の変化−」
●海のサイエンスカフェ「北極海の動物プランクトンと環境変動 −今、北極の氷の下で見られる生物の変化−」
日時 :2019年 3月23日(土)9:30〜11:30
場所 :TULLY’S COFFEE 品川インターシティ店
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ A棟 2F
テーマ:北極海の動物プランクトンと環境変動
−今、北極の氷の下で見られる生物の変化−
ゲスト:松野孝平さん(北海道大学)
参加費:無料(ただし,各自一品以上をご注文下さい)
申込み:必要(定員20名様程度)
主催 :日本海洋学会教育問題研究会
詳しくはこちら
日時 :2019年 3月23日(土)9:30〜11:30
場所 :TULLY’S COFFEE 品川インターシティ店
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ A棟 2F
テーマ:北極海の動物プランクトンと環境変動
−今、北極の氷の下で見られる生物の変化−
ゲスト:松野孝平さん(北海道大学)
参加費:無料(ただし,各自一品以上をご注文下さい)
申込み:必要(定員20名様程度)
主催 :日本海洋学会教育問題研究会
詳しくはこちら