2022年01月15日

アストロノミー・パブ「地球に海があること」

●アストロノミー・パブ「地球に海があること」

日時 :2022年 1月15日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3階
    ※トークタイムのみオンライン参加可(500円)
テーマ:地球に海があること
ゲスト:生駒大洋さん(国立天文台 教授)
ホスト:小玉貴則さん(東京大学 特任助教)
参加費:1000円
申込み:必要(抽選制25名様)
    ※オンライン参加可(抽選制30名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学推進機構

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿蘇サイエンスカフェ「防災における公的救助隊と住民の連携」

●阿蘇サイエンスカフェ「防災における公的救助隊と住民の連携」

日時 :2022年 1月15日(土)13:00〜15:30
場所 :熊本大学サイエンスカフェ
    阿蘇郡南阿蘇村大字立野1596(旧 立野小学校)
テーマ:防災における公的救助隊と住民の連携
ゲスト:有浦隆さん(熊本県危機管理防災課)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
共催 :熊本大学くまもと水循環減災研究教育センター
    南阿蘇村政策企画課
    (公財)阿蘇火山博物館
    熊本県企画振興部
協力 :環境省
    国土交通省九州地方整備局

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ごきそテクノカフェ「コロナ禍でのSDGsへの影響について考える」

●ごきそテクノカフェ「コロナ禍でのSDGsへの影響について考える」

日時 :2022年 1月15日(土)13:00〜15:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:コロナ禍でのSDGsへの影響について考える
ゲスト:山中 清さん(ごきそ技術士会)
参加費:500円
申込み:必要(先着順25名様)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農研機構サイエンスカフェ 第23回「虫の交わす言葉〜フェロモンを使った害虫防除の話」

●農研機構サイエンスカフェ 第23回「虫の交わす言葉〜フェロモンを使った害虫防除の話」

日時 :2022年 1月15日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
    つくば市観音台3-1-1
テーマ:虫の交わす言葉〜フェロモンを使った害虫防除の話
ゲスト:辻井 直さん(農研機構 中日本農業研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする