●サイエンスカフェ「基礎科学の研究テーマはどのように決まっているのか」
日時 :2022年 3月24日(木)19:00〜20:00
場所 :オンライン(YouTube)
ゲスト:湊丈俊さん(分子科学研究所 主任研究員)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)
共催 :科学技術広報研究会(JACST)隣接領域と連携した広報業務部会
助成 :日本学術振興会 (JSPS)
協力 :大阪大学大学院理学研究科
理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)
詳しくはこちら
2022年03月24日
サイエンスカフェみたか「ヤバすぎ!!! 身近な有毒植物のヒミツ」
●サイエンスカフェみたか「ヤバすぎ!!! 身近な有毒植物のヒミツ」
日時 :2022年 3月24日(木)19:00〜20:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:ヤバすぎ!!! 身近な有毒植物のヒミツ
ゲスト:保谷彰彦さん(文筆家・植物学者)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
日時 :2022年 3月24日(木)19:00〜20:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:ヤバすぎ!!! 身近な有毒植物のヒミツ
ゲスト:保谷彰彦さん(文筆家・植物学者)
参加費:500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21
詳しくはこちら
第156回 中崎北天満サイエンスカフェ「文系学生が徹底討論! 教養教育なぜ学ぶ?」
●第156回 中崎北天満サイエンスカフェ「文系学生が徹底討論! 教養教育なぜ学ぶ?」
日時 :2022年 3月24日(木)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:文系学生が徹底討論!
教養教育なぜ学ぶ?
ゲスト:平野文さん(大阪大学人間科学部)
横地夏海さん(大阪大学文学部)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
詳しくはこちら
日時 :2022年 3月24日(木)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:文系学生が徹底討論!
教養教育なぜ学ぶ?
ゲスト:平野文さん(大阪大学人間科学部)
横地夏海さん(大阪大学文学部)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
詳しくはこちら