●サイエンスカフェ in 桐生「触れないであやつる〜カメラを使った入力装置〜」
日時 :2020年 8月22日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
桐生市本町6-382
テーマ:触れないであやつる
〜カメラを使った入力装置〜
ゲスト:中沢信明さん(群馬大学理工学府)
参加費:1000円(ドリンク代を含む)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :群馬大学理工学府
詳しくはこちら(pdf)
2020年08月22日
第34回 サイエンスカフェ in 上北沢「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症」
●第34回 サイエンスカフェ in 上北沢「早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症」
日時 :2020年 8月22日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症
ゲスト:小池 智さん(東京都医学総合研究所ウイルス感染プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:早分かり 基礎から学ぶウイルス感染症
ゲスト:小池 智さん(東京都医学総合研究所ウイルス感染プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様程度)
主催 :東京都医学総合研究所
詳しくはこちら
第32回 サイエンス・カフェ「分子の形をコンピュータで観察する〜分子の形から薬を設計する〜」
●第32回 サイエンス・カフェ「分子の形をコンピュータで観察する〜分子の形から薬を設計する〜」
日時 :2020年 8月22日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 視聴覚ホール
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:分子の形をコンピュータで観察する
〜分子の形から薬を設計する〜
ゲスト:緒方浩二さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 視聴覚ホール
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:分子の形をコンピュータで観察する
〜分子の形から薬を設計する〜
ゲスト:緒方浩二さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
サイエンスらいおんカフェVol.89「サイエンスびぶりおカフェ2」
●サイエンスらいおんカフェVol.89「サイエンスびぶりおカフェ2」
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:サイエンスびぶりおカフェ2
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :とちぎサイエンスらいおん事務局
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:サイエンスびぶりおカフェ2
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :とちぎサイエンスらいおん事務局
詳しくはこちら
北大早川研 x はこだてみらい館特別企画「語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜」
●北大早川研 x はこだてみらい館特別企画「語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜」
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜
ゲスト:早川 卓志さん(北海道大学大学院地球環境科学研究院 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :北海道大学大学院地球環境科学研究院 早川研究室
はこだてみらい館
協力 :サイエンス・サポート函館
株式会社エスイーシー
撮影協力:
函館市熱帯植物園
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:語ろう!どうぶつ in 函館〜サル編〜
ゲスト:早川 卓志さん(北海道大学大学院地球環境科学研究院 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :北海道大学大学院地球環境科学研究院 早川研究室
はこだてみらい館
協力 :サイエンス・サポート函館
株式会社エスイーシー
撮影協力:
函館市熱帯植物園
詳しくはこちら
第34回 サイエンスカフェえひめ「造礁サンゴの生活誌 サンゴとサンゴ礁の生き物たち」
●第34回 サイエンスカフェえひめ「造礁サンゴの生活誌 サンゴとサンゴ礁の生き物たち」
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :愛媛県県民文化会館別館 第13会議室
松山市道後町2-9-14
テーマ:造礁サンゴの生活誌
サンゴとサンゴ礁の生き物たち
ゲスト:岩尾研二さん(元阿嘉島臨海研究所研究主任)
参加費:200円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :NPO森からつづく道
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :愛媛県県民文化会館別館 第13会議室
松山市道後町2-9-14
テーマ:造礁サンゴの生活誌
サンゴとサンゴ礁の生き物たち
ゲスト:岩尾研二さん(元阿嘉島臨海研究所研究主任)
参加費:200円
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :NPO森からつづく道
詳しくはこちら
農研機構サイエンスカフェ 第18回 「つくばの身近な昆虫」
●農研機構サイエンスカフェ 第18回 「つくばの身近な昆虫」
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:つくばの身近な昆虫
ゲスト:白石昭彦さん(農研機構 観音台第1管理部 安全衛生管理室)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月22日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:つくばの身近な昆虫
ゲスト:白石昭彦さん(農研機構 観音台第1管理部 安全衛生管理室)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら