●サイエンスカフェ「エルニーニョってなんだろう?」
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:00
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:エルニーニョってなんだろう?
ゲスト:土井威志さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
2019年04月14日
サイエンスカフェ春の陣!「食生活と受験教育のお話」
●サイエンスカフェ春の陣!「食生活と受験教育のお話」
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:00
場所 :丸善名古屋本店6Fイベントスペース
名古屋市中区栄3-8-14
テーマ:食生活と受験教育のお話
ゲスト:大島あみさん(調理師・添加物エキスパート)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :丸善名古屋本店
共催 :グローバルサイエンス
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:00
場所 :丸善名古屋本店6Fイベントスペース
名古屋市中区栄3-8-14
テーマ:食生活と受験教育のお話
ゲスト:大島あみさん(調理師・添加物エキスパート)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :丸善名古屋本店
共催 :グローバルサイエンス
詳しくはこちら
第5回 サイエンスカフェ@唐津「ベクションとは何だ!?」
●第5回 サイエンスカフェ@唐津「ベクションとは何だ!?」
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:30
場所 :旧大島邸
唐津市南城内4-23
テーマ:ベクションとは何だ!?
ゲスト:妹尾武治さん(九州大学芸術工学研究院)
参加費:1000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :eduラボ
協力 :九州大学素粒子実験研究室
後援 :唐津市教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:30
場所 :旧大島邸
唐津市南城内4-23
テーマ:ベクションとは何だ!?
ゲスト:妹尾武治さん(九州大学芸術工学研究院)
参加費:1000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :eduラボ
協力 :九州大学素粒子実験研究室
後援 :唐津市教育委員会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ春の陣「食生活と受験教育のお話」
●サイエンスカフェ春の陣「食生活と受験教育のお話」
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:30
場所 :丸善名古屋本店1F イベントスペース
名古屋市中区栄3-8-14
テーマ:生活に身近な元素のお話
ゲスト:大島あみさん(調理師・添加物エキスパート)
五十嵐健悟さん(グローバルサイエンス)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :丸善名古屋本店
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)15:00〜16:30
場所 :丸善名古屋本店1F イベントスペース
名古屋市中区栄3-8-14
テーマ:生活に身近な元素のお話
ゲスト:大島あみさん(調理師・添加物エキスパート)
五十嵐健悟さん(グローバルサイエンス)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :丸善名古屋本店
詳しくはこちら
第7回 雲間サイエンスカフェ「日本から宇宙の始まりに挑む 国際リニアコライダー(ILC)って何だろう?」
●第7回 雲間サイエンスカフェ「日本から宇宙の始まりに挑む 国際リニアコライダー(ILC)って何だろう?」
日時 :2019年 4月14日(日)14:00〜16:00
場所 :お茶の時間 雲間 kumoma
広島市中区白島北町16-22 横林ビル1F
テーマ:日本から宇宙の始まりに挑む
国際リニアコライダー(ILC)って何だろう?
ゲスト:高橋 徹さん(広島大学大学院先端物質研究科)
参加費:2000円(美味しいお茶 + おやつ付き)
申込み:必要(先着順)
主催 :お茶の時間 雲間 kumoma
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)14:00〜16:00
場所 :お茶の時間 雲間 kumoma
広島市中区白島北町16-22 横林ビル1F
テーマ:日本から宇宙の始まりに挑む
国際リニアコライダー(ILC)って何だろう?
ゲスト:高橋 徹さん(広島大学大学院先端物質研究科)
参加費:2000円(美味しいお茶 + おやつ付き)
申込み:必要(先着順)
主催 :お茶の時間 雲間 kumoma
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「エルニーニョってなんだろう?」
●サイエンスカフェ「エルニーニョってなんだろう?」
日時 :2019年 4月14日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:エルニーニョってなんだろう?
ゲスト:土井威志さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:エルニーニョってなんだろう?
ゲスト:土井威志さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
さまきかふぇ ー学校に入り込む食関係のニセ科学ー「学校に入り込む食関係のニセ科学」
●さまきかふぇ ー学校に入り込む食関係のニセ科学ー「学校に入り込む食関係のニセ科学」
日時 :2019年 4月14日(日)10:00〜12:30
場所 :日暮里サニーホール第一会議室
東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルグランウッド5F
テーマ:学校に入り込む食関係のニセ科学
テーマ:PseuDoctorさん
参加費:1000円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :えるかふぇ(ナカイサヤカ)
詳しくは< href="https://lcafe.blogspot.com/2019/03/blog-post.html">こちら
日時 :2019年 4月14日(日)10:00〜12:30
場所 :日暮里サニーホール第一会議室
東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルグランウッド5F
テーマ:学校に入り込む食関係のニセ科学
テーマ:PseuDoctorさん
参加費:1000円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :えるかふぇ(ナカイサヤカ)
詳しくは< href="https://lcafe.blogspot.com/2019/03/blog-post.html">こちら
第16回 八王子ネイチャートーク「カメラを持って春の野鳥観察に出かけよう」
●第16回 八王子ネイチャートーク「カメラを持って春の野鳥観察に出かけよう」
日時 :2019年 4月14日(日)09:00〜14:30
場所 :nature cafe & dining bar Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:カメラを持って春の野鳥観察に出かけよう
ゲスト:岡本勇太さん
参加費:3,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月14日(日)09:00〜14:30
場所 :nature cafe & dining bar Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:カメラを持って春の野鳥観察に出かけよう
ゲスト:岡本勇太さん
参加費:3,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら