●第177回 北天満サイエンスカフェ「AIとの賢いつき合い方」
日時 :2024年10月20日(日)14:00〜16:00
場所 :天五中崎通商店街 黒崎交番近く
テーマ:AIとの賢いつき合い方
演示 :野口 宏さん(情報学)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
中崎北天満商工倶楽部
協力 :大阪大学市民のための科学コミュニケーション
詳しくはこちら
2024年10月20日
科学茶房「ミクロな世界の不思議な形!〜放散虫〜」
●科学茶房「ミクロな世界の不思議な形!〜放散虫〜」
日時 :2024年10月20日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8F
テーマ:ミクロな世界の不思議な形!
〜放散虫〜
ゲスト:松岡篤さん(新潟大学 特命教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
協力 :アースサイエンスウィーク・ジャパン実行委員会
株式会社イメージングミッション木鏡社
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2024年10月20日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8F
テーマ:ミクロな世界の不思議な形!
〜放散虫〜
ゲスト:松岡篤さん(新潟大学 特命教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
協力 :アースサイエンスウィーク・ジャパン実行委員会
株式会社イメージングミッション木鏡社
詳しくはこちら(pdf)
第155回 げんさいカフェ「地震による下水管の被害と修復を地下水質で診る」
●第155回 げんさいカフェ「地震による下水管の被害と修復を地下水質で診る」
日時 :2024年10月20日(日)10:30〜12:00
場所 :熊本城ホール3F 会議室E2
熊本市中央区桜町3-40
テーマ:地震による下水管の被害と修復を地下水質で診る
ゲスト:中田晴彦さん(熊本大学大学院先端科学研究部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :名古屋大学減災連携研究センター
詳しくはこちら
日時 :2024年10月20日(日)10:30〜12:00
場所 :熊本城ホール3F 会議室E2
熊本市中央区桜町3-40
テーマ:地震による下水管の被害と修復を地下水質で診る
ゲスト:中田晴彦さん(熊本大学大学院先端科学研究部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :名古屋大学減災連携研究センター
詳しくはこちら