●KagaQトークライブ「水曜夜の話せる物理」D量子力学 (3/9) 量子力学 基本の3ポイント
日時 :2022年 5月11日(水)22:00〜23:15
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:量子力学 (3/9) 量子力学 基本の3ポイント
ゲスト:新居 舜さん(京都大学基礎物理学研究所 博士研究員)
参加費:750円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
2022年05月11日
サイエンスカフェ シュレディンガーの水曜日(Schrödinger's Wednesday)第26回「嗅覚IoTセンサーと機械学習でニオイの世界を再構成してみせましょう。」
●サイエンスカフェ シュレディンガーの水曜日(Schrödinger's Wednesday)第26回「嗅覚IoTセンサーと機械学習でニオイの世界を再構成してみせましょう。」
日時 :2022年 5月11日(水)19:30〜21:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:嗅覚IoTセンサーと機械学習でニオイの世界を再構成してみせましょう。
ゲスト:吉川元起さん(物質・材料研究機構)
参加費:無料
申込み:必要(先着順90名様)
主催 :WirelessWireNews編集部(スタイル株式会社)
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月11日(水)19:30〜21:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:嗅覚IoTセンサーと機械学習でニオイの世界を再構成してみせましょう。
ゲスト:吉川元起さん(物質・材料研究機構)
参加費:無料
申込み:必要(先着順90名様)
主催 :WirelessWireNews編集部(スタイル株式会社)
詳しくはこちら
第7回 子育てサイエンス・カフェ「子供が外遊びしやすい住宅地を考える」
●第7回 子育てサイエンス・カフェ「子供が外遊びしやすい住宅地を考える」
日時 :2022年 5月11日(水)12:40〜13:10
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:子供が外遊びしやすい住宅地を考える
ゲスト:薬袋奈美子さん(日本女子大学家政学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :日本女子大学社会連携センター
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2022年 5月11日(水)12:40〜13:10
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:子供が外遊びしやすい住宅地を考える
ゲスト:薬袋奈美子さん(日本女子大学家政学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :日本女子大学社会連携センター
詳しくはこちら(pdf)
2022年05月10日
第21回 Science Cafe「マヨラナ粒子と量子計算機:磁性体チップの中の別世界」
●第21回 Science Cafe「マヨラナ粒子と量子計算機:磁性体チップの中の別世界」
日時 :2022年 5月10日(月)14:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:マヨラナ粒子と量子計算機:磁性体チップの中の別世界
ゲスト:松田祐司さん(京都大学大学院理学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月10日(月)14:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:マヨラナ粒子と量子計算機:磁性体チップの中の別世界
ゲスト:松田祐司さん(京都大学大学院理学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら
2022年05月09日
KagaQ月夜サイエンス「ビッグバン宇宙における物質とダークマターの起源」
●KagaQ月夜サイエンス「ビッグバン宇宙における物質とダークマターの起源」
日時 :2022年 5月 9日(月)22:00〜23:00
場所 :オンライン
テーマ:ビッグバン宇宙における物質とダークマターの起源
ゲスト:郡 和範さん(高エネルギー加速器研究機構)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 9日(月)22:00〜23:00
場所 :オンライン
テーマ:ビッグバン宇宙における物質とダークマターの起源
ゲスト:郡 和範さん(高エネルギー加速器研究機構)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
スポーツサイエンスカフェ2022春 Vol.01「クライミングの道具について」「野球の道具について」「格闘技の構えについて」
●スポーツサイエンスカフェ2022春 Vol.01「クライミングの道具について」「野球の道具について」「格闘技の構えについて」
日時 :2022年 5月 9日(月)19:00〜20:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:クライミングの道具について
野球の道具について
格闘技の構えについて
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 9日(月)19:00〜20:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:クライミングの道具について
野球の道具について
格闘技の構えについて
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
2022年05月08日
科学茶房「イルカや海獣と話したい ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜」
●科学茶房「イルカや海獣と話したい ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜」
日時 :2022年 5月 8日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ
テーマ:イルカや海獣と話したい
ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜
ゲスト:村山司さん(東海大学海洋学部 教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 8日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ
テーマ:イルカや海獣と話したい
ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜
ゲスト:村山司さん(東海大学海洋学部 教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら
科学茶房「イルカや海獣と話したい! ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜」
●科学茶房「イルカや海獣と話したい! ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜」
日時 :2022年 5月 8日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ
テーマ:イルカや海獣と話したい!
ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜
ゲスト:村山司さん(三重大学人文学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 8日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ
テーマ:イルカや海獣と話したい!
ソロモンの指輪の探し方〜vol.6〜
ゲスト:村山司さん(三重大学人文学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
詳しくはこちら
2022年05月07日
サイエンスカフェ「ポリフェノールの突然変異抑制効果」
●サイエンスカフェ「ポリフェノールの突然変異抑制効果」
日時 :2022年 5月 7日(土)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:ポリフェノールの突然変異抑制効果
ゲスト:島田千陽さん(秋田県立秋田高等学校)
荒井優菜さん(秋田県立秋田高等学校)
佐藤真美さん(秋田県立秋田高等学校)
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 7日(土)14:00〜15:30
場所 :オンライン
テーマ:ポリフェノールの突然変異抑制効果
ゲスト:島田千陽さん(秋田県立秋田高等学校)
荒井優菜さん(秋田県立秋田高等学校)
佐藤真美さん(秋田県立秋田高等学校)
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
2022年05月06日
第64回 心身健康サイエンスカフェ「離乳期の微量栄養素欠乏と保育者のおかれている現状について」
●第64回 心身健康サイエンスカフェ「離乳期の微量栄養素欠乏と保育者のおかれている現状について」
日時 :2022年 5月 6日(金)18:00〜19:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:離乳期の微量栄養素欠乏と保育者のおかれている現状について
ゲスト:貝原奈緒子さん(人間総合科学大学人間科学部 講師)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :人間総合科学心身健康科学研究所
共催 :人間総合科学大学
日本心身健康科学会
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 6日(金)18:00〜19:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:離乳期の微量栄養素欠乏と保育者のおかれている現状について
ゲスト:貝原奈緒子さん(人間総合科学大学人間科学部 講師)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :人間総合科学心身健康科学研究所
共催 :人間総合科学大学
日本心身健康科学会
詳しくはこちら
2022年05月02日
KagaQ月夜サイエンス「宇宙の誕生とインフレーション」
●KagaQ月夜サイエンス「宇宙の誕生とインフレーション」
日時 :2022年 5月 2日(月)22:00〜23:00
場所 :オンライン
テーマ:宇宙の誕生とインフレーション
ゲスト:郡 和範さん(高エネルギー加速器研究機構)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 2日(月)22:00〜23:00
場所 :オンライン
テーマ:宇宙の誕生とインフレーション
ゲスト:郡 和範さん(高エネルギー加速器研究機構)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
2022年05月01日
サイエンスカフェ「進化のゆりかごガラパゴス」
●サイエンスカフェ「進化のゆりかごガラパゴス」
日時 :2022年 5月 1日(日)15:00〜16:30
場所 :港区立みなと科学館
東京都港区虎ノ門3-6-9
テーマ:進化のゆりかごガラパゴス
ゲスト:渡辺政隆さん(同志社大学 特別客員教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :港区立みなと科学館
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月 1日(日)15:00〜16:30
場所 :港区立みなと科学館
東京都港区虎ノ門3-6-9
テーマ:進化のゆりかごガラパゴス
ゲスト:渡辺政隆さん(同志社大学 特別客員教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :港区立みなと科学館
詳しくはこちら