●サイエンスバー 「海の研究者、月へ行く」
日時 :2019年4月20日(土)19:30〜21:00
場所 :ワインビストロ・アシュクルク
京都市左京区田中関田町37-3
ゲスト:後藤忠徳さん(京都大学大学院工学研究科 准教授)
参加費:2200円(Aコース),3700円(Bコース),4800円(Cコース)
ワインとおつまみ付き
早期お支払い特典あり/学割あり
申込み:必要(先着順12名様)
主催 :京都・出町柳 ワインビストロ・アシュクルク
詳しくはこちら
2019年04月20日
アストロノミー☆パブ 第149回「天文学と機械学習」
●アストロノミー☆パブ 第149回「天文学と機械学習」
日時 :2019年 4月20日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
テーマ:天文学と機械学習
ゲスト:田中賢幸さん(国立天文台 ハワイ観測所 准教授)
参加費:3,000円(飲食代を含みます)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
テーマ:天文学と機械学習
ゲスト:田中賢幸さん(国立天文台 ハワイ観測所 准教授)
参加費:3,000円(飲食代を含みます)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
スマスイサイエンスカフェ第53弾「ウミガメはのろまじゃない!-ゆっくりペースには理由があった-」
●スマスイサイエンスカフェ第53弾「ウミガメはのろまじゃない!-ゆっくりペースには理由があった-」
日時 :2019年 4月20日(土)18:00〜20:00
場所 :神戸市立須磨海浜水族園本館1F 波の大水槽前エントランスホール
神戸市須磨区若宮町1-3-5
テーマ:ウミガメはのろまじゃない!
-ゆっくりペースには理由があった-
ゲスト:佐藤克文さん(東京大学大気海洋研究所 教授)
参加費:1,000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順定員制)
主催 :神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)18:00〜20:00
場所 :神戸市立須磨海浜水族園本館1F 波の大水槽前エントランスホール
神戸市須磨区若宮町1-3-5
テーマ:ウミガメはのろまじゃない!
-ゆっくりペースには理由があった-
ゲスト:佐藤克文さん(東京大学大気海洋研究所 教授)
参加費:1,000円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順定員制)
主催 :神戸市立須磨海浜水族園
詳しくはこちら
科学者と語ろう サイエンスカフェ「やちむんの教え」
●科学者と語ろう サイエンスカフェ「やちむんの教え」
日時 :2019年 4月20日(土)16:00〜17:30
場所 :カメカメキッチン
那覇市おもろまち3-1-1 おきみゅー3F
テーマ:やちむんの教え
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :沖縄科学技術大学院大学(OIST)
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)16:00〜17:30
場所 :カメカメキッチン
那覇市おもろまち3-1-1 おきみゅー3F
テーマ:やちむんの教え
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :沖縄科学技術大学院大学(OIST)
沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
詳しくはこちら
サイエンスカフェin English
●サイエンスカフェin English
日時 :2019年 4月20日(土)15:30〜16:00
場所 :理化学研究所広沢クラブ2F 会議室
和光市広沢2-1
参加費:無料
申込み:不要
主催 :理化学研究所国際部
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)15:30〜16:00
場所 :理化学研究所広沢クラブ2F 会議室
和光市広沢2-1
参加費:無料
申込み:不要
主催 :理化学研究所国際部
詳しくはこちら
第111回 サイエンスカフェにいがた「我が家から地球をめぐる環境汚染物質」
●第111回 サイエンスカフェにいがた「我が家から地球をめぐる環境汚染物質」
日時 :2019年 4月20日(土)15:30〜17:00
場所 :Café Space
新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 ジュンク堂書店新潟店 B1F
テーマ:我が家から地球をめぐる環境汚染物質
ゲスト:水川 薫子さん(東京農工大学農学研究院)
参加費:500円(ホットコーヒー,アイスコーヒー,ホットティー,アイスティーの何れか)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :サイエンスカフェにいがた
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)15:30〜17:00
場所 :Café Space
新潟市中央区笹口1-1 プラーカ1 ジュンク堂書店新潟店 B1F
テーマ:我が家から地球をめぐる環境汚染物質
ゲスト:水川 薫子さん(東京農工大学農学研究院)
参加費:500円(ホットコーヒー,アイスコーヒー,ホットティー,アイスティーの何れか)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :サイエンスカフェにいがた
詳しくはこちら
第88回 Human&Social サイエンスカフェ「インドに居住する亡命チベット人」
●第88回 Human&Social サイエンスカフェ「インドに居住する亡命チベット人」
日時 :2019年 4月20日(土)15:00〜17:00
場所 :サクラサイドテラス
名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
名古屋市立大学桜山キャンパス 西棟1F
テーマ:インドに居住する亡命チベット人
ゲスト:榎木美樹さん(名古屋市立大学大学院人間文化研究科 准教授)
参加費:1,000円(スイーツ盛り合わせ+飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :名古屋市立大学人間文化研究所
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)15:00〜17:00
場所 :サクラサイドテラス
名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
名古屋市立大学桜山キャンパス 西棟1F
テーマ:インドに居住する亡命チベット人
ゲスト:榎木美樹さん(名古屋市立大学大学院人間文化研究科 准教授)
参加費:1,000円(スイーツ盛り合わせ+飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :名古屋市立大学人間文化研究所
詳しくはこちら
KEKサイエンスカフェ「20分でわかった気になる飛跡検出器」
●KEKサイエンスカフェ「20分でわかった気になる飛跡検出器」
日時 :2019年 4月20日(土)15:00〜15:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:20分でわかった気になる飛跡検出器
ゲスト:青木優美さん(総合研究大学院大学院生)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)15:00〜15:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:20分でわかった気になる飛跡検出器
ゲスト:青木優美さん(総合研究大学院大学院生)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
みのかも文化の森サイエンスカフェ「岐阜県植物誌から見えること」
●みのかも文化の森サイエンスカフェ「岐阜県植物誌から見えること」
日時 :2019年 4月20日(日)15:00〜17:30
場所 :みのかも文化の森 情報学習室
美濃加茂市蜂屋町3299-1
テーマ:岐阜県植物誌から見えること
ゲスト:高橋 弘さん(岐大名誉教授)
参加費:500円(飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :みのかも文化の森
共催 :美濃加茂自然史研究会
美濃加茂市民ミュージアム
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(日)15:00〜17:30
場所 :みのかも文化の森 情報学習室
美濃加茂市蜂屋町3299-1
テーマ:岐阜県植物誌から見えること
ゲスト:高橋 弘さん(岐大名誉教授)
参加費:500円(飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :みのかも文化の森
共催 :美濃加茂自然史研究会
美濃加茂市民ミュージアム
詳しくはこちら
第17回 八王子ネイチャートーク「識別講座シリーズ1 植物」
●第17回 八王子ネイチャートーク「識別講座シリーズ1 植物」
日時 :2019年 4月20日(土)14:00〜15:30
場所 :nature cafe & dining bar Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:識別講座シリーズ1 植物
ゲスト:上沖正欣さん
参加費:2,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)14:00〜15:30
場所 :nature cafe & dining bar Hidamari
八王子市中町7-10 紅葉ビル5F
テーマ:識別講座シリーズ1 植物
ゲスト:上沖正欣さん
参加費:2,000円(おやつ・飲み物付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
第6回 メディカルサイエンスカフェ「ぼくのゲノム、わたしのみらい」
●第6回 メディカルサイエンスカフェ「ぼくのゲノム、わたしのみらい」
日時 :2019年 4月20日(土)14:00〜16:00
場所 :藤田医科大学 大学2号館 12F1205教室
豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
テーマ:ぼくのゲノム、わたしのみらい
ゲスト:倉橋浩樹さん(藤田保健衛生大学総合医科学研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順36名様)
主催 :藤田保健衛生大学総合医科学研究所
後援 :藤田保健衛生大学地域連携教育推進センター
藤田保健衛生大学産学連携推進センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)14:00〜16:00
場所 :藤田医科大学 大学2号館 12F1205教室
豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98
テーマ:ぼくのゲノム、わたしのみらい
ゲスト:倉橋浩樹さん(藤田保健衛生大学総合医科学研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順36名様)
主催 :藤田保健衛生大学総合医科学研究所
後援 :藤田保健衛生大学地域連携教育推進センター
藤田保健衛生大学産学連携推進センター
詳しくはこちら
BOST Science Cafe「人工知能は豚肉の夢を見るか?」「顕微鏡下に広がる動物園動物の世界と保全研究」
●BOST Science Cafe「人工知能は豚肉の夢を見るか?」「顕微鏡下に広がる動物園動物の世界と保全研究」
日時 :2019年 4月20日(土)13:30〜
場所 :和歌山県立情報交流センター Big・U
田辺市新庄町3353-9
テーマ:人工知能は豚肉の夢を見るか?
ゲスト:白木琢磨さん(近大生物理工学部食品安全工学科 准教授)
テーマ:顕微鏡下に広がる動物園動物の世界と保全研究
ゲスト:安齋政幸さん(近大先端技術総合研究所 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :近畿大学生物理工学部
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)13:30〜
場所 :和歌山県立情報交流センター Big・U
田辺市新庄町3353-9
テーマ:人工知能は豚肉の夢を見るか?
ゲスト:白木琢磨さん(近大生物理工学部食品安全工学科 准教授)
テーマ:顕微鏡下に広がる動物園動物の世界と保全研究
ゲスト:安齋政幸さん(近大先端技術総合研究所 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :近畿大学生物理工学部
詳しくはこちら
KEKサイエンスカフェ「宇宙の謎に迫るBelleU実験」
●KEKサイエンスカフェ「宇宙の謎に迫るBelleU実験」
日時 :2019年 4月20日(土)13:00〜13:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:宇宙の謎に迫るBelleU実験
ゲスト:伊藤領介さん(KEK素粒子原子核研究所教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)13:00〜13:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:宇宙の謎に迫るBelleU実験
ゲスト:伊藤領介さん(KEK素粒子原子核研究所教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
ごきそテクノカフェ「『風穴』という環境にやさしい古来の技術」
●ごきそテクノカフェ「『風穴』という環境にやさしい古来の技術」
日時 :2019年 4月20日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:『風穴』という環境にやさしい古来の技術
ゲスト:橋本英樹さん(技術士(金属/総合技術監理 部門))
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)13:00〜15:00
場所 :喫茶サンデン
名古屋市中区千代田5-23-8
テーマ:『風穴』という環境にやさしい古来の技術
ゲスト:橋本英樹さん(技術士(金属/総合技術監理 部門))
参加費:500円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会
詳しくはこちら
KEKサイエンスカフェ「試して実感、家庭の科学:初級編〜"焼き入れ"と"墨流し"のヒミツを体験してみよう!〜」
●KEKサイエンスカフェ「試して実感、家庭の科学:初級編〜"焼き入れ"と"墨流し"のヒミツを体験してみよう!〜」
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜10:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:試して実感、家庭の科学:初級編
〜"焼き入れ"と"墨流し"のヒミツを体験してみよう!〜
ゲスト:木村正雄さん(KEK物質構造科学研究所教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜10:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構
つくば市大穂1-1
テーマ:試して実感、家庭の科学:初級編
〜"焼き入れ"と"墨流し"のヒミツを体験してみよう!〜
ゲスト:木村正雄さん(KEK物質構造科学研究所教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
サイエンスカフェin English
●サイエンスカフェin English
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜10:30
場所 :理化学研究所広沢クラブ2F 会議室
和光市広沢2-1
参加費:無料
申込み:不要
主催 :理化学研究所国際部
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜10:30
場所 :理化学研究所広沢クラブ2F 会議室
和光市広沢2-1
参加費:無料
申込み:不要
主催 :理化学研究所国際部
詳しくはこちら
第7回 農研機構サイエンスカフェ「植物が良く育つ土とは? 〜植物から見た良い土の条件〜」
●第7回 農研機構サイエンスカフェ「植物が良く育つ土とは? 〜植物から見た良い土の条件〜」
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:植物が良く育つ土とは?
〜植物から見た良い土の条件〜
ゲスト:大脇良成さん(中央農業研究センター)
参加費:無料
申込み:不要(途中退席可)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月20日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:植物が良く育つ土とは?
〜植物から見た良い土の条件〜
ゲスト:大脇良成さん(中央農業研究センター)
参加費:無料
申込み:不要(途中退席可)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら