●第27回 生きものサロン「アサガオ 江戸文化から遺伝子解析まで」
日時 :2024年 3月17日(日)14:30〜16:00
場所 :九大伊都 蔦屋書店 アートラウンジ
福岡市西区九大新町5-1 いとLab+
テーマ:アサガオ
江戸文化から遺伝子解析まで
ゲスト:仁田坂英二さん(九州大学大学院理学研究院 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :九州大学津守研究室
共催 :科研費 学術変革A「からだ工務店」
詳しくはこちら
2024年03月17日
第24回 サイエンスカフェ「古田悟郎のモノノケ堂〜動物フィギュアの作り方〜」
●第24回 サイエンスカフェ「古田悟郎のモノノケ堂〜動物フィギュアの作り方〜」
日時 :2024年 3月17日(日)14:00〜17:00
場所 :小さな水族館 びわこベース
大津市木戸1383-1
テーマ:古田悟郎のモノノケ堂
〜動物フィギュアの作り方〜
ゲスト:古田悟郎さん(海洋堂 塗装造形師)
参加費:1500円(入場料+飲み物+お菓子)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :小さな水族館 びわこベース 淡水生物生息域外保全センター
詳しくはこちら
日時 :2024年 3月17日(日)14:00〜17:00
場所 :小さな水族館 びわこベース
大津市木戸1383-1
テーマ:古田悟郎のモノノケ堂
〜動物フィギュアの作り方〜
ゲスト:古田悟郎さん(海洋堂 塗装造形師)
参加費:1500円(入場料+飲み物+お菓子)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :小さな水族館 びわこベース 淡水生物生息域外保全センター
詳しくはこちら
サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「反物質に重力は働くか?CERNにおける反物質研究の最前線」
●サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「反物質に重力は働くか?CERNにおける反物質研究の最前線」
日時 :2024年 3月17日(日)14:00〜15:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
*オンライン参加可
テーマ:反物質に重力は働くか?CERNにおける反物質研究の最前線
ゲスト:藤原真琴さん(カナダ国立素粒子物理研究所 上席研究員)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)*オンライン参加は先着90名様
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
日時 :2024年 3月17日(日)14:00〜15:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
*オンライン参加可
テーマ:反物質に重力は働くか?CERNにおける反物質研究の最前線
ゲスト:藤原真琴さん(カナダ国立素粒子物理研究所 上席研究員)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)*オンライン参加は先着90名様
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら