2024年10月26日

STSステートメントサイエンス・セッション

●STSステートメントサイエンス・セッション

日時 :2024年10月26日(土)15:30〜17:00
場所 :テレコムセンタービル4F オープンスペースD
    東京都江東区青海2-5-10
テーマ:STSステートメント「量子コンピュータ、実は身近に」
ゲスト:阪口友貴さん(政策研究大学院大学)
テーマ:STSステートメント「脳波で作曲-ブレインテックが創造する未来」
ゲスト:辻 健作さん(九州大学)
テーマ:STSステートメント「自動運転が創る未来」
ゲスト:竹田龍司さん(九州大学)
テーマ:STSステートメント「伝統的建造物群保存地区の存続と活用-地方都市(山口県萩市)での観光地域づくりの課題-」
ゲスト:小林 富さん(九州大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)*オンライン参加可
企画 :九州大学科学技術イノベーション政策教育研究センター
後援 :科学技術社会論学会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第110回 名大カフェ"Science, and Me"/サイエンスアゴラ2024「サイエンス裁判所事件簿:ダークマター裁判のゆくえ」

●第110回 名大カフェ"Science, and Me"/サイエンスアゴラ2024「サイエンス裁判所事件簿:ダークマター裁判のゆくえ」

日時 :2024年10月26日(土)15:30〜17:00
場所 :テレコムセンタービル4F
    東京都江東区青海2-5-10
テーマ:サイエンス裁判所事件簿
    ダークマター裁判のゆくえ
ゲスト:加藤真一郎さん(名大大学院医学系研究科 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
    名古屋大学 法実務技能教育教材研究開発コンソーシアム(PSIMコンソーシアム)

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うちゅうカフェ「わたしの研究について!」

●うちゅうカフェ「わたしの研究について!」

日時 :2024年10月26日(土)14:10〜15:10
場所 :東京大学宇宙線研究所 6F 大セミナー室
    柏市柏の葉5-1-5
テーマ:わたしの研究について!
ゲスト:澤田涼さん(東京大学宇宙線研究所 特任研究員)
    藤田慧太郎さん(東京大学宇宙線研究所 特任研究員)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学宇宙線研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第7回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「抜き書き版 ロミオとジュリエット」

●第7回 大蔵谷ヒューマンサイエンスカフェ「抜き書き版 ロミオとジュリエット」

日時 :2024年10月26日(土)14:00〜15:30
場所 :あかし市民図書館 研修室
    明石市大明石町1-6-1 1F
テーマ:抜き書き版 ロミオとジュリエット
ゲスト:中山文ゼミ生(神戸学院大学人文学部)
参加費:無料
申込み:必要(先着順25名様)
主催 :あかし市民図書館
連携 :神戸学院大学地域研究センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

りっかRIKAサイエンス第30回「歯科xAI〜未来の歯科医はどうなる?」

●りっかRIKAサイエンス第30回「歯科xAI〜未来の歯科医はどうなる?」

日時 :2024年10月26日(土)14:00〜
場所 :沖縄市農民研修センター 第3会議室
    沖縄市登川2380
テーマ:歯科xAI
    〜未来の歯科医はどうなる?
ゲスト:土井千草さん(東北大学大学院歯学研究科 客員准教授)
対象 :こども優先(大人のみの参加可能)
参加費:1500円
申込み:必要(先着順40名様程度)
主催 :サイエンスカフェ広場 りっかRIKA

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンス・カフェ「ブラックホールとは?〜漆黒を覗け〜」

●サイエンス・カフェ「ブラックホールとは?〜漆黒を覗け〜」

日時 :2024年10月26日(土)13:30〜15:30
場所 :苫小牧市科学センター
    苫小牧市旭町3-1-12
テーマ:ブラックホールとは?〜漆黒を覗け〜
ゲスト:高橋労太さん(苫小牧工業高等専門学校創造工学科 教授)
対象 :一般市民(高校生以上)
申込み:必要(先着順10組様)
主催 :苫小牧市科学センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第6回 くまもとサイエンスカフェ「有明・八代海沿岸の災害」

●第6回 くまもとサイエンスカフェ「有明・八代海沿岸の災害」
日時 :2024年10月26日(土)13:30〜16:00
場所 :熊本県防災センター1F 101会議室
    熊本市中央区水前寺6-18-1 県庁敷地内
テーマ:有明・八代海沿岸の災害
ゲスト:宮田浩さん(熊本地方気象台)
    金沫列さん(熊本大学 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :熊本大学
    熊本地方気象台
    国土交通省阿蘇砂防事務所
    阿蘇青少年交流の家
    熊本県
    熊本県博物館ネットワーク

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ものづくりでまなぶ 『サイエンスカフェ2024』

●ものづくりでまなぶ 『サイエンスカフェ2024』

日時 :2024年10月26日(土)13:30〜15:30
場所 :一関工業高等専門学校
    一関市萩荘字高梨
第一部:サイエンス教室「ものづくりをしながらエコを学ぼう!」
    〜海岸で拾ったマイクロプラスチックでアクセサリー作り〜
第二部:おしゃべりカフェ「高専の女子学生・女性研究者、地元の女性経営者と
    お茶を飲みながらおしゃべりしよう」
対象 :中学生・高校生・小学生(5・6年生)・保護者
参加費:無料
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :一関工業高等専門学校ダイバーシティ推進室
共催 :長岡技術科学大学
    株式会社長島製作所
    株式会社千田精密工業
協力 :一関工業高等専門学校「STEAM-nitic」
    長岡技術科学大学「TE×DI」
協賛 :一関市教育委員会
    奥州市教育委員会
    平泉町教育委員会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東北 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第55回 サイエンス・カフェ「長州における『闇』の維新史〜奇兵隊隊士 佐々木祥一郎の悲劇〜」

●第55回 サイエンス・カフェ「長州における『闇』の維新史〜奇兵隊隊士 佐々木祥一郎の悲劇〜」

日時 :2024年10月26日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第1会議室
    山陽小野田市栄町9-13
テーマ:長州における『闇』の維新史
    〜奇兵隊隊士 佐々木祥一郎の悲劇〜
ゲスト:土井 浩さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グリーンサイエンスカフェ「金属の不思議!〜金属イオンのカラフルな世界を観察してみよう〜」

●グリーンサイエンスカフェ「金属の不思議!〜金属イオンのカラフルな世界を観察してみよう〜」

日時 :2024年10月26日(土)13:30〜15:00
場所 :静岡大学静岡キャンパス 共通教育C棟205北室
    静岡市駿河区大谷836
テーマ:金属の不思議!
    〜金属イオンのカラフルな世界を観察してみよう〜
ゲスト:加藤知香さん(静岡大学学術院理学領域 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順32名様)
主催 :静岡大学グリーン科学研究所
共催 :静岡科学館る・く・る
後援 :静岡市
    浜松市
    公益財団法人静岡県文化財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

異分野対談「サイエンス温泉」

●異分野対談「サイエンス温泉」

日時 :2024年10月26日(土)13:00〜14:00
場所 :東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構
    1F 大講義室
    柏市柏の葉5-1-5
ゲスト:小幡一平さん(Kavli IPMU 特任研究員)
    Gakkiさん(キンミライガッキ現代支部 ディレクター)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「粒子加速器を使って見るフェムトメートルの世界 〜現在の『錬金術師』が挑戦する科学の最前線〜」

●サイエンスフロントMITAKA〜最先端科学を楽しむ「粒子加速器を使って見るフェムトメートルの世界 〜現在の『錬金術師』が挑戦する科学の最前線〜」

日時 :2024年10月26日(土)10:30〜12:00
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
    *オンライン参加可
テーマ:粒子加速器を使って見るフェムトメートルの世界
    〜現在の『錬金術師』が挑戦する科学の最前線〜
ゲスト:中村 哲さん(東京大学大学院理学系研究科 教授)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)*オンライン参加は先着60名様
主催 :三鷹ネットワーク大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンス・カフェ「みんなの知らないブラックホール」

●サイエンス・カフェ「みんなの知らないブラックホール」

日時 :2024年10月26日(土)10:00〜12:00
場所 :苫小牧市科学センター
    苫小牧市旭町3-1-12
テーマ:みんなの知らないブラックホール
ゲスト:高橋労太さん(苫小牧工業高等専門学校創造工学科 教授)
対象 :一般市民(高校生以上)
申込み:必要(先着順10組様)
主催 :苫小牧市科学センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする