●サイエンスカフェ「海と私たちの生活−見えないところでも、つながっている−」
日時 :2019年 4月21日(日)15:00〜16:00
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:海と私たちの生活
−見えないところでも、つながっている−
ゲスト:市川 洋さん(海洋学会教育問題研究会)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
2019年04月21日
奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.49「Zの街 奥州水沢と緯度観測所 〜初代所長 木村 榮〜」
●奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.49「Zの街 奥州水沢と緯度観測所 〜初代所長 木村 榮〜」
日時 :2019年 4月21日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:Zの街 奥州水沢と緯度観測所
〜初代所長 木村 榮〜
ゲスト:佐藤一晶さん(イーハトーブ宇宙実践センター)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:Zの街 奥州水沢と緯度観測所
〜初代所長 木村 榮〜
ゲスト:佐藤一晶さん(イーハトーブ宇宙実践センター)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
サイエンスカフェこらぼ 第10回「心理学ってなに?」
●サイエンスカフェこらぼ 第10回「心理学ってなに?」
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜16:00
場所 :FORUM8
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル
テーマ:心理学ってなに?
ゲスト:原雄士郎さん
参加費:1,500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜16:00
場所 :FORUM8
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル
テーマ:心理学ってなに?
ゲスト:原雄士郎さん
参加費:1,500円
申込み:必要
主催 :Co-Lab.
詳しくはこちら
第58回 サイエンスカフェ オリオン「赤外線で探る銀河の誕生と進化 〜最新望遠鏡が明らかにする銀河形成〜」
●第58回 サイエンスカフェ オリオン「赤外線で探る銀河の誕生と進化 〜最新望遠鏡が明らかにする銀河形成〜」
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜17:00
場所 :北澤珈琲店
八王子市万町19-4
テーマ:赤外線で探る銀河の誕生と進化
〜最新望遠鏡が明らかにする銀河形成〜
ゲスト:本原顕太郎さん
(東京大学理学系研究科・附属天文学教育研究センター 准教授)
参加費:1500円(飲み物・ケーキ付き)
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ オリオン
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜17:00
場所 :北澤珈琲店
八王子市万町19-4
テーマ:赤外線で探る銀河の誕生と進化
〜最新望遠鏡が明らかにする銀河形成〜
ゲスト:本原顕太郎さん
(東京大学理学系研究科・附属天文学教育研究センター 准教授)
参加費:1500円(飲み物・ケーキ付き)
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ オリオン
詳しくはこちら
第129回 中崎北天満サイエンスカフェ「わが街の災害に備える ハザードマップの作り方・使い方」
●第129回 中崎北天満サイエンスカフェ「わが街の災害に備える ハザードマップの作り方・使い方」
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜16:00
場所 :天五中崎通商店街アーケード 黒崎町交番付近
テーマ:わが街の災害に備える
ハザードマップの作り方・使い方
ゲスト:池田碩さん(奈良大学名誉教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)14:00〜16:00
場所 :天五中崎通商店街アーケード 黒崎町交番付近
テーマ:わが街の災害に備える
ハザードマップの作り方・使い方
ゲスト:池田碩さん(奈良大学名誉教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「海と私たちの生活−見えないところでも、つながっている−」
●サイエンスカフェ「海と私たちの生活−見えないところでも、つながっている−」
日時 :2019年 4月21日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:海と私たちの生活
−見えないところでも、つながっている−
ゲスト:市川 洋さん(海洋学会教育問題研究会)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:海と私たちの生活
−見えないところでも、つながっている−
ゲスト:市川 洋さん(海洋学会教育問題研究会)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
