●いきものオンラインカフェ log.4「進化から見る自然の面白さ」
日時 :2020年 5月31日(日)17:00〜19:00
場所 :オンライン
テーマ:進化から見る自然の面白さ
ゲスト:矢崎英盛さん(NACS-J自然観察指導員東京連絡会)
参加費:無料
申込み:必要(先着順80名様程度)
主催 :NACS-J自然観察指導員大阪連絡会
詳しくはこちら
2020年05月31日
第33回 サイエンスカフェ in 上北沢「PCRとはなにか−その仕組みと発明の過程−」
●第33回 サイエンスカフェ in 上北沢「PCRとはなにか−その仕組みと発明の過程−」
日時 :2020年 5月31日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:PCRとはなにか−その仕組みと発明の過程−
ゲスト:宮岡佑一郎さん(東京都医学総合研究所再生医療プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月31日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:PCRとはなにか−その仕組みと発明の過程−
ゲスト:宮岡佑一郎さん(東京都医学総合研究所再生医療プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
2020年05月30日
オンライン・サイエンスカフェ「保護したマナティーの野生復帰〜海と日本PROJECT〜」
●オンライン・サイエンスカフェ「保護したマナティーの野生復帰〜海と日本PROJECT〜」
日時 :2020年 5月30日(土)11:00〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:保護したマナティーの野生復帰
〜海と日本PROJECT〜
ゲスト:菊池夢美さん(京都大学野生動物研究センター)
参加費:2000円(全回の参加料が含まれます)
申込み:必要(先着順60名様)
主催 :一般社団法人マナティー研究所
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月30日(土)11:00〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:保護したマナティーの野生復帰
〜海と日本PROJECT〜
ゲスト:菊池夢美さん(京都大学野生動物研究センター)
参加費:2000円(全回の参加料が含まれます)
申込み:必要(先着順60名様)
主催 :一般社団法人マナティー研究所
詳しくはこちら
2020年05月29日
科学バー@ホーム「地球とワインの運命を決める"マントル”」
●科学バー@ホーム「地球とワインの運命を決める"マントル”」
日時 :2020年 5月29日(金)19:30乾杯〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:地球とワインの運命を決める"マントル”
話す人:後藤忠徳さん(兵庫県立大学理学部地球科学講座・教授)
参加費:投げ銭制
申込み:不要(先着順100名様)
主催 :「海の研究者」(後藤忠徳)
協力 :大人の科学バー/株式会社キウイラボ
配信場所提供:京都・出町柳にあるワインバー アシュクルク
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月29日(金)19:30乾杯〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:地球とワインの運命を決める"マントル”
話す人:後藤忠徳さん(兵庫県立大学理学部地球科学講座・教授)
参加費:投げ銭制
申込み:不要(先着順100名様)
主催 :「海の研究者」(後藤忠徳)
協力 :大人の科学バー/株式会社キウイラボ
配信場所提供:京都・出町柳にあるワインバー アシュクルク
詳しくはこちら
【中止】サイエンスカフェみたか「統計でウソをつく方法 −身近な事例によるデータサイエンス入門」
●【中止】サイエンスカフェみたか「統計でウソをつく方法 −身近な事例によるデータサイエンス入門」
日時 :2020年 5月29日(金)19:00〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
テーマ:統計でウソをつく方法
−身近な事例によるデータサイエンス入門
ゲスト:萩原雅之さん(トランスコスモス・アナリティクス株式会社)
参加費:1,500円(材料費を含む)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月28日
湘南アイパークサイエンスカフェ「SARS-CoV2またはSARS-CoV感染時における交差反応性抗体の中和能検証」
●湘南アイパークサイエンスカフェ「SARS-CoV2またはSARS-CoV感染時における交差反応性抗体の中和能検証」
日時 :2020年 5月28日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:SARS-CoV2またはSARS-CoV感染時における交差反応性抗体の中和能検証
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月28日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:SARS-CoV2またはSARS-CoV感染時における交差反応性抗体の中和能検証
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら
2020年05月27日
ワダイノカフェ「オンラインワダイノカフェへようこそ―これからのコミュニケーションについて考えるー」
●ワダイノカフェ「オンラインワダイノカフェへようこそ―これからのコミュニケーションについて考えるー」
日時 :2020年 5月27日(水)20:00〜21:30
場所 :オンライン
テーマ:オンラインワダイノカフェへようこそ
―これからのコミュニケーションについて考えるー
ゲスト:西川 一弘さん(Kii-Plus准教授)
西川 明宏さん(Kii-Plus特任技術職員)
池下 章裕さん(宇宙イラストレーター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月27日(水)20:00〜21:30
場所 :オンライン
テーマ:オンラインワダイノカフェへようこそ
―これからのコミュニケーションについて考えるー
ゲスト:西川 一弘さん(Kii-Plus准教授)
西川 明宏さん(Kii-Plus特任技術職員)
池下 章裕さん(宇宙イラストレーター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
詳しくはこちら
第1回 Nichidaiサイエンスカフェ「菌類から学ぶ生物多様性の意義」
●第1回 Nichidaiサイエンスカフェ「菌類から学ぶ生物多様性の意義」
日時 :2020年 5月27日(水)14:30〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:菌類から学ぶ生物多様性の意義
ゲスト:細矢剛さん(国立科学博物館)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :札幌日本大学高等学校
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月27日(水)14:30〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:菌類から学ぶ生物多様性の意義
ゲスト:細矢剛さん(国立科学博物館)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :札幌日本大学高等学校
詳しくはこちら
2020年05月26日
【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
●【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
日時 :2020年 5月26日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜
ゲスト:長岡亜生さん(福井県立大学 学術教養センター教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月24日
【開催延期】科学カフェ京都 第171回定例会「皮膚ライブイメージングでつなぐ基礎と臨床と創薬研究」
● 【開催延期】科学カフェ京都 第171回定例会「皮膚ライブイメージングでつなぐ基礎と臨床と創薬研究」
日時 :2020年 5月24日(日)14:00〜16:30
場所 :京都大学理学研究科セミナーハウス
京都市左京区北白川追分町
テーマ:皮膚ライブイメージングでつなぐ基礎と臨床と創薬研究
ゲスト:糀島健治さん(京都大学大学院医学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :科学カフェ京都
詳しくはこちら
詳しくはこちら
第4回 オンラインサイエンスカフェ
●第4回 オンラインサイエンスカフェ
日時 :2020年 5月24日(日)13:00〜16:50+α
場所 :オンライン
参加費:無料(お好みの飲み物、お菓子を準備してご参加下さい)
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月24日(日)13:00〜16:50+α
場所 :オンライン
参加費:無料(お好みの飲み物、お菓子を準備してご参加下さい)
申込み:必要
主催 :サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
【開催中止】テクノロジーカフェ「地球外での人類生存環境と物質循環の作り方」
●【開催中止】テクノロジーカフェ「地球外での人類生存環境と物質循環の作り方」
日時 :2020年 5月24日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:地球外での人類生存環境と物質循環の作り方
ゲスト:秋山靖博さん(名古屋大学大学院))
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会)
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月24日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:地球外での人類生存環境と物質循環の作り方
ゲスト:秋山靖博さん(名古屋大学大学院))
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会)
詳しくはこちら
2020年05月23日
自然科学ダイアログ(第5回) 「情報システムとして見た生物」
●自然科学ダイアログ(第5回) 「情報システムとして見た生物」
日時 :2020年 5月23日(土)14:00〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:情報システムとして見た生物
ゲスト:則武孝志郎さん
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月23日(土)14:00〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:情報システムとして見た生物
ゲスト:則武孝志郎さん
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
【延期】サイエンス・カフェ高槻 第19回 若手研究者と語ろう会「いっせいに孵化するカメムシのふしぎ」
●【延期】サイエンス・カフェ高槻 第19回 若手研究者と語ろう会「いっせいに孵化するカメムシのふしぎ」
日時 :2020年 5月23日(土)13:00〜14:30
場所 :高槻総合市民交流センター第1会議室
高槻市紺屋町1-2
テーマ:いっせいに孵化するカメムシのふしぎ
ゲスト:遠藤 淳さん(京都大学大学院理学研究科 研究員)
参加費:200円(ドリンク含む)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :若手研究者と語ろう会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月22日
大人の科学バーワイン編vol.1「発酵と料理 ーワインと料理のマリアージュは科学で攻める!」
●大人の科学バーワイン編vol.1「発酵と料理 ーワインと料理のマリアージュは科学で攻める!」
日時 :2020年 5月22日(金)19:00〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:発酵と料理 ーワインと料理のマリアージュは科学で攻める!
ゲスト:川邉久之さん(醸造家)
参加費:3,000円(税別)
申込み:必要(先着順定員20名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月22日(金)19:00〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:発酵と料理 ーワインと料理のマリアージュは科学で攻める!
ゲスト:川邉久之さん(醸造家)
参加費:3,000円(税別)
申込み:必要(先着順定員20名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI
詳しくはこちら
2020年05月21日
第244回 東三河サイエンスカフェ「.jpドメイン(.jp Domain)− 情報A-Z「J」の巻 −」
●第244回 東三河サイエンスカフェ「.jpドメイン(.jp Domain)− 情報A-Z「J」の巻 −」
日時 :2020年 5月21日(木)18:30〜20:00
場所 :オンライン
テーマ:.jpドメイン(.jp Domain)
− 情報A-Z「J」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月21日(木)18:30〜20:00
場所 :オンライン
テーマ:.jpドメイン(.jp Domain)
− 情報A-Z「J」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
【中止】サイエンスカフェ in 静岡 第145話「虚数の生み出す「玲瓏なる境地」」
●【中止】サイエンスカフェ in 静岡 第145話「虚数の生み出す「玲瓏なる境地」」
日時 :2020年 5月21日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest 静岡産学交流センター プレゼンテーションルーム
静岡市葵区御幸町3-21ペガサート6F
テーマ:虚数の生み出す「玲瓏なる境地」
ゲスト:足立真訓さん(静大理学部)
料金 :無料(茶菓子・飲み物つき)
申込み:不要(直接会場へおいでください)
ただし150名まで(先着順)
※満席に達した場合,ご入場いただけません
主催 :静岡大学理学部
詳しくはこちら(pdf)
詳しくはこちら(pdf)
湘南アイパークサイエンスカフェ「喫煙及び炎症性シグナルは、気道におけるACE2(SARS-CoV-2レセプター)の発現を上昇させる」
●湘南アイパークサイエンスカフェ「喫煙及び炎症性シグナルは、気道におけるACE2(SARS-CoV-2レセプター)の発現を上昇させる」
日時 :2020年 5月21日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:喫煙及び炎症性シグナルは、気道におけるACE2(SARS-CoV-2レセプター)の発現を上昇させる
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月21日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:喫煙及び炎症性シグナルは、気道におけるACE2(SARS-CoV-2レセプター)の発現を上昇させる
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら
2020年05月20日
【延期】第1回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「明石ゆかりの歌人・詩人たちと梅」
●【延期】第1回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「明石ゆかりの歌人・詩人たちと梅」
日時 :2020年 5月20日(水)18:00〜19:00
場所 :大塩邸(地域研究センター明石ハウス)
明石市大蔵八幡町5-23
テーマ:明石ゆかりの歌人・詩人たちと梅
ゲスト:川上萌実さん(日本学術振興会特別研究員)
参加費:無料
申込み:不要(お飲み物などのお持ち込みは自由です)
主催 :神戸学院大学地域研究センター
詳しくはこちら(pdf)
詳しくはこちら(pdf)
2020年05月19日
第1回 Science Cafe「「セレンディピティ」と「ぶれ」と「ずれ」」
●第1回 Science Cafe「「セレンディピティ」と「ぶれ」と「ずれ」」
日時 :2020年 5月19日(火)14:00〜14:40
場所 :オンライン
テーマ:「セレンディピティ」と「ぶれ」と「ずれ」
ゲスト:武部貴則さん(東京医科歯科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら
日時 :2020年 5月19日(火)14:00〜14:40
場所 :オンライン
テーマ:「セレンディピティ」と「ぶれ」と「ずれ」
ゲスト:武部貴則さん(東京医科歯科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら