●第3回 夏休みサイエンスカフェかごしま「牛乳パックがマグロに変身!!」
日時 :2020年 8月24日(月)10:00〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:牛乳パックがマグロに変身!!
ゲスト:藤枝 繁さん(鹿児島大学 産学・地域共創センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :鹿児島大学若手教員サイエンスカフェ有志の会
共催 :鹿児島大学産学・地域共創センター
詳しくはこちら
2020年08月24日
2020年08月23日
サイエンスカフェえむしーじじょう「知ってためになる心理学の〇〇効果」「多項式は万能データストアだった!?」「ウイスキーの科学「樽熟成の神秘」」
●サイエンスカフェえむしーじじょう「知ってためになる心理学の〇〇効果」「多項式は万能データストアだった!?」「ウイスキーの科学「樽熟成の神秘」」
日時 :2020年 8月23日(日)14:30〜18:00
場所 :サイエンスカフェえむしーじじょう
横浜市中区花咲町1-21 中村ビル2F
テーマ:多項式は万能データストアだった!?
ゲスト:岩淵夕希(物智)さん(個人研究開発者)
テーマ:ウイスキーの科学「樽熟成の神秘」
ゲスト:猫人生さん(エンジニア)
参加費:2,000円(店頭払い)
申込み:必要(先着順6名様)
主催 :サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月23日(日)14:30〜18:00
場所 :サイエンスカフェえむしーじじょう
横浜市中区花咲町1-21 中村ビル2F
テーマ:多項式は万能データストアだった!?
ゲスト:岩淵夕希(物智)さん(個人研究開発者)
テーマ:ウイスキーの科学「樽熟成の神秘」
ゲスト:猫人生さん(エンジニア)
参加費:2,000円(店頭払い)
申込み:必要(先着順6名様)
主催 :サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
動物園 DE サイエンストーク「日本のネズミ 多様性と保全」
●動物園 DE サイエンストーク「日本のネズミ 多様性と保全」
日時 :2020年 8月23日(日)14:00〜15:00
場所 :京都市動物園 レクチャールーム
京都市左京区岡崎法勝寺町
テーマ:日本のネズミ 多様性と保全
ゲスト:新宅勇太さん(京都大学霊長類研究所 特定研究員)
参加費:無料(入園料は別途必要)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :京都市動物園 生き物・学び・研究センター
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月23日(日)14:00〜15:00
場所 :京都市動物園 レクチャールーム
京都市左京区岡崎法勝寺町
テーマ:日本のネズミ 多様性と保全
ゲスト:新宅勇太さん(京都大学霊長類研究所 特定研究員)
参加費:無料(入園料は別途必要)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :京都市動物園 生き物・学び・研究センター
詳しくはこちら
第112回 サイエンス・カフェ札幌|オンライン in 函館「地球を旅する元素のゆくえ〜大気と海,海と堆積物をめぐるヨウ素のナゾ〜」
●第112回 サイエンス・カフェ札幌|オンライン in 函館「地球を旅する元素のゆくえ〜大気と海,海と堆積物をめぐるヨウ素のナゾ〜」
日時 :2020年 8月23日(日)13:00〜14:00
場所 :オンライン
テーマ:地球を旅する元素のゆくえ
〜大気と海,海と堆積物をめぐるヨウ素のナゾ〜
ゲスト:大木淳之さん(北海道大学 大学院水産科学研究院 准教授)
聞き手:種村 剛さん(北海道大学 CoSTEP 特任講師)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北海道大学CoSTEP
共催 :北海道大学バランスドオーシャン事業(LASBOS)
サイエンス・サポート函館
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月23日(日)13:00〜14:00
場所 :オンライン
テーマ:地球を旅する元素のゆくえ
〜大気と海,海と堆積物をめぐるヨウ素のナゾ〜
ゲスト:大木淳之さん(北海道大学 大学院水産科学研究院 准教授)
聞き手:種村 剛さん(北海道大学 CoSTEP 特任講師)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北海道大学CoSTEP
共催 :北海道大学バランスドオーシャン事業(LASBOS)
サイエンス・サポート函館
詳しくはこちら
サイエンス・カフェ in ちとせ「ブラック・ホール」
●サイエンス・カフェ in ちとせ「ブラック・ホール」
日時 :2020年 8月23日(日)10:00〜
場所 :アイスクリーム花茶 屋外ガーデン
千歳市泉郷479
テーマ:ブラック・ホール
ゲスト:ぷう吉さん(ミュージシャン)
参加費:投げ銭お願いします
申込み:不要
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月23日(日)10:00〜
場所 :アイスクリーム花茶 屋外ガーデン
千歳市泉郷479
テーマ:ブラック・ホール
ゲスト:ぷう吉さん(ミュージシャン)
参加費:投げ銭お願いします
申込み:不要
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会
詳しくはこちら
【開催中止】テクノロジーカフェ「大規模水害の頻発と社会インフラのSDGs課題」
●【開催中止】テクノロジーカフェ「大規模水害の頻発と社会インフラのSDGs課題」
日時 :2020年 8月23日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:大規模水害の頻発と社会インフラのSDGs課題
ゲスト:打田憲生さん(技術士(上下水道・総監)))
参加費:500 円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:可能(出席連絡なしでも概ね参加できます)
主催 :日本技術士会中部本部・中部倫理委員会(旧ETの会)
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年08月22日
サイエンスカフェ in 桐生「触れないであやつる〜カメラを使った入力装置〜」
●サイエンスカフェ in 桐生「触れないであやつる〜カメラを使った入力装置〜」
日時 :2020年 8月22日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
桐生市本町6-382
テーマ:触れないであやつる
〜カメラを使った入力装置〜
ゲスト:中沢信明さん(群馬大学理工学府)
参加費:1000円(ドリンク代を含む)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :群馬大学理工学府
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2020年 8月22日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
桐生市本町6-382
テーマ:触れないであやつる
〜カメラを使った入力装置〜
ゲスト:中沢信明さん(群馬大学理工学府)
参加費:1000円(ドリンク代を含む)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :群馬大学理工学府
詳しくはこちら(pdf)
第34回 サイエンスカフェ in 上北沢「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症」
●第34回 サイエンスカフェ in 上北沢「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症」
日時 :2020年 8月22日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症
ゲスト:小池 智さん(東京都医学総合研究所ウイルス感染プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症
ゲスト:小池 智さん(東京都医学総合研究所ウイルス感染プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
第32回 サイエンス・カフェ「分子の形をコンピュータで観察する〜分子の形から薬を設計する〜」
●第32回 サイエンス・カフェ「分子の形をコンピュータで観察する〜分子の形から薬を設計する〜」
日時 :2020年 8月22日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 視聴覚ホール
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:分子の形をコンピュータで観察する
〜分子の形から薬を設計する〜
ゲスト:緒方浩二さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 視聴覚ホール
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:分子の形をコンピュータで観察する
〜分子の形から薬を設計する〜
ゲスト:緒方浩二さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
サイエンスらいおんカフェVol.89「サイエンスびぶりおカフェ2」
●サイエンスらいおんカフェVol.89「サイエンスびぶりおカフェ2」
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:サイエンスびぶりおカフェ2
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :とちぎサイエンスらいおん事務局
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:サイエンスびぶりおカフェ2
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :とちぎサイエンスらいおん事務局
詳しくはこちら
北大早川研 x はこだてみらい館特別企画「語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜」
●北大早川研 x はこだてみらい館特別企画「語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜」
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜
ゲスト:早川 卓志さん(北海道大学大学院地球環境科学研究院 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :北海道大学大学院地球環境科学研究院 早川研究室
はこだてみらい館
協力 :サイエンス・サポート函館
株式会社エスイーシー
撮影協力:
函館市熱帯植物園
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜
ゲスト:早川 卓志さん(北海道大学大学院地球環境科学研究院 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :北海道大学大学院地球環境科学研究院 早川研究室
はこだてみらい館
協力 :サイエンス・サポート函館
株式会社エスイーシー
撮影協力:
函館市熱帯植物園
詳しくはこちら
第34回 サイエンスカフェえひめ「造礁サンゴの生活誌 サンゴとサンゴ礁の生き物たち」
●第34回 サイエンスカフェえひめ「造礁サンゴの生活誌 サンゴとサンゴ礁の生き物たち」
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :愛媛県県民文化会館別館 第13会議室
松山市道後町2-9-14
テーマ:造礁サンゴの生活誌
サンゴとサンゴ礁の生き物たち
ゲスト:岩尾研二さん(元阿嘉島臨海研究所研究主任)
参加費:200円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :NPO森からつづく道
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :愛媛県県民文化会館別館 第13会議室
松山市道後町2-9-14
テーマ:造礁サンゴの生活誌
サンゴとサンゴ礁の生き物たち
ゲスト:岩尾研二さん(元阿嘉島臨海研究所研究主任)
参加費:200円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :NPO森からつづく道
詳しくはこちら
農研機構サイエンスカフェ 第18回 「つくばの身近な昆虫」
●農研機構サイエンスカフェ 第18回 「つくばの身近な昆虫」
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:つくばの身近な昆虫
ゲスト:白石昭彦さん(農研機構 観音台第1管理部 安全衛生管理室)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:つくばの身近な昆虫
ゲスト:白石昭彦さん(農研機構 観音台第1管理部 安全衛生管理室)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
2020年08月21日
サイエンスカフェみたか「統計でウソをつく方法−新型コロナウイルスなど身近な事例によるデータサイエンス入門」
●サイエンスカフェみたか「統計でウソをつく方法−新型コロナウイルスなど身近な事例によるデータサイエンス入門」
日時 :2020年 8月21日(金)19:00〜20:30
場所 :オンライン
テーマ:統計でウソをつく方法
−新型コロナウイルスなど身近な事例によるデータサイエンス入門
ゲスト:萩原雅之さん(トランスコスモス・アナリティクス株式会社)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月21日(金)19:00〜20:30
場所 :オンライン
テーマ:統計でウソをつく方法
−新型コロナウイルスなど身近な事例によるデータサイエンス入門
ゲスト:萩原雅之さん(トランスコスモス・アナリティクス株式会社)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
J-PARCハローサイエンス「止まったらおしまい 〜中性子でたんぱく質の「動き」を探る〜」
●J-PARCハローサイエンス「止まったらおしまい 〜中性子でたんぱく質の「動き」を探る〜」
日時 :2020年 8月21日(金)18:00〜19:00
場所 :東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)1F ラウンジ
那珂郡東海村舟石川駅東3-1-1
テーマ:止まったらおしまい
〜中性子でたんぱく質の「動き」を探る〜
ゲスト:藤原 悟さん(量子科学技術研究開発機構 量子生命科学領域)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月21日(金)18:00〜19:00
場所 :東海村産業・情報プラザ(アイヴィル)1F ラウンジ
那珂郡東海村舟石川駅東3-1-1
テーマ:止まったらおしまい
〜中性子でたんぱく質の「動き」を探る〜
ゲスト:藤原 悟さん(量子科学技術研究開発機構 量子生命科学領域)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
2020年08月20日
第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
●第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
大人の科学バー in はこだて国際科学祭2020「北海道のワインと地質のはなし」
●大人の科学バー in はこだて国際科学祭2020「北海道のワインと地質のはなし」
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:北海道のワインと地質のはなし
ゲスト:後藤忠徳さん(兵庫県立大学大学院生命理学研究科 教授)
参加費:無料・投げ銭制
申込み:不要
主催 :KIWIラボ
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :オンライン
テーマ:北海道のワインと地質のはなし
ゲスト:後藤忠徳さん(兵庫県立大学大学院生命理学研究科 教授)
参加費:無料・投げ銭制
申込み:不要
主催 :KIWIラボ
詳しくはこちら
第85回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「澁澤倉庫」」
●第85回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「澁澤倉庫」」
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「澁澤倉庫」
ゲスト:井島隆さん(元澁澤倉庫神戸支店長)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「澁澤倉庫」
ゲスト:井島隆さん(元澁澤倉庫神戸支店長)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
第250回 東三河サイエンスカフェ「ポーランド記法(Polish Notation)− 情報A-Z「P」の巻 −」
●第250回 東三河サイエンスカフェ「ポーランド記法(Polish Notation)− 情報A-Z「P」の巻 −」
日時 :2020年 8月20日(木)18:30〜20:00
場所 :オンライン
テーマ:ポーランド記法(Polish Notation)
− 情報A-Z「P」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)18:30〜20:00
場所 :オンライン
テーマ:ポーランド記法(Polish Notation)
− 情報A-Z「P」の巻 −
ゲスト:河合和久さん(豊橋技術科学大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着20名様)
主催 :豊橋技術科学大学
詳しくはこちら
湘南アイパークサイエンスカフェ「Fcフラグメント血液脳関門輸送媒体を用いたマウスおよびサルにおける治療用タンパク質の脳デリバリー」
●湘南アイパークサイエンスカフェ「Fcフラグメント血液脳関門輸送媒体を用いたマウスおよびサルにおける治療用タンパク質の脳デリバリー」
日時 :2020年 8月20日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:Fcフラグメント血液脳関門輸送媒体を用いたマウスおよびサルにおける治療用タンパク質の脳デリバリー
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)12:25〜12:55
場所 :オンライン
テーマ:Fcフラグメント血液脳関門輸送媒体を用いたマウスおよびサルにおける治療用タンパク質の脳デリバリー
参加費:無料
申込み:不要
主催 :湘南アイパークサイエンスカフェ
詳しくはこちら