2024年07月31日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース3 機械学習を理解する数学 “パーセプトロン"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース3 機械学習を理解する数学 “パーセプトロン"

日時 :2024年 7月31日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:機械学習を理解する数学 “パーセプトロン"
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

第43回 サイエンスカフェえひめ「恐竜研究入門〜発掘から展示まで〜」

●第43回 サイエンスカフェえひめ「恐竜研究入門〜発掘から展示まで〜」

日時 :2024年 7月30日(火)19:00〜20:30
場所 :ミュージアム多目的室
    松山市文京町3 愛大ミューズ1F
テーマ:恐竜研究入門〜発掘から展示まで〜
ゲスト:鍔本武久さん(愛媛大学大学院理工学研究科 教授)
参加費:300円
申込み:必要(当日参加可)
主催 :NPO法人森からつづく道
共催 :愛媛大学ミュージアム

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大人の科学バー アート編 Vol.1「ニューヨーク報告  ー創作と対話の1か月間」

●大人の科学バー アート編 Vol.1「ニューヨーク報告  ー創作と対話の1か月間」

日時 :2024年 7月30日(火)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:ニューヨーク報告  ー創作と対話の1か月間
ゲスト:田内万里夫さん(アーティスト)
参加費:6,600円(飲食代込み,録画視聴付き税込)
    録画視聴のみ 1,650円(税込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

サイエンスカフェ「AIはええアイボウ!?」

●サイエンスカフェ「AIはええアイボウ!?」

日時 :2024年 7月29日(月)19:00〜20:30
場所 :まちなかキャンパス長岡4F 交流広場
    長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト3F
テーマ:AIはええアイボウ!?
ゲスト:山岸芳夫さん(新潟工科大学 教授)
    長岡向陵高等学校2年生のみなさん
参加費:200円(1ドリンク付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :まちなかキャンパス長岡

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

教員向け「重粒子線がん治療装置見学会」

●教員向け「重粒子線がん治療装置見学会」

日時 :2024年 7月29日(月)13:00〜17:00
場所 :量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門
    千葉市稲毛区穴川4-9-1
参加費:無料
申込み:必要(先着順12名様)
対象 :中学・高等学校および高等専門学校教員
    (主に、授業で放射線について教える理科、技術、家庭科教員)
主催 :一般社団法人 日本原子力産業協会

詳しくはこちら(pdf)
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月28日

第136回 サイエンス・カフェ札幌「プラネタリウムと 万博から見る「未来」の作られ方」

●第136回 サイエンス・カフェ札幌「プラネタリウムと 万博から見る「未来」の作られ方」

日時 :2024年 7月28日(日)18:30〜20:00
場所 :札幌市青少年科学館 プラネタリウム
    札幌市厚別区厚別中央1条5-2-20
テーマ:プラネタリウムと 万博から見る「未来」の作られ方
ゲスト:土田映子さん(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :北海道大学CoSTEP
共催 :慶應義塾大学SFセンター
協力 :札幌市青少年科学館
後援 :ポストヒューマン社会のための想像学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第33回 北大人文学カフェ「芭蕉が聴いた音 私に聞こえる音 − 日本古典文学の解釈と共有知 ―」

●第33回 北大人文学カフェ「芭蕉が聴いた音 私に聞こえる音 − 日本古典文学の解釈と共有知 ―」

日時 :2024年 7月28日(日)15:00〜16:30
場所 :紀伊國屋書店札幌本店1F インナーガーデン
    札幌市中央区北5条西5-7 sapporo55
テーマ:芭蕉が聴いた音 私に聞こえる音
    − 日本古典文学の解釈と共有知 ―
ゲスト:南 陽子さん(北海道大学大学院文学研究院 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順70名様)
主催 :北海道大学大学院文学研究院・人文学カフェ企画ワーキンググループ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第4回 くまもとサイエンスカフェ「阿蘇の水を利用した黒川第一発電所」

●第4回 くまもとサイエンスカフェ「阿蘇の水を利用した黒川第一発電所」

日時 :2024年 7月28日(日)13:00〜16:00
集合 :南阿蘇村旧立野小学校
    阿蘇郡南阿蘇村立野1596
テーマ:阿蘇の水を利用した黒川第一発電所
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :熊本大学
    南阿蘇村
    国土交通省阿蘇砂防事務所
    熊本地方気象台
    阿蘇青少年交流の家
協力 :九州電力株式会社
    水力開発総合事務所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第1回 山陰海岸ジオパークサイエンスカフェ「チリメンモンスター図鑑をつくろう!」

●第1回 山陰海岸ジオパークサイエンスカフェ「チリメンモンスター図鑑をつくろう!」

日時 :2024年 7月28日(日)13:00〜15:00
場所 :公立鳥取環境大学むらなかキャンパス
    岩美郡岩美町大谷449
テーマ:チリメンモンスター図鑑をつくろう!
ゲスト:太田太郎さん(公立鳥取環境大学環境学部 准教授)
対象 :小学生以下
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :公立鳥取環境大学
    鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
後援 :山陰海岸ジオパーク推進協議会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

我孫子サイエンスカフェ「行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介 -アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業」

●我孫子サイエンスカフェ「行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介 -アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業」

日時 :2024年 7月28日(日)13:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介
    -アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業
ゲスト:栗田敬さん(東京工業大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :我孫子サイエンスカフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェみたか「夏休み自由研究スペシャル 人間の色覚のふしぎを体験しよう!」

●サイエンスカフェみたか「夏休み自由研究スペシャル 人間の色覚のふしぎを体験しよう!」

日時 :2024年 7月28日(日)10:00〜11:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:夏休み自由研究スペシャル
    人間の色覚のふしぎを体験しよう!
ゲスト:久保利加子さん(おもしろ!ふしぎ?実験隊 主宰)
参加費:1,500円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
企画 :NPO法人くらしとバイオプラザ21

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テクノロジーカフェ「再生可能エネルギーの普及と課題について」

●テクノロジーカフェ「再生可能エネルギーの普及と課題について」

日時 :2024年 7月28日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
    名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:再生可能エネルギーの普及と課題について
ゲスト:石垣治久さん(技術士(環境部門)))
参加費:500円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本技術士会中部本部登録 倫理実践力開発普及会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

日本学術会議サイエンスカフェ「虫の大きさでわかる温暖化」

●日本学術会議サイエンスカフェ「虫の大きさでわかる温暖化」

日時 :2024年 7月27日(土)15:00〜16:30
場所 :COZY TOWN Cafe
    彦根市大東町2-28 アルプラザ・彦根6F
テーマ:虫の大きさでわかる温暖化
ゲスト:沼田英治さん(京都大学学術研究展開センター 特定教授)
参加費:300円(おひとり様1ドリンクの注文をお願いします)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本学術会議基礎生物学委員会・統合生物学合同動物科学分科会
    農学委員会応用昆虫学分科会
共催 :株式会社平和堂

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

りっかRIKAサイエンス第24回「シロアリ」

●りっかRIKAサイエンス第24回「シロアリ」

日時 :2024年 7月27日(土)14:00〜15:00
場所 :コザ銀天街プラザ
    沖縄市照屋1-3
テーマ:シロアリ
ゲスト:菊池顕生さん(OIST 進化ゲノミクスユニットD2)
対象 :こども(大人のみの申込み不可)
参加費:1000円
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :サイエンスカフェ広場 りっかRIKA

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」

●第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」

日時 :2024年 7月27日(土)13:00〜14:30
場所 :食と農の科学館
    つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
    水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第19回 子育てサイエンス・カフェ「子どもの話に耳を傾ける −子どもに自信をもって関わるために 臨床心理学の立場から言えること−」

●第19回 子育てサイエンス・カフェ「子どもの話に耳を傾ける −子どもに自信をもって関わるために 臨床心理学の立場から言えること−」

日時 :2024年 7月27日(土)10:30〜12:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:子どもの話に耳を傾ける
    −子どもに自信をもって関わるために 臨床心理学の立場から言えること−
ゲスト:堀江桂吾さん(日本女子大学人間社会学部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :日本女子大学社会連携教育センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」

●第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」

日時 :2024年 7月27日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
    つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
    水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月26日

J-PARCハローサイエンス「検出器周りで活躍する超伝導磁石」

●J-PARCハローサイエンス「検出器周りで活躍する超伝導磁石」

日時 :2024年 7月26日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
    那珂郡東海村白方162-1
テーマ:検出器周りで活躍する超伝導磁石
ゲスト:角 直幸さん(J-PARCセンター 低温ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
    東海村教育委員会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第106回 名大カフェ"Science, and Me"「炭素でつくる太陽電池」

●第106回 名大カフェ"Science, and Me"「炭素でつくる太陽電池」

日時 :2024年 7月26日(金)18:00〜19:30
場所 :TOIC NAGOYA
    名古屋市千種区不老町
テーマ:炭素でつくる太陽電池
ゲスト:松尾豊さん(名大大学院工学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 ::名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第59回 Tonomachi Cafe「イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来」

●第59回 Tonomachi Cafe「イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来」

日時 :2024年 7月26日(金)15:30〜17:00
場所 :LINK-Jコミュニケーションラウンジ 川崎キングスカイフロント
    川崎市川崎区殿町3-25-10
    Research Gate Building TONOMACHI (RGB II)1F   
テーマ:イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来
ゲスト:三澤隆史さん(国⽴医薬品⾷品衛⽣研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :公益財団法人川崎市産業振興財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする