●サイエンス・カフェ「分子生物学の新常識」
日時 :2024年12月28日(土)15:00〜
場所 :ギャラリーカフェ L'espressione
札幌市中央区南13条西21丁目2-20
テーマ:分子生物学の新常識
ゲスト:藤永考さん(UCSF医学部 准教授)
参加費:無料(お茶を注文する場合は実費)
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :ギャラリーカフェ L'espressione
詳しくはこちら
2024年12月28日
2024年12月27日
神戸大学経営学部サイエンス・カフェ「財務諸表分析のすすめ」
●神戸大学経営学部サイエンス・カフェ「財務諸表分析のすすめ」
日時 :2024年12月27日(金)09:00〜10:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:財務諸表分析のすすめ
ゲスト:北川教央さん(神戸大学経営学部 教授)
対象 :主として高校1年生・2年生
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :神戸大学経営学部
詳しくはこちら
日時 :2024年12月27日(金)09:00〜10:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:財務諸表分析のすすめ
ゲスト:北川教央さん(神戸大学経営学部 教授)
対象 :主として高校1年生・2年生
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :神戸大学経営学部
詳しくはこちら
2024年12月26日
KagaQトークライブ「土とはいったい何なのか?」
●KagaQトークライブ「土とはいったい何なのか?」
日時 :2024年12月26日(日)13:30〜14:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:土とはいったい何なのか?
ゲスト:藤井一至さん(土の研究者)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
日時 :2024年12月26日(日)13:30〜14:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:土とはいったい何なのか?
ゲスト:藤井一至さん(土の研究者)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル
詳しくはこちら
神戸大学経営学部サイエンス・カフェ「「経営学部」って何なんすか問題」
●神戸大学経営学部サイエンス・カフェ「「経営学部」って何なんすか問題」
日時 :2024年12月26日(木)09:00〜10:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:「経営学部」って何なんすか問題
ゲスト:結城 祥さん(神戸大学経営学部 准教授)
対象 :主として高校1年生・2年生
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :神戸大学経営学部
詳しくはこちら
日時 :2024年12月26日(木)09:00〜10:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:「経営学部」って何なんすか問題
ゲスト:結城 祥さん(神戸大学経営学部 准教授)
対象 :主として高校1年生・2年生
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :神戸大学経営学部
詳しくはこちら
2024年12月25日
リベラルアーツカフェVol.140「りべらるあーつ忘年会」
●リベラルアーツカフェVol.140「りべらるあーつ忘年会」
日時 :2024年12月25日(水)20:00〜21:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:りべらるあーつ忘年会
ゲスト:藤平昌寿さん(リベラルアーツとちぎ代表)
参加費:無料
申込み:必要(定員20名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
日時 :2024年12月25日(水)20:00〜21:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:りべらるあーつ忘年会
ゲスト:藤平昌寿さん(リベラルアーツとちぎ代表)
参加費:無料
申込み:必要(定員20名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
水夜サイエンスカフェ「細胞と光の技術で環境汚染物質の解明に挑む」
●水夜サイエンスカフェ「細胞と光の技術で環境汚染物質の解明に挑む」
日時 :2024年12月25日(水)19:00〜20:00
場所 :co-enイベントスペース
つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:細胞と光の技術で環境汚染物質の解明に挑む
ゲスト:原田一貴さん(国立環境研究所 研究員)
参加費:無料
申込み:不要(定員30名様程度)
主催 :つくばサイエンスツアーオフィス
詳しくはこちら
日時 :2024年12月25日(水)19:00〜20:00
場所 :co-enイベントスペース
つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:細胞と光の技術で環境汚染物質の解明に挑む
ゲスト:原田一貴さん(国立環境研究所 研究員)
参加費:無料
申込み:不要(定員30名様程度)
主催 :つくばサイエンスツアーオフィス
詳しくはこちら
気象予報士さんのサイエンストーク「ヒマラヤ、カラコルム、アルプスの山岳氷河を巡る」
●気象予報士さんのサイエンストーク「ヒマラヤ、カラコルム、アルプスの山岳氷河を巡る」
日時 :2024年12月25日(水)13:30〜14:30
場所 :高知みらい科学館 実験室
高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
テーマ:ヒマラヤ、カラコルム、アルプスの山岳氷河を巡る
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :高知気象予報士会
詳しくはこちら
日時 :2024年12月25日(水)13:30〜14:30
場所 :高知みらい科学館 実験室
高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
テーマ:ヒマラヤ、カラコルム、アルプスの山岳氷河を巡る
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :高知気象予報士会
詳しくはこちら
2024年12月23日
理研よこはまサイエンスカフェ「終わりの始まり〜なぜ我々には寿命があるのだろう?〜」
●理研よこはまサイエンスカフェ「終わりの始まり〜なぜ我々には寿命があるのだろう?〜」
日時 :2024年12月23日(月)13:30〜15:55
場所 :理化学研究所横浜キャンパス
横浜市鶴見区末広町1-7-22
テーマ:終わりの始まり
〜なぜ我々には寿命があるのだろう?〜
ゲスト:三好知一郎さん(理研生命医科学研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :理化学研究所横浜キャンパス
詳しくはこちら
日時 :2024年12月23日(月)13:30〜15:55
場所 :理化学研究所横浜キャンパス
横浜市鶴見区末広町1-7-22
テーマ:終わりの始まり
〜なぜ我々には寿命があるのだろう?〜
ゲスト:三好知一郎さん(理研生命医科学研究センター)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :理化学研究所横浜キャンパス
詳しくはこちら
2024年12月22日
第38回 CiRAカフェ「星の数ほどの血小板をつくる」
●第38回 CiRAカフェ「星の数ほどの血小板をつくる」
日時 :2024年12月22日(日)14:00〜15:00
場所 :京都大学CiRA本館1F エントランスホール
京都市左京区聖護院川原町53
テーマ:星の数ほどの血小板をつくる
ゲスト:江藤浩之さん(京都大学CiRA臨床応用研究部門 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :京都大学iPS細胞研究所(CiRA)
詳しくはこちら
日時 :2024年12月22日(日)14:00〜15:00
場所 :京都大学CiRA本館1F エントランスホール
京都市左京区聖護院川原町53
テーマ:星の数ほどの血小板をつくる
ゲスト:江藤浩之さん(京都大学CiRA臨床応用研究部門 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :京都大学iPS細胞研究所(CiRA)
詳しくはこちら
テンモン・カフェ ゆく年編「天文で振り返る2024年」
●テンモン・カフェ ゆく年編「天文で振り返る2024年」
日時 :2024年12月22日(日)14:00〜15:00
場所 :市立名寄図書館2F 会議室
名寄市大通南2
テーマ:天文で振り返る2023年
ゲスト:内藤博之さん(なよろ市天文台きたすばる係長)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :なよろ市立天文台きたすばる
詳しくはこちら
日時 :2024年12月22日(日)14:00〜15:00
場所 :市立名寄図書館2F 会議室
名寄市大通南2
テーマ:天文で振り返る2023年
ゲスト:内藤博之さん(なよろ市天文台きたすばる係長)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :なよろ市立天文台きたすばる
詳しくはこちら
我孫子サイエンスカフェ「ゲノムで考える日本人の成り立ち」
●我孫子サイエンスカフェ「ゲノムで考える日本人の成り立ち」
日時 :2024年12月22日(日)13:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:ゲノムで考える日本人の成り立ち
ゲスト:篠田謙一さん(国立科学博物館 館長)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :我孫子サイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2024年12月22日(日)13:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:ゲノムで考える日本人の成り立ち
ゲスト:篠田謙一さん(国立科学博物館 館長)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :我孫子サイエンスカフェ
詳しくはこちら
2024年12月21日
農芸化学サイエンスカフェ「今、この瞬間、何が起こっているのか!?〜ミクロなRNAで読み解くマクロな世界〜」
●農芸化学サイエンスカフェ「今,この瞬間,何が起こっているのか!?〜ミクロなRNAで読み解くマクロな世界〜」
日時 :2024年12月21日(土)14:30〜16:00
場所 :鹿児島大学理学部1号館103講義室
鹿児島市郡元1-21-24
テーマ:今,この瞬間,何が起こっているのか!?
〜ミクロなRNAで読み解くマクロな世界〜
ゲスト:飯笹さやかさん(鹿児島大学大学院理工学研究科 特任助教)
参加費:200円(飲み物・お茶代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :日本農芸化学会
共催 :鹿児島大学アカデミーロータリークラブ
国際ソロプチミストオンライン鹿児島
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)14:30〜16:00
場所 :鹿児島大学理学部1号館103講義室
鹿児島市郡元1-21-24
テーマ:今,この瞬間,何が起こっているのか!?
〜ミクロなRNAで読み解くマクロな世界〜
ゲスト:飯笹さやかさん(鹿児島大学大学院理工学研究科 特任助教)
参加費:200円(飲み物・お茶代として)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :日本農芸化学会
共催 :鹿児島大学アカデミーロータリークラブ
国際ソロプチミストオンライン鹿児島
詳しくはこちら
自然科学カフェ(第83回)「ナノヘルツ重力波で見える宇宙の新しい景色」
●自然科学カフェ(第83回)「ナノヘルツ重力波で見える宇宙の新しい景色」
日時 :2024年12月21日(土)14:00〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:ナノヘルツ重力波で見える宇宙の新しい景色
ゲスト:浅田秀樹さん(弘前大学大学院理工学研究科 教授)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)14:00〜16:30
場所 :オンライン
テーマ:ナノヘルツ重力波で見える宇宙の新しい景色
ゲスト:浅田秀樹さん(弘前大学大学院理工学研究科 教授)
参加費:1,000円
申込み:必要
主催 :自然科学カフェ
詳しくはこちら
第56回 サイエンス・カフェ「人に寄り添うコンピュータ、行動変容システムとは?」
●第56回 サイエンス・カフェ「人に寄り添うコンピュータ、行動変容システムとは?」
日時 :2024年12月21日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第1会議室
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:人に寄り添うコンピュータ、行動変容システムとは?
ゲスト:山本眞也さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 講師)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)13:30〜15:00
場所 :山陽小野田市立中央図書館2F 第1会議室
山陽小野田市栄町9-13
テーマ:人に寄り添うコンピュータ、行動変容システムとは?
ゲスト:山本眞也さん(山陽小野田市立山口東京理科大学 講師)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :山陽小野田市立中央図書館
詳しくはこちら
第2回 岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科サイエンス・カフェ2024「死と生を見つめる−生体分子と日本文化論の視点から」
●第2回 岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科サイエンス・カフェ2024「死と生を見つめる−生体分子と日本文化論の視点から」
日時 :2024年12月21日(土)13:00〜14:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:死と生をめぐる「迷惑をかけたくない」という思いとは何か
日本人の死生観を考える
ゲスト:本村昌文さん(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科)
テーマ:生体分子から見た細胞の生死
−生体分子による細胞死制御−
ゲスト:渡邉和則さん(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)13:00〜14:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:死と生をめぐる「迷惑をかけたくない」という思いとは何か
日本人の死生観を考える
ゲスト:本村昌文さん(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科)
テーマ:生体分子から見た細胞の生死
−生体分子による細胞死制御−
ゲスト:渡邉和則さん(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科
詳しくはこちら
スポーツサイエンスカフェ「百錬自得の脳科学:剣道とメンタルヘルスの関係を踏まえて」
●スポーツサイエンスカフェ「百錬自得の脳科学:剣道とメンタルヘルスの関係を踏まえて」
日時 :2024年12月21日(土)12:30〜13:30
場所 :流通経済大学竜ヶ崎キャンパス
龍ヶ崎市平畑120
テーマ:百錬自得の脳科学
剣道とメンタルヘルスの関係を踏まえて
ゲスト:藤原広臨さん(京都大学大学院医学研究科)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :流通経済大学
主管 :流通経済大学スポーツ健康科学科
流通経済大学スポーツコミュニケーション学科
後援 :茨城県教育委員会
千葉県教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)12:30〜13:30
場所 :流通経済大学竜ヶ崎キャンパス
龍ヶ崎市平畑120
テーマ:百錬自得の脳科学
剣道とメンタルヘルスの関係を踏まえて
ゲスト:藤原広臨さん(京都大学大学院医学研究科)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :流通経済大学
主管 :流通経済大学スポーツ健康科学科
流通経済大学スポーツコミュニケーション学科
後援 :茨城県教育委員会
千葉県教育委員会
詳しくはこちら
第40回 農研機構サイエンスカフェ「地球温暖化を逆手に取った稲の再生二期作−田植え1度で2度美味しい米作り−」
●第40回 農研機構サイエンスカフェ「地球温暖化を逆手に取った稲の再生二期作−田植え1度で2度美味しい米作り−」
日時 :2024年12月21日(土)10:00〜11:30
場所 :つくば市役所2F 会議室202
つくば市研究学園1-1-1
テーマ:地球温暖化を逆手に取った稲の再生二期作
−田植え1度で2度美味しい米作り−
ゲスト:中野 洋さん (農研機構 中日本農業研究センター 主席研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2024年12月21日(土)10:00〜11:30
場所 :つくば市役所2F 会議室202
つくば市研究学園1-1-1
テーマ:地球温暖化を逆手に取った稲の再生二期作
−田植え1度で2度美味しい米作り−
ゲスト:中野 洋さん (農研機構 中日本農業研究センター 主席研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
2024年12月20日
KARUIZAWA SCIENCE NIGHT「オスとメスはどうして同じ数だけ生まれるの?ー『進化』からひもとく,生きもののオスとメスとその先の物語ー」
●KARUIZAWA SCIENCE NIGHT「オスとメスはどうして同じ数だけ生まれるの?ー『進化』からひもとく,生きもののオスとメスとその先の物語ー」
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜21:00
場所 :PUBLIC BAR
北佐久郡軽井沢町中軽井沢17-8
テーマ:オスとメスはどうして同じ数だけ生まれるの?
ー『進化』からひもとく,生きもののオスとメスとその先の物語ー
ゲスト:矢崎英盛さん(東京都立大学 特任助教)
参加費:1000円(ワンドリンク付き)
申込み:必要(先着順10名様程度)
主催 :PUBLIC BAR
詳しくはこちら
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜21:00
場所 :PUBLIC BAR
北佐久郡軽井沢町中軽井沢17-8
テーマ:オスとメスはどうして同じ数だけ生まれるの?
ー『進化』からひもとく,生きもののオスとメスとその先の物語ー
ゲスト:矢崎英盛さん(東京都立大学 特任助教)
参加費:1000円(ワンドリンク付き)
申込み:必要(先着順10名様程度)
主催 :PUBLIC BAR
詳しくはこちら
第111回 名大カフェ"Science, and Me"「イネのかたちと収量をつかさどる遺伝子の秘密」
●第111回 名大カフェ"Science, and Me"「イネのかたちと収量をつかさどる遺伝子の秘密」
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜20:15
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:イネのかたちと収量をつかさどる遺伝子の秘密
ゲスト:縣歩美さん(名大大学院生命農学研究科 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順500名様)
主催 :Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
詳しくはこちら
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜20:15
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:イネのかたちと収量をつかさどる遺伝子の秘密
ゲスト:縣歩美さん(名大大学院生命農学研究科 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順500名様)
主催 :Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「今と日々を変える「ChatGPT」」
●サイエンスカフェ「今と日々を変える「ChatGPT」」
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜20:30
場所 :まちなかキャンパス長岡4F 交流広場
長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト3F
テーマ:今と日々を変える「ChatGPT」
ゲスト:雲居玄道さん(長岡技術科学大学 講師)
参加費:500円(1ドリンク付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :まちなかキャンパス長岡
詳しくはこちら
日時 :2024年12月20日(金)19:00〜20:30
場所 :まちなかキャンパス長岡4F 交流広場
長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト3F
テーマ:今と日々を変える「ChatGPT」
ゲスト:雲居玄道さん(長岡技術科学大学 講師)
参加費:500円(1ドリンク付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :まちなかキャンパス長岡
詳しくはこちら