●サイエンスフロントMITAKA「エピジェネティクスで生命現象を理解する」
日時 :2024年11月24日(日)14:00〜15:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:エピジェネティクスで生命現象を理解する
ゲスト:眞貝洋一さん(理研開拓研究本部 眞貝細胞記憶研究室)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学
詳しくはこちら
2024年11月24日
日本学術会議サイエンスカフェ「徳島発のバイオテクノロジー:阿波晩茶とコオロギの魅力」
●日本学術会議サイエンスカフェ「徳島発のバイオテクノロジー:阿波晩茶とコオロギの魅力」
日時 :2024年11月24日(日)14:00〜16:00
場所 :徳島大学フューチャーセンターA.BA
徳島市南常三島町1-1
テーマ:徳島発のバイオテクノロジー
阿波晩茶とコオロギの魅力
ゲスト:西岡浩貴さん(徳島県立工業技術センター)
渡邉崇人さん(徳島大学バイオイノベーション研究所 講師)
参加費:200円(飲み物・お茶代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :日本学術会議
詳しくはこちら
日時 :2024年11月24日(日)14:00〜16:00
場所 :徳島大学フューチャーセンターA.BA
徳島市南常三島町1-1
テーマ:徳島発のバイオテクノロジー
阿波晩茶とコオロギの魅力
ゲスト:西岡浩貴さん(徳島県立工業技術センター)
渡邉崇人さん(徳島大学バイオイノベーション研究所 講師)
参加費:200円(飲み物・お茶代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :日本学術会議
詳しくはこちら
エネ環地研サイエンスカフェ「小樽で冬の災害に備える」
●エネ環地研サイエンスカフェ「小樽で冬の災害に備える」
日時 :2024年11月24日(日)13:30〜16:00
場所 :道総研 エネルギー・環境・地質研究所 小樽館
小樽市築港3-1
ゲスト:今井崇嗣さん(道総研 北総研)
内田康人さん(道総研 エネ環地研)
安藤斉さん(小樽市総務部災害対策室)
言語 :日本語
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :道総研 エネルギー・環境・地質研究所
後援 :小樽市
詳しくはこちら
日時 :2024年11月24日(日)13:30〜16:00
場所 :道総研 エネルギー・環境・地質研究所 小樽館
小樽市築港3-1
ゲスト:今井崇嗣さん(道総研 北総研)
内田康人さん(道総研 エネ環地研)
安藤斉さん(小樽市総務部災害対策室)
言語 :日本語
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :道総研 エネルギー・環境・地質研究所
後援 :小樽市
詳しくはこちら
雷雲プロジェクトサイエンスカフェ
●雷雲プロジェクトサイエンスカフェ
日時 :2024年11月24日(日)11:00〜12:30
場所 :森町壱番町
金沢市扇町11-31
ゲスト:榎戸輝揚さん (雷雲プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :京都大学宇宙線研究室
金沢大学一方井研究室
詳しくはこちら
日時 :2024年11月24日(日)11:00〜12:30
場所 :森町壱番町
金沢市扇町11-31
ゲスト:榎戸輝揚さん (雷雲プロジェクト)
参加費:無料
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :京都大学宇宙線研究室
金沢大学一方井研究室
詳しくはこちら
サイエンスカフェ in ちとせ「ふしぎヒコーキ」
●サイエンスカフェ in ちとせ「ふしぎヒコーキ」
日時 :2024年11月24日(日)10:00〜12:00
場所 :北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)4F 大会議室
千歳市北栄2-2-11
ゲスト:飯島実さん(ふしぎヒコーキインストラクター)
参加費:無料
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会(博信堂内)
詳しくはこちら
日時 :2024年11月24日(日)10:00〜12:00
場所 :北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)4F 大会議室
千歳市北栄2-2-11
ゲスト:飯島実さん(ふしぎヒコーキインストラクター)
参加費:無料
主催 :サイエンス・カフェ in ちとせ実行委員会(博信堂内)
詳しくはこちら
テクノロジーカフェ「AIを使って環境問題について考えてみよう。」
●テクノロジーカフェ「AIを使って環境問題について考えてみよう。」
日時 :2024年11月24日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:AIを使って環境問題について考えてみよう。
ゲスト:石川英司さん(技術士(情報工学))
参加費:500円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本技術士会中部本部登録 倫理実践力開発普及会
詳しくはこちら
日時 :2024年11月24日(日)10:00〜12:00
場所 :TABI CAFE
名古屋市熱田区三本松町7-18
テーマ:AIを使って環境問題について考えてみよう。
ゲスト:石川英司さん(技術士(情報工学))
参加費:500円(ただし追加飲食費は実費負担)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :日本技術士会中部本部登録 倫理実践力開発普及会
詳しくはこちら