2022年10月22日

第131回 げんさいカフェ「みんながやる気になるための減災コミュニケーション」

●第131回 げんさいカフェ「みんながやる気になるための減災コミュニケーション」

日時 :2022年10月22日(土)17:00〜18:00
場所 :国際協力機構関西センター(JICA関西)4Fセミナー室41
    神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
テーマ:みんながやる気になるための減災コミュニケーション
ゲスト:阪本 真由美 さん(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :名古屋大学減災連携研究センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちゅうカフェ「わたしの研究について!」

●うちゅうカフェ「わたしの研究について!」

日時 :2022年10月22日(土)15:30〜16:30
場所 :オンライン(YouTubeライブ)
テーマ:地上で一番強い磁場
ゲスト:浅井健人さん(特任研究員(ICRRフェロー))
    野口陽平さん(特任研究員(ICRRフェロー))
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学宇宙線研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンス温泉

●サイエンス温泉

日時 :2022年10月22日(土)15:30〜16:30
場所 :オンライン(YouTubeライブ)
ゲスト:中島啓さん(Kavli IPMU教授, 数学)
    前川紘士さん(アーティスト)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構
協力 :ファンダメンタルズ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自然科学カフェ(第67回)「秩序と乱れはなぜ生まれるか? ―物理学から生命現象を見る―」

●自然科学カフェ(第67回)「秩序と乱れはなぜ生まれるか? ―物理学から生命現象を見る―」

日時 :2022年10月22日(土)14:00〜16:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:秩序と乱れはなぜ生まれるか?
    ―物理学から生命現象を見る―
ゲスト:佐野雅己さん(上海交通大学 自然科学研究院 教授)
参加費:1,000円  
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :自然科学カフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第133回 サイエンスカフェ伊丹「分子バイオテクノロジー革命」

●第133回 サイエンスカフェ伊丹「分子バイオテクノロジー革命」

日時 :2022年10月22日(土)14:00〜16:00
場所 :ラスタホール3F 講義室
    伊丹市南野2-3-25
テーマ:分子バイオテクノロジー革命
ゲスト:Shohab Youssefianさん(京都大学大学院医学研究科 教授)
参加費:800円
申込み:必要(先着順28名様)
主催 :サイエンスカフェ伊丹
共催 :公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団/ラスタホール
    伊丹市教育委員会
協力 :神戸大学サイエンスショップ
    ひょうごサイエンス・クロスオーバーネット

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プチ・サイエンス・カフェ「地上で一番強い磁場」

●プチ・サイエンス・カフェ「地上で一番強い磁場」

日時 :2022年10月22日(土)13:40〜14:00
場所 :オンライン
テーマ:地上で一番強い磁場
ゲスト:石井裕人さん(東京大学物性研究所 助教)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

阿蘇サイエンスカフェ第5回「地球のおなら〜火山ガスの話〜」

●阿蘇サイエンスカフェ第5回「地球のおなら〜火山ガスの話〜」

日時 :2022年10月22日(土)13:30〜16:00
場所 :国立阿蘇青少年交流の家
    阿蘇市一の宮町宮地6029-1
テーマ:地球のおなら〜火山ガスの話〜
ゲスト:井上秀穂さん(気象庁阿蘇火山防災連絡事務所)
    橋新 剛さん(熊本大学工学部)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
共催 :熊本大学
    南阿蘇村
    熊本県企画振興部
    熊本地方気象台
協力 :国立阿蘇青少年交流の家
    国土交通省九州地方整備局
    阿蘇火山博物館
    熊本県阿蘇地域振興局
    阿蘇ジオパーク推進協議会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェ「海洋酸性化」

●サイエンスカフェ「海洋酸性化」

日時 :2022年10月22日(土)13:30〜15:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:海洋酸性化
ゲスト:木元克典さん(JAMSTEC海洋生態系動態変動研究グループ 主任)
参加費:1000円
申込み:必要
主催 :認定NPO法人 自然再生センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プチ・サイエンス・カフェ「電子の海面を滑る」

●プチ・サイエンス・カフェ「電子の海面を滑る」

日時 :2022年10月22日(土)13:10〜13:30
場所 :オンライン
テーマ:電子の海面を滑る
ゲスト:河村光晶さん(東京大学物性研究所 助教)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プチ・サイエンス・カフェ「デンケンで覗くちいさな世界」

●プチ・サイエンス・カフェ「デンケンで覗くちいさな世界」

日時 :2022年10月22日(土)12:40〜13:00
場所 :オンライン
テーマ:デンケンで覗くちいさな世界
ゲスト:浜根大輔さん(東京大学物性研究所 技術専門職員)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学生サイエンス・カフェ 化学編

●学生サイエンス・カフェ 化学編

日時 :2022年10月22日(土)12:10〜12:30
場所 :オンライン
ゲスト:亀山理紗子さん(東京大学物性研究所 吉信研究室 D1)
    阪口佳子さん(東京大学物性研究所 吉信研究室 M1)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンス・カフェ「ここまで見える!最先端のエックス線写真の話」

●サイエンス・カフェ「ここまで見える!最先端のエックス線写真の話」

日時 :2022年10月22日(土)11:00〜12:00
場所 :オンライン
テーマ:ここまで見える!最先端のエックス線写真の話
ゲスト:木村隆志さん(東京大学物性研究所 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

学生サイエンス・カフェ 物理編

●学生サイエンス・カフェ 物理編

日時 :2022年10月22日(土)10:30〜10:50
場所 :オンライン
ゲスト:辻川夕貴さん(東京大学物性研究所 松田巌研究室 D2)
    福島優斗さん(東京大学物性研究所 近藤研究室 M2)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学物性研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする