2022年08月25日

ふれデミックカフェ@KRP with京都府立大学 Vol.5「使い捨てプラスチックを減らす! 〜削減の取組み事例と施策〜」

●ふれデミックカフェ@KRP with京都府立大学 Vol.5「使い捨てプラスチックを減らす! 〜削減の取組み事例と施策〜」

日時 :2022年 8月25日(木)16:30〜17:30
場所 :KRP KISTIC2F「イノベーションルーム」
    京都市下京区中堂寺南町134 KRP東地区
テーマ:使い捨てプラスチックを減らす!
    〜削減の取組み事例と施策〜
ゲスト:山川 肇さん(京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :京都リサーチパーク株式会社
協力 :京都府立大学京都地域未来創造センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第106回 島根大学サイエンスカフェ「学校における多様性の尊重について考える−ジェンダーステレオタイプな認識を持つ教師の論理−」

●第106回 島根大学サイエンスカフェ「学校における多様性の尊重について考える−ジェンダーステレオタイプな認識を持つ教師の論理−」

日時 :2022年 8月25日(木)15:00〜16:10
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:学校における多様性の尊重について考える
    −ジェンダーステレオタイプな認識を持つ教師の論理−
ゲスト:津多成輔さん(島根大学教育学部附属教師教育研究センター)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :島根大学企画部地域連携・研究協力課
後援 :島根県教育委員会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

KagaQトークライブ「水夜大学院」1stコース 相対性理論 F 最新研究探訪

●KagaQトークライブ「水夜大学院」1stコース 相対性理論 F 最新研究探訪

日時 :2022年 8月24日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:最新研究探訪
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第2回 iGCORE サイエンスカフェ「糖鎖って何?〜脳の仕組みのカギは糖鎖!〜」

●第2回 iGCORE サイエンスカフェ「糖鎖って何?〜脳の仕組みのカギは糖鎖!〜」

日時 :2022年 8月24日(水)13:00〜15:00
場所 :ナゴヤイノベーターズガレージ
    名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4F
テーマ:糖鎖って何?
    〜脳の仕組みのカギは糖鎖!〜
ゲスト:郷 慎司さん(糖鎖生命コア研究所)
    木塚康彦さん(糖鎖生命コア研究所)
    尾崎紀夫さん(糖鎖生命コア研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :東海国立大学機構 糖鎖生命コア研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月23日

第20回 弘大食料研サイエンスカフェ「お酒の中のDNA」

●第20回 弘大食料研サイエンスカフェ「お酒の中のDNA」

日時 :2022年 8月23日(火)19:00〜20:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:お酒の中のDNA
ゲスト:西田洋巳さん(東洋大学食環境科学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順25名様)
主催 :弘前大学地域戦略研究所
協力 :KD 三輪 喜良

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェ「カエルやヘビをもっとスキになりたい!」

●サイエンスカフェ「カエルやヘビをもっとスキになりたい!」

日時 :2022年 8月23日(火)13:30〜15:00
場所 :福岡市科学館4F 交流室1
    福岡市中央区六本松4-2-1
テーマ:世界はひもでできている!?超弦理論でのぞく宇宙
ゲスト:吉村友里さん(九州大学大学院理学研究院 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10組様)
主催 :福岡市科学館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.64「天の川とブラックホール」

●奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.64「天の川とブラックホール」

日時 :2022年 8月21日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
    奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:天の川とブラックホール
ゲスト:秦 和弘さん(国立天文台水沢VLBI観測所 助教)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子中高生のためのサイエンス・カフェ「はたらくタンパク質〜目に見えないハサミでタンパク質を切ってみよう〜」

●女子中高生のためのサイエンス・カフェ「はたらくタンパク質〜目に見えないハサミでタンパク質を切ってみよう〜」

日時 :2022年 8月21日(日)13:00〜15:00
場所 :市立天童中部公民館
    天童市老野森2-6-1
テーマ:はたらくタンパク質
    〜目に見えないハサミでタンパク質を切ってみよう〜
ゲスト:河合寿子さん(山形大学理学部 准教授)
    野村真未さん(山形大学理学部 助教)
対象 :市内に在住,在学している女子中高生
参加費:無料
申込み:必要(先着30名様)
主催 :天童市

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

科学茶房「水の中で活躍するロボットたち」

●科学茶房「水の中で活躍するロボットたち」

日時 :2022年 8月21日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
    静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ    
テーマ:水の中で活躍するロボットたち
ゲスト:坂上憲光さん(東海大学海洋学部 教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「素粒子があばく歴史のひみつ―巨大加速器と文化財」

●サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「素粒子があばく歴史のひみつ―巨大加速器と文化財」

日時 :2022年 8月20日(土)14:00〜15:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
    *オンライン参加可
テーマ:素粒子があばく歴史のひみつ―巨大加速器と文化財
ゲスト:齋藤 努さん(国立歴史民俗博物館 研究部 教授)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)*オンライン参加は先着100名様
主催 :三鷹ネットワーク大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カフェ de 考古学2022 第4回「中国考古学の現在」

●カフェ de 考古学2022 第4回「中国考古学の現在」

日時 :2022年 8月20日(土)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:中国考古学の現在
ゲスト:小澤 正さん(成城大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :一般社団法人日本考古学協会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第42回 サイエンス・カフェ「泡の不思議 泡から生まれる新材料」

●第42回 サイエンス・カフェ「泡の不思議 泡から生まれる新材料」

日時 :2022年 8月20日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第一会議室
    山陽小野田市栄町9-13
テーマ:泡の不思議 泡から生まれる新材料
ゲスト:吉村敏彦さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ごきそテクノカフェ「ごみからみる環境問題−先ずは自分たちの足下を−」

●ごきそテクノカフェ「ごみからみる環境問題−先ずは自分たちの足下を−」

日時 :2022年 8月20日(土)13:00〜15:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:ごみからみる環境問題−先ずは自分たちの足下を−
ゲスト:石田佳子さん(ごきそ技術士会)
参加費:500円
申込み:必要(先着順25名様)
主催 :名古屋工業大学 ごきそ技術士会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

農研機構サイエンスカフェ 第28回「農業害虫だけどそれだけじゃないカメムシの話」

●農研機構サイエンスカフェ 第28回「農業害虫だけどそれだけじゃないカメムシの話」

日時 :2022年 8月20日(土)10:00〜11:30
場所 :つくば市役所本庁舎2F 203会議室
    つくば市研究学園1-1
テーマ:農業害虫だけどそれだけじゃないカメムシの話
ゲスト:石崎摩美さん(農研機構 中日本農業研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月19日

第196回 さばえライブラリーカフェ「哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話」

●第196回 さばえライブラリーカフェ「哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話」

日時 :2022年 8月19日(金)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館2Fロビー
    鯖江市水落町2-25-28
テーマ:哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話
ゲスト:桑原英之さん(カフェフィロ、近畿大学非常勤講師)
参加費:500円(飲み物・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北陸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第65回 心身健康サイエンスカフェ「ことばを使う記憶,ことばを使わない記憶」

●第65回 心身健康サイエンスカフェ「ことばを使う記憶,ことばを使わない記憶」

日時 :2022年 8月19日(金)18:00〜19:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:ことばを使う記憶,ことばを使わない記憶
ゲスト:井上紗奈さん(人間総合科学大学人間科学部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :人間総合科学心身健康科学研究所
共催 :人間総合科学大学
    日本心身健康科学会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ふれデミックカフェ@KRP with京大オリジナル Vol.24「恋心の心理学・神経科学」

●ふれデミックカフェ@KRP with京大オリジナル Vol.24「恋心の心理学・神経科学」

日時 :2022年 8月19日(金)16:30〜17:30
場所 :KRP KISTIC2F「イノベーションルーム」
    京都市下京区中堂寺南町134 KRP東地区
テーマ:恋心の心理学・神経科学
ゲスト:上田竜平さん(京都大学人と社会の未来研究院)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :京都リサーチパーク株式会社
協力 :京大オリジナル株式会社

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ここふるサイエンスカフェVol.3「〜星のかけらが描く私たちの世界『ミュオグラフィ』〜」

●ここふるサイエンスカフェVol.3「〜星のかけらが描く私たちの世界『ミュオグラフィ』〜」

日時 :2022年 8月19日(金)14:00〜15:30
場所 :大野城心のふるさと館1F ジョーホール
    大野城市曙町3-8-3
テーマ:〜星のかけらが描く私たちの世界『ミュオグラフィ』〜
ゲスト:金 政浩さん(九州大学大学院総合理工学研究院 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制40名様)
    *オンライン参加可(抽選制40名様)
企画 :市民ミュージアム 大野城心のふるさと館
    九州大学筑紫地区地域連携推進チーム「ちくしの科こみ」

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェ「水と洗剤を使った環境おもしろ実験」

●サイエンスカフェ「水と洗剤を使った環境おもしろ実験」

日時 :2022年 8月19日(土)10:00〜12:30
場所 :豊中市 eMARIE 環境交流センター
    豊中市中桜塚1-24-20
テーマ:水と洗剤を使った環境おもしろ実験
対象 :小学3年生〜中学生
ゲスト:黒河内繁美さん(Wakka)
    清水紗弥香さん(Wakka)
参加費:1,000円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :豊中市 eMARIE 環境交流センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月18日

Labサイエンスカフェ#11【霧箱で宇宙線を見よう!】

●Labサイエンスカフェ#11【霧箱で宇宙線を見よう!】

日時 :2022年 8月18日(木)18:30〜19:30
場所 :Tsukuba Place Lab
    つくば市天久保3-21-3 星谷ビル2-A
テーマ:霧箱で宇宙線を見よう!
ゲスト:ゆーみるしー
参加費:500円(学生300円)
主催 :Tsukuba Place Lab

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする