2025年01月31日

J-PARCハローサイエンス「加速器大強度ビームの世界」

●J-PARCハローサイエンス「加速器大強度ビームの世界」

日時 :2025年 1月31日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
    那珂郡東海村白方162-1
テーマ:加速器大強度ビームの世界
ゲスト:小林愛音さん(J-PARCセンター 加速器ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
    東海村教育委員会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第156回 サイエンスカフェ in 名古屋「ナノの世界のものづくり 〜 新しい物質を産み出すサイエンス 〜」

●第156回 サイエンスカフェ in 名古屋「ナノの世界のものづくり 〜 新しい物質を産み出すサイエンス 〜」

日時 :2025年 1月31日(金)18:00〜20:00
場所 :名古屋市立大学 桜山キャンパス 西棟内 サクラサイドテラス
    名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
テーマ:ナノの世界のものづくり
    〜 新しい物質を産み出すサイエンス 〜
ゲスト:雨夜 徹さん(名古屋市立大学大学院理学研究科 教授)
参加費:1,000円(ドリンク+フルーツ・ケーキ)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :名古屋市立大学総合生命理学部・大学院理学研究科

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第112回 名大カフェ"Science, and Me"「形だけじゃない!金属3Dプリンターが生み出す未来材料」

●第112回 名大カフェ"Science, and Me"「形だけじゃない!金属3Dプリンターが生み出す未来材料」

日時 :2025年 1月31日(金)18:00〜19:30
場所 :TOIC名古屋サイト
    名古屋市千種区不老町
テーマ:形だけじゃない!金属3Dプリンターが生み出す未来材料
ゲスト:高田尚記さん(名大大学院工学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第4回 エッジ茶論「病院×研究所×企業の共創〜オープンイノベーションが生む新たな価値〜」

●第4回 エッジ茶論「病院×研究所×企業の共創〜オープンイノベーションが生む新たな価値〜」

日時 :2025年 1月31日(金)15:00〜17:00
場所 :新川崎・創造のもり「AIRBIC」第8会議室
    川崎市幸区新川崎7-7
テーマ:国循流オープンイノベーション、社会実装、ベンチャー育成
ゲスト:三原健司さん(国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター)
参加費:500円(当日お支払い)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :川崎市
企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

大人の科学バー アート&サイエンス編Vol.1「超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 ー生物造形作家と研究者の情熱」

●大人の科学バー アート&サイエンス編Vol.1「超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 ー生物造形作家と研究者の情熱」

日時 :2025年 1月30日(木)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 
    ー生物造形作家と研究者の情熱
ゲスト:木元克典さん(JAMSTEC 主任研究員)
    横山隼さん(ジュエリーデザイナー,生物造形作家)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月29日

KagaQトークライブ「水夜大学院」9thコース4 転生したら天文学者だった件

●KagaQトークライブ「水夜大学院」9thコース4 転生したら天文学者だった件

日時 :2025年 1月29日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:転生したら天文学者だった件
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水夜サイエンスカフェ「ゼロカーボンの未来は「くじ引き」と「話し合い」で決まる?〜「気候市民会議」の可能性〜」

●水夜サイエンスカフェ「ゼロカーボンの未来は「くじ引き」と「話し合い」で決まる?〜「気候市民会議」の可能性〜」

日時 :2025年 1月29日(水)19:00〜20:00
場所 :co-enイベントスペース
    つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:<あやつる>ハチの不思議なしごと
ゲスト:松橋啓介さん(国立環境研究所地域計画研究室 室長)
    尾上成一さん(国立環境研究所経済・政策研究室 特別研究員)
参加費:無料
申込み:不要(定員30名様程度)
主催 :つくばサイエンスツアーオフィス

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

第158回 げんさいカフェ「能登と日向灘に学び南海トラフ地震を乗り越える」

●第158回 げんさいカフェ「能登と日向灘に学び南海トラフ地震を乗り越える」

日時 :2025年 1月28日(火)18:00〜19:30
場所 :名古屋大学減災館1F 減災ギャラリー
    名古屋市千種区不老町
テーマ:能登と日向灘に学び南海トラフ地震を乗り越える
ゲスト:福和伸夫さん(名古屋大学減災連携研究センター 特任教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :名古屋大学減災連携研究センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

サイエンスカフェ「画像の生成AIについて」

●サイエンスカフェ「画像の生成AIについて」

日時 :2025年 1月26日(日)17:00〜
場所 :一色BASE
    三浦郡葉山町下山口1506
テーマ:画像の生成AIについて
ゲスト:MIKIさん(サイエンティスト)
    KAIさん(サイエンティスト)
参加費:無料(ご飲食オーダーください)
申込み:不要
主催 :一色BASE

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テンモン・カフェ くる年編「2025年の注目天文現象」

●テンモン・カフェ くる年編「2025年の注目天文現象」

日時 :2025年 1月26日(日)14:00〜15:00
場所 :ふうれん地域交流センター「風っこホール」中会議室
    名寄市風連町本町63
テーマ:天文で振り返る2023年
ゲスト:村上恭彦さん(なよろ市天文台きたすばる台長)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :なよろ市立天文台きたすばる

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

生物園サイエンスカフェ KATARU 第三夜「フィールドワーク」

●生物園サイエンスカフェ KATARU 第三夜「フィールドワーク」

日時 :2025年 1月25日(土)18:00〜20:00
場所 :足立区生物園
    東京都足立区保木間2-17-1
テーマ:誰でも気軽に海の宝探し!
ゲスト:金井田美友さん(足立区生物園 園内解説担当)
テーマ:琉球列島でのフィールドワーク
ゲスト:新井幸夫さん(足立区生物園 哺乳類・鳥類担当)
テーマ:飼育員,ときどき海の調査員
ゲスト:海上智央さん(足立区生物園 水族担当)
参加費:1000円(入園料不要)
申込み:必要(抽選制20名様)
主催 :足立区生物園

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WEcafe vol.93「コケのようでコケでない 地衣類って何者!?」

●WEcafe vol.93「コケのようでコケでない 地衣類って何者!?」

日時 :2025年 1月25日(土)15:00〜16:30
場所 :さんさき坂カフェ
    東京都台東区谷中5-4-14 穴田ビル1F
テーマ:コケのようでコケでない 地衣類って何者!?
ゲスト:坂田歩美さん(千葉県立中央博物館)
参加費:600円(別途ワンドリンク以上のオーダーをお願いします)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第182回 北天満サイエンスカフェ「憲法を手掛かりに、世の中の「はて?」を語り合おう」

●第182回 北天満サイエンスカフェ「憲法を手掛かりに、世の中の「はて?」を語り合おう」

日時 :2025年 1月25日(土)13:30〜16:00
場所 :北天満会館
    大阪市北区山崎町5-21
テーマ:憲法を手掛かりに、世の中の「はて?」を語り合おう
ゲスト:橋本智子さん(あおば法律事務所)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :北天満地域活動協議会
    中崎北天満商工倶楽部
協力 :大阪大学「市民のための科学コミュニケーション」

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

リベラルアーツカフェVol.141「哲学対話してたら、なぜに人生が楽しくなったのか?〜主観による主観のためのお話〜」

●リベラルアーツカフェVol.141「哲学対話してたら、なぜに人生が楽しくなったのか?〜主観による主観のためのお話〜」

日時 :2025年 1月24日(金)20:00〜21:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:哲学対話してたら、なぜに人生が楽しくなったのか?
    〜主観による主観のためのお話〜
ゲスト:大音知子さん(マザーズガーデン〜子どもワクワク教室「あすなろ」〜代表)
参加費:無料
申込み:必要(定員15名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大人の科学バー サブカル編 Vol.4「書籍の模索 ー編集者の仕事を通して見えてきたこと」

●大人の科学バー サブカル編 Vol.4「書籍の模索 ー編集者の仕事を通して見えてきたこと」

日時 :2025年 1月24日(金)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:書籍の模索
    ー編集者の仕事を通して見えてきたこと
ゲスト:品川 亮さん(文筆,翻訳,書籍編集,映像制作業)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

サイエンスカフェ in 静岡 第179話「海底に地震の巣を探す」

●サイエンスカフェ in 静岡 第179話「海底に地震の巣を探す」

日時 :2025年 1月23日(木) 18:00〜19:30
場所 :B-nest静岡市産学交流センター
    静岡市葵区御幸町3-21 ベガサート6Fプレゼンテーションルーム
テーマ:海底に地震の巣を探す
ゲスト:生田領野さん(静岡大学理学部地球科学科)
料金 :無料
申込み:不要(当日先着順150名様)
主催 :静岡大学理学部

詳しくはこちら(pdf)
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月22日

KagaQトークライブ「水夜大学院」9thコース3 転生したら天文学者だった件

●KagaQトークライブ「水夜大学院」9thコース3 転生したら天文学者だった件

日時 :2025年 1月22日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:転生したら天文学者だった件
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水夜サイエンスカフェ「<あやつる>ハチの不思議なしごと」

●水夜サイエンスカフェ「<あやつる>ハチの不思議なしごと」

日時 :2025年 1月22日(水)19:00〜20:00
場所 :co-enイベントスペース
    つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:<あやつる>ハチの不思議なしごと
ゲスト:井手竜也さん(国立科学博物館動物研究部 研究主幹)
参加費:無料
申込み:不要(定員30名様程度)
主催 :つくばサイエンスツアーオフィス

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)

●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)

日時 :2025年 1月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
    金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 北陸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

第183回 バイオeカフェ「親近な真菌の世界」

●第183回 バイオeカフェ「親近な真菌の世界」

日時 :2025年 1月21日(火)18:30〜20:00
場所 :筑波大学第2エリア 2B210(2B棟2階 書籍部横)
    つくば市天王台1-1-1
テーマ:親近な真菌の世界
ゲスト:出川洋介さん(筑波大学生命環境系菅平菌学研究室)
参加費:100円(ドーナツと飲み物を提供します)
申込み:不要(オンライン参加の場合は必要)
主催 :筑波大学大学院生命環境科学研究科・生物学類サイエンスカフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 関東 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする