●第53回 鳥のサイエンスカフェ「鳥の不思議解明シリーズ@」〜卵の不思議〜
日時 :2019年 5月25日(土)14:00〜15:30
場所 :Hidamari
八王子市中町7-10 紅洋ビル5F
テーマ:鳥の不思議解明シリーズ@ 〜卵の不思議〜
ゲスト:岡本勇太さん
参加費:3,000円(ワンドリンク付き)
申込み:必要
主催 :Liferbird
詳しくはこちら
2019年05月25日
第21回 サイエンスカフェかごしま「こどものけんちくがっこう」
●第21回 サイエンスカフェかごしま「こどものけんちくがっこう」
日時 :2019年 5月25日(土)14:00〜16:00
場所 :cafe corda
鹿児島市住吉町7-18
テーマ:こどものけんちくがっこう
ゲスト:鷹野 敦さん(鹿大大学院理工学研究科 准教授)
参加費:1000円(ドリンク・スイーツ代込)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :鹿児島大学若手教員サイエンスカフェ有志の会
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月25日(土)14:00〜16:00
場所 :cafe corda
鹿児島市住吉町7-18
テーマ:こどものけんちくがっこう
ゲスト:鷹野 敦さん(鹿大大学院理工学研究科 准教授)
参加費:1000円(ドリンク・スイーツ代込)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :鹿児島大学若手教員サイエンスカフェ有志の会
詳しくはこちら
第10回 サイエンスカフェChofu「スポーツと流体力学〜アーチェリー矢の飛翔〜」
●第10回 サイエンスカフェChofu「スポーツと流体力学〜アーチェリー矢の飛翔〜」
日時 :2019年 5月25日(土)14:00〜15:30
場所 :電気通信大学100周年記念ホール
調布市調布ヶ丘1-5-1
テーマ:スポーツと流体力学
〜アーチェリー矢の飛翔〜
ゲスト:宮嵜 武さん(電気通信大学機械知能システム学専攻)
参加費:無料(飲み物,お菓子は実費)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :電気通信大学・調布市
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月25日(土)14:00〜15:30
場所 :電気通信大学100周年記念ホール
調布市調布ヶ丘1-5-1
テーマ:スポーツと流体力学
〜アーチェリー矢の飛翔〜
ゲスト:宮嵜 武さん(電気通信大学機械知能システム学専攻)
参加費:無料(飲み物,お菓子は実費)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :電気通信大学・調布市
詳しくはこちら
第27回 サイエンス・カフェ「未利用熱から電気をつくる技術 熱電発電」
●第27回 サイエンス・カフェ「未利用熱から電気をつくる技術 熱電発電」
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第1会議室
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:未利用熱から電気をつくる技術 熱電発電
ゲスト:阿武宏明さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第1会議室
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:未利用熱から電気をつくる技術 熱電発電
ゲスト:阿武宏明さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
サイエンスバー「果物電池(電流)」
●サイエンスバー「果物電池(電流)」
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:果物電池(電流)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜15:00
場所 :入間市博物館 こども科学室(常設展示室)
入間市二本木100
テーマ:果物電池(電流)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順)
主催 :入間市博物館ボランティア会
詳しくはこちら
BOST Science Cafe「「病院内のエンジニア」〜臨床工学技士の仕事とは?〜」「古生物細胞核を用いた体細胞核移植〜マンモスはよみがえるか?〜」
●BOST Science Cafe「「病院内のエンジニア」〜臨床工学技士の仕事とは?〜」「古生物細胞核を用いた体細胞核移植〜マンモスはよみがえるか?〜」
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜
場所 :ホテルグランヴィア和歌山
和歌山市友田町5-18
テーマ:「病院内のエンジニア」
〜臨床工学技士の仕事とは?〜
ゲスト:西手芳明さん(近大生物理工学部医用工学科 講師)
テーマ:古生物細胞核を用いた体細胞核移植
〜マンモスはよみがえるか?〜
ゲスト:加藤博己さん(近大先端技術総合研究所 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :近畿大学生物理工学部
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月25日(土)13:30〜
場所 :ホテルグランヴィア和歌山
和歌山市友田町5-18
テーマ:「病院内のエンジニア」
〜臨床工学技士の仕事とは?〜
ゲスト:西手芳明さん(近大生物理工学部医用工学科 講師)
テーマ:古生物細胞核を用いた体細胞核移植
〜マンモスはよみがえるか?〜
ゲスト:加藤博己さん(近大先端技術総合研究所 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :近畿大学生物理工学部
詳しくはこちら
2019年05月24日
KEKサイエンスカフェ「1時間でわかった気になるILCの検出器」
●KEKサイエンスカフェ「1時間でわかった気になるILCの検出器」
日時 :2019年 5月24日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:1時間でわかった気になるILCの検出器
ゲスト:青木優美さん(総合研究大学院大学)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月24日(金)19:00〜20:00
場所 :つくば総合インフォメーションセンター
つくば市吾妻1-10 BiViつくば2F
テーマ:1時間でわかった気になるILCの検出器
ゲスト:青木優美さん(総合研究大学院大学)
参加費:無料(飲食物持ち込み可)
申込み:不要(立ち見参加可)
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
科学夜話@喫茶岐れ路「元号「令和」からみる「日本文化」」
●科学夜話@喫茶岐れ路「元号「令和」からみる「日本文化」」
日時 :2019年 5月24日(金)19:00〜21:00
場所 :BAR SILVER ROCK 吉野町店
横浜市南区南吉田町4-37-8
テーマ:元号「令和」からみる「日本文化」
ゲスト:七田麻美子さん(埼玉大学准教授)
参加費:3500円(食事付き,飲み放題)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :科学コミュニケーション研究所
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月24日(金)19:00〜21:00
場所 :BAR SILVER ROCK 吉野町店
横浜市南区南吉田町4-37-8
テーマ:元号「令和」からみる「日本文化」
ゲスト:七田麻美子さん(埼玉大学准教授)
参加費:3500円(食事付き,飲み放題)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :科学コミュニケーション研究所
詳しくはこちら
第77回 イメージングカフェ「電子写真プロセス〜 原理原則とミステリー 〜」
●第77回 イメージングカフェ「電子写真プロセス〜 原理原則とミステリー 〜」
日時 :2019年 5月24日(金)18:30〜20:20
場所 :東京工業大学CIC5F 508
東京都港区芝浦3-3-6
テーマ:電子写真プロセス
〜 原理原則とミステリー 〜
ゲスト:今井 力さん
参加費:2000円 ※個人会員は1000円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月24日(金)18:30〜20:20
場所 :東京工業大学CIC5F 508
東京都港区芝浦3-3-6
テーマ:電子写真プロセス
〜 原理原則とミステリー 〜
ゲスト:今井 力さん
参加費:2000円 ※個人会員は1000円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本画像学会
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「南極で気球をあげよう!」
●サイエンスカフェ「南極で気球をあげよう!」
日時 :2019年 5月24日(金)18:30〜20:00
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:南極で気球をあげよう!
ゲスト:冨川喜弘さん(国立極地研究所 宙空圏研究グループ准教授)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月24日(金)18:30〜20:00
場所 :談話室サザンクロス(南極・北極科学館隣り)
立川市緑町10-3
テーマ:南極で気球をあげよう!
ゲスト:冨川喜弘さん(国立極地研究所 宙空圏研究グループ准教授)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順40名様程度)
主催 :国立極地研究所 南極・北極科学館
詳しくはこちら
2019年05月23日
サイエンスカフェ「経済学で考える,幸福度のはなし」
●サイエンスカフェ「経済学で考える,幸福度のはなし」
日時 :2019年 5月23日(木)20:30〜22:00
場所 :Shot Bar 周太郎
豊中市曽根西町3-5-33
テーマ:経済学で考える,幸福度のはなし
ゲスト:山根承子さん(大阪大学大学院経済学研究科 招聘研究員)
参加費:無料(ドリンクの注文必要)
申込み:不要(ただし席数に限りあり)
主催 :日本学術会議
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 5月23日(木)20:30〜22:00
場所 :Shot Bar 周太郎
豊中市曽根西町3-5-33
テーマ:経済学で考える,幸福度のはなし
ゲスト:山根承子さん(大阪大学大学院経済学研究科 招聘研究員)
参加費:無料(ドリンクの注文必要)
申込み:不要(ただし席数に限りあり)
主催 :日本学術会議
詳しくはこちら(pdf)
サイエンスカフェみたか「素数の糸かけマンダラ」
●サイエンスカフェみたか「素数の糸かけマンダラ」
日時 :2019年 5月23日(木)19:00〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:素数の糸かけマンダラ
ゲスト:おおにしひろみさん(coco color 123)
参加費:1,500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月23日(木)19:00〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:素数の糸かけマンダラ
ゲスト:おおにしひろみさん(coco color 123)
参加費:1,500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
第225回 東三河サイエンスカフェ「量子暗号(Quantum Cryptography)− 情報A-Z「Q」の巻 −」
●第225回 東三河サイエンスカフェ「量子暗号(Quantum Cryptography)− 情報A-Z「Q」の巻 −」
日時 :2019年 5月23日(木)18:30〜20:00
場所 :豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス
豊橋市松葉町2-10
テーマ:量子暗号(Quantum Cryptography)
− 情報A-Z「Q」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料(軽食と飲物をご用意いたします)
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月23日(木)18:30〜20:00
場所 :豊橋技術科学大学 豊橋駅前サテライトオフィス
豊橋市松葉町2-10
テーマ:量子暗号(Quantum Cryptography)
− 情報A-Z「Q」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料(軽食と飲物をご用意いたします)
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
サイエンスカフェ in 静岡 第135話「無限次元ベクトル空間のはなし」
●サイエンスカフェ in 静岡 第135話「無限次元ベクトル空間のはなし」
日時 :2019年 5月23日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F
テーマ:無限次元ベクトル空間のはなし
ゲスト:松本敏隆さん(静岡大学理学部)
料金 :無料(茶菓子・飲み物つき)
申込み:不要(直接会場へおいでください)
ただし150名まで(先着順)
※満席に達した場合,ご入場いただけません
主催 :静岡大学理学部
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 5月23日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F
テーマ:無限次元ベクトル空間のはなし
ゲスト:松本敏隆さん(静岡大学理学部)
料金 :無料(茶菓子・飲み物つき)
申込み:不要(直接会場へおいでください)
ただし150名まで(先着順)
※満席に達した場合,ご入場いただけません
主催 :静岡大学理学部
詳しくはこちら(pdf)
サイエンスカフェ「偏光板万華鏡をつくろう!」
●サイエンスカフェ「偏光板万華鏡をつくろう!」
日時 :2019年 5月23日(木)15:00〜16:45
場所 :東芝未来科学館
川崎市幸区堀川町72-34 スマートコミュニティセンター
(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F
テーマ:偏光板万華鏡をつくろう!
ゲスト:石橋義夫さん(おもしろ科学たんけん工房)
参加費:100円
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :東芝未来科学館
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月23日(木)15:00〜16:45
場所 :東芝未来科学館
川崎市幸区堀川町72-34 スマートコミュニティセンター
(ラゾーナ川崎東芝ビル)2F
テーマ:偏光板万華鏡をつくろう!
ゲスト:石橋義夫さん(おもしろ科学たんけん工房)
参加費:100円
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :東芝未来科学館
詳しくはこちら
2019年05月22日
第1回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「新元号「令和」と明石」
●第1回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「新元号「令和」と明石」
日時 :2019年 5月22日(水)18:00〜19:00
場所 :大塩邸(地域研究センター明石ハウス)
明石市大蔵八幡町5-23
テーマ:明石原人って何?
〜明石人と日本の旧石器時代〜
ゲスト:中村健史さん(神戸学院大学人文学部准教授)
参加費:無料
申込み:不要(お飲み物などのお持ち込みは自由です)
主催 :神戸学院大学地域研究センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月22日(水)18:00〜19:00
場所 :大塩邸(地域研究センター明石ハウス)
明石市大蔵八幡町5-23
テーマ:明石原人って何?
〜明石人と日本の旧石器時代〜
ゲスト:中村健史さん(神戸学院大学人文学部准教授)
参加費:無料
申込み:不要(お飲み物などのお持ち込みは自由です)
主催 :神戸学院大学地域研究センター
詳しくはこちら
第18回 ナノ茶論「次世代電極材料:ダイヤモンド電極を利用した環境改善・医療応用への展開」
●第18回 ナノ茶論「次世代電極材料:ダイヤモンド電極を利用した環境改善・医療応用への展開」
日時 :2019年 5月22日(水)15:30〜17:00
場所 :新川崎・創造のもり「NANOBIC」2F 会議室
川崎市幸区新川崎7-7
テーマ:次世代電極材料
ダイヤモンド電極を利用した環境改善・医療応用への展開
ゲスト:栄長泰明さん(慶應義塾大学理工学部化学科)
参加費:500円
申込み:必要
主催 :川崎市次世代産業推進室
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月22日(水)15:30〜17:00
場所 :新川崎・創造のもり「NANOBIC」2F 会議室
川崎市幸区新川崎7-7
テーマ:次世代電極材料
ダイヤモンド電極を利用した環境改善・医療応用への展開
ゲスト:栄長泰明さん(慶應義塾大学理工学部化学科)
参加費:500円
申込み:必要
主催 :川崎市次世代産業推進室
詳しくはこちら
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2019年 5月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2019年05月21日
サイエンスカフェ「生き物の決定的瞬間を捕える」
●サイエンスカフェ「生き物の決定的瞬間を捕える」
日時 :2019年 5月21日(火)16:50〜
場所 :法政大学ボアソナードタワー9F サイエンスルーム生物
東京都千代田区富士見2-17-1
テーマ:生き物の決定的瞬間を捕える
参加費:無料
申込み:必要(実験材料準備のため)
#当日参加も可
主催 :法政大学自然科学センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月21日(火)16:50〜
場所 :法政大学ボアソナードタワー9F サイエンスルーム生物
東京都千代田区富士見2-17-1
テーマ:生き物の決定的瞬間を捕える
参加費:無料
申込み:必要(実験材料準備のため)
#当日参加も可
主催 :法政大学自然科学センター
詳しくはこちら
2019年05月19日
カマゾウサイエンスカフェ「アメフラシの世界」
●カマゾウサイエンスカフェ「アメフラシの世界」
日時 :2019年 5月19日(日)18:00〜20:00
場所 :かまくら駅前蔵書室
鎌倉市小町1-4-24 起業プラザビル3F
テーマ:アメフラシの世界
参加費:1000円
申込み:必要(先着順10名様程度)
主催 :Taku Kemmotsu and Uiko Kemmotsu
詳しくはこちら
日時 :2019年 5月19日(日)18:00〜20:00
場所 :かまくら駅前蔵書室
鎌倉市小町1-4-24 起業プラザビル3F
テーマ:アメフラシの世界
参加費:1000円
申込み:必要(先着順10名様程度)
主催 :Taku Kemmotsu and Uiko Kemmotsu
詳しくはこちら