●第24回 北大人文学カフェ「コンピュータは間違ってもいいの? ― 論理学から人工知能へ ― 」
日時 :2019年 7月27日(土)15:00〜16:30
場所 :紀伊國屋書店札幌本店1階インナーガーデン
札幌市中央区北5条西5丁目7 sapporo55ビル
テーマ:コンピュータは間違ってもいいの?
― 論理学から人工知能へ ―
ゲスト:佐野勝彦さん(北海道大学大学院文学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要(定員約100名様,当日直接会場にお越し下さいませ)
主催 :北海道大学文学研究科・人文学カフェ実行委員会
詳しくはこちら
2019年07月27日
第99回 サイエンスカフェ伊丹 こどもサイエンスカフェ「トリック?アートをつくろう」
●第99回 サイエンスカフェ伊丹 こどもサイエンスカフェ「トリック?アートをつくろう」
日時 :2019年 7月27日(土)14:00〜16:00
場所 :伊丹市立生涯学習センター/ラスタホール3F 講座室
伊丹市南野2-3-25
テーマ:トリック?アートをつくろう
ゲスト:月井 雅晴さん(前熊本県立玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校校長)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
対象 :小学3〜6年生
企画 :サイエンスカフェ伊丹
主催 :公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団/ラスタホール
伊丹市教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月27日(土)14:00〜16:00
場所 :伊丹市立生涯学習センター/ラスタホール3F 講座室
伊丹市南野2-3-25
テーマ:トリック?アートをつくろう
ゲスト:月井 雅晴さん(前熊本県立玉名高等学校・玉名高等学校附属中学校校長)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
対象 :小学3〜6年生
企画 :サイエンスカフェ伊丹
主催 :公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団/ラスタホール
伊丹市教育委員会
詳しくはこちら
自然科学カフェの集い(第44回)「視力300万で挑んだブラックホール撮影」
●自然科学カフェの集い(第44回)「視力300万で挑んだブラックホール撮影」
日時 :2019年 7月27日(土)14:00〜16:30
場所 :機械振興会館B3F B3-1号室
東京都港区芝公園3-5-8
テーマ:視力300万で挑んだブラックホール撮影
ゲスト:永井 洋さん(国立天文台ALMAプロジェクト 特任准教授)
参加費:2,000円 ※学生 1,000円(ドリンク,お茶菓子付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月27日(土)14:00〜16:30
場所 :機械振興会館B3F B3-1号室
東京都港区芝公園3-5-8
テーマ:視力300万で挑んだブラックホール撮影
ゲスト:永井 洋さん(国立天文台ALMAプロジェクト 特任准教授)
参加費:2,000円 ※学生 1,000円(ドリンク,お茶菓子付き)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
シーボルト・カフェ「夏休み からだとこころの科学塾2019 不思議・びっくり! からだの世界」
●シーボルト・カフェ「夏休み からだとこころの科学塾2019 不思議・びっくり! からだの世界」
日時 :2019年 7月27日(土)9:15〜12:00
場所 :長崎県立大学シーボルト校 東棟2階実習室 他
西彼杵郡長与町まなび野1-1-1
テーマ:夏休み からだとこころの科学塾2019
不思議・びっくり! からだの世界
参加費:無料
申込み:必要
主催 :長崎県立大学シーボルト校
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月27日(土)9:15〜12:00
場所 :長崎県立大学シーボルト校 東棟2階実習室 他
西彼杵郡長与町まなび野1-1-1
テーマ:夏休み からだとこころの科学塾2019
不思議・びっくり! からだの世界
参加費:無料
申込み:必要
主催 :長崎県立大学シーボルト校
詳しくはこちら