サイエンスカフェはりま No.50「春の手柄山:冒険フィールドワーク&自分で試そう!アジサイの色(赤/青)の謎解き実験」
●サイエンスカフェはりま No.50「春の手柄山:冒険フィールドワーク&自分で試そう!アジサイの色(赤/青)の謎解き実験」
日時 :2019年 4月21日(日)13:00〜16:30
場所 :姫路市立手柄山温室植物園
姫路市手柄93
テーマ:春の手柄山:冒険フィールドワーク&
自分で試そう!アジサイの色(赤/青)の謎解き実験
ゲスト:松本修二さん
朝井健史さん
参加費:1000円(お茶,お菓子代として)
※別途入場料がかかります
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :サイエンスカフェはりま
協力 :ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット
神戸大学サイエンスショップ
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)13:00〜16:30
場所 :姫路市立手柄山温室植物園
姫路市手柄93
テーマ:春の手柄山:冒険フィールドワーク&
自分で試そう!アジサイの色(赤/青)の謎解き実験
ゲスト:松本修二さん
朝井健史さん
参加費:1000円(お茶,お菓子代として)
※別途入場料がかかります
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :サイエンスカフェはりま
協力 :ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット
神戸大学サイエンスショップ
詳しくはこちら
科学茶房「音カフェ:心地よい音をつくる!〜騒音から快音へ〜」
●科学茶房「音カフェ:心地よい音をつくる!〜騒音から快音へ〜」
日時 :2019年 4月21日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25
テーマ:音カフェ
心地よい音をつくる!〜騒音から快音へ〜
ゲスト:戸井武司さん(中央大学)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 4月21日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25
テーマ:音カフェ
心地よい音をつくる!〜騒音から快音へ〜
ゲスト:戸井武司さん(中央大学)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら(pdf)
第12回 サイエンスカフェ・ディーメンズ「電波暗室について」「某臨床試験のはなし」「騒音対策屋はそのスキルでアニメ声優を語れることに気づく~能登早見問題は捌けるか~」
●第12回 サイエンスカフェ・ディーメンズ「電波暗室について」「某臨床試験のはなし」「騒音対策屋はそのスキルでアニメ声優を語れることに気づく~能登早見問題は捌けるか~」
日時 :2019年 4月21日(日)12:00〜16:00
場所 :野毛地区センター
横浜市中区野毛町3-160-4
テーマ:電波暗室について
ゲスト:Bigbenさん
テーマ:某臨床試験のはなし
ゲスト:wakaさん
テーマ:騒音対策屋はそのスキルでアニメ声優を語れることに気づく
~能登早見問題は捌けるか~
ゲスト:Shikiさん
参加費:500円
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ・ディーメンズ
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月21日(日)12:00〜16:00
場所 :野毛地区センター
横浜市中区野毛町3-160-4
テーマ:電波暗室について
ゲスト:Bigbenさん
テーマ:某臨床試験のはなし
ゲスト:wakaさん
テーマ:騒音対策屋はそのスキルでアニメ声優を語れることに気づく
~能登早見問題は捌けるか~
ゲスト:Shikiさん
参加費:500円
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェ・ディーメンズ
詳しくはこちら
第38回 みえテクノロジーカフェ「スーパー技術者ブルネルの話〜トンネル,蒸気船,橋梁,病棟など〜」
●第38回 みえテクノロジーカフェ「スーパー技術者ブルネルの話〜トンネル,蒸気船,橋梁,病棟など〜」
日時 :2019年 4月21日(日)10:00〜12:00
場所 :MG YOKKAICHI
四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F
テーマ:スーパー技術者ブルネルの話
〜トンネル,蒸気船,橋梁,病棟など〜
ゲスト:伊藤 博さん(技術士 建設(道路)・総合技術監理部門)
参加費:500円(ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :日本技術士会中部本部 三重県支部
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 4月21日(日)10:00〜12:00
場所 :MG YOKKAICHI
四日市市諏訪栄町4-10 アピカビル3F
テーマ:スーパー技術者ブルネルの話
〜トンネル,蒸気船,橋梁,病棟など〜
ゲスト:伊藤 博さん(技術士 建設(道路)・総合技術監理部門)
参加費:500円(ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :日本技術士会中部本部 三重県支部
詳しくはこちら(pdf)