2023年12月09日

サロン・ド・科学の眼差し「幼児の言語(language)同定(identification)創造性(creativity)〜 湯川秀樹さんが示唆したこと」

●サロン・ド・科学の眼差し「幼児の言語(language)同定(identification)創造性(creativity)〜 湯川秀樹さんが示唆したこと」

日時 :2023年12月 9日(土)10:00〜12:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:幼児の言語(language)同定(identification)創造性(creativity)
    〜 湯川秀樹さんが示唆したこと
ゲスト:荒木穂積さん(立命館大学名誉教授)
    神谷栄司さん(佛教大学社会福祉学部 元教授)
参加費:800円
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :基礎科学研究所
    物理学会京都支部
支援 :京都府地域交響プロジェクト

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近畿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック