●大人の科学バー陸貝編vol.3「カタツムリとナメクジは人の役に立つの?」
日時 :2019年 4月28日(日)17:00〜19:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:カタツムリとナメクジは人の役に立つの?
ゲスト:脇 司さん(目黒寄生虫館 研究員)
参加費:5,000円(たっぷりのお酒,お料理4品,特製カレーライス付き)
申込み:必要(先着順定員17名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI
詳しくはこちら
2019年04月28日
サイエンスカフェ「でかけてみよう、熱帯の海を測る旅」
●サイエンスカフェ「でかけてみよう、熱帯の海を測る旅」
日時 :2019年 4月28日(日)15:00〜16:00
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:でかけてみよう、熱帯の海を測る旅
ゲスト:茂木耕作さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月28日(日)15:00〜16:00
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:でかけてみよう、熱帯の海を測る旅
ゲスト:茂木耕作さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「でかけてみよう、熱帯の海を測る旅」
●サイエンスカフェ「でかけてみよう、熱帯の海を測る旅」
日時 :2019年 4月28日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:でかけてみよう、熱帯の海を測る旅
ゲスト:茂木耕作さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月28日(日)13:30〜14:30
場所 :科学技術館4F 特設会場
東京都千代田区北の丸2-2-1
テーマ:でかけてみよう、熱帯の海を測る旅
ゲスト:茂木耕作さん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(ただし科学技術館入館料がかかります)
申込み:不要(当日開館より当日分の整理券を配布)
主催 :科学技術館
協力 :日本海洋学会
詳しくはこちら
テクノロジーカフェ「ミクロなゴミがこの惑星を壊していく。」
●テクノロジーカフェ「ミクロなゴミがこの惑星を壊していく。」
日時 :2019年 4月28日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:ミクロなゴミがこの惑星を壊していく。
ゲスト:鶴田忠志さん(技術士(化学・経営工学・総監))
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会))
詳しくはこちら
日時 :2019年 4月28日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:ミクロなゴミがこの惑星を壊していく。
ゲスト:鶴田忠志さん(技術士(化学・経営工学・総監))
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会))
詳しくはこちら