●サイエンスカフェ「暮らしの電気から考える!気候変動適応策」
日時 :2019年 9月20日(金) 17:30〜19:30
場所 :仙台市市民活動サポートセンター4F 研修室5
仙台市青葉区一番町4-1-3
テーマ:暮らしの電気から考える!気候変動適応策
ゲスト:早川昌子さん(NPO法人環境エネルギー技術研究所)
料金 :無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :宮城県環境生活部環境政策課
協力 :NPO法人環境エネルギー技術研究所
詳しくはこちら(pdf)
2019年09月20日
2019年09月18日
第168回 東北大学サイエンスカフェ「がんを免疫で治す」
●第168回 東北大学サイエンスカフェ「がんを免疫で治す」
日時 :2019年 9月18日(水)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:がんを免疫で治す
ゲスト:張替秀郎さん(東北大学大学院医学系研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 9月18日(水)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:がんを免疫で治す
ゲスト:張替秀郎さん(東北大学大学院医学系研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年09月13日
メディカル・サイエンスカフェ・ネクスト in にかほ市「高齢社会を明るく元気に生きる」
●メディカル・サイエンスカフェ・ネクスト in にかほ市「高齢社会を明るく元気に生きる」
日時 :2019年 9月13日(金)13:30〜15:30
場所 :にかほ市総合福祉センター(スマイル)コンベンションホール
にかほ市平沢字八森31-1
テーマ:高齢社会を明るく元気に生きる
ゲスト:野坂光司さん(秋田大学医学部 助教)
池本敦さん(秋田大学教育文化学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :秋田大学地方創生センター
にかほ市
詳しくはこちら
日時 :2019年 9月13日(金)13:30〜15:30
場所 :にかほ市総合福祉センター(スマイル)コンベンションホール
にかほ市平沢字八森31-1
テーマ:高齢社会を明るく元気に生きる
ゲスト:野坂光司さん(秋田大学医学部 助教)
池本敦さん(秋田大学教育文化学部 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :秋田大学地方創生センター
にかほ市
詳しくはこちら
2019年09月07日
天文サイエンスカフェ「令和元年8月分秋田市での流星観測」「秋の星空の楽しみ方」
●天文サイエンスカフェ「令和元年8月分秋田市での流星観測」「秋の星空の楽しみ方」
日時 :2019年 9月 7日(土)18:00〜18:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
テーマ:令和元年8月分秋田市での流星観測
ゲスト:信太浩信さん(秋田大学天文台ボランティア)
テーマ:秋の星空の楽しみ方
ゲスト:青木和夫さん(本荘星の会)ほか
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 9月 7日(土)18:00〜18:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
テーマ:令和元年8月分秋田市での流星観測
ゲスト:信太浩信さん(秋田大学天文台ボランティア)
テーマ:秋の星空の楽しみ方
ゲスト:青木和夫さん(本荘星の会)ほか
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
一関高専xいちのせきサイエンスカフェ「ひもの絡まり方は同じ?〜数学でひもを区別する〜」
●一関高専xいちのせきサイエンスカフェ「ひもの絡まり方は同じ?〜数学でひもを区別する〜」
日時 :2019年 9月 7日(土)13:30〜15:50
場所 :一関市立一関図書館グループスペース1&サンルーム
一関市大手町2-46
テーマ:ひもの絡まり方は同じ?
〜数学でひもを区別する〜
ゲスト:藤崎聡美さん(岩手大学技術部)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :一関工業高等専門学校
一関市
北東北ダイバーシティ研究環境実現推進会議
後援 :一関市教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2019年 9月 7日(土)13:30〜15:50
場所 :一関市立一関図書館グループスペース1&サンルーム
一関市大手町2-46
テーマ:ひもの絡まり方は同じ?
〜数学でひもを区別する〜
ゲスト:藤崎聡美さん(岩手大学技術部)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :一関工業高等専門学校
一関市
北東北ダイバーシティ研究環境実現推進会議
後援 :一関市教育委員会
詳しくはこちら
2019年08月30日
第167回 東北大学サイエンスカフェ「超臨界で天然物がお宝に?〜新しい食品加工と廃棄物処理技術〜」
●第167回 東北大学サイエンスカフェ「超臨界で天然物がお宝に?〜新しい食品加工と廃棄物処理技術〜」
日時 :2019年 8月30日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:超臨界で天然物がお宝に?
〜新しい食品加工と廃棄物処理技術〜
ゲスト:渡邉 賢さん(東北大学大学院工学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 8月30日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:超臨界で天然物がお宝に?
〜新しい食品加工と廃棄物処理技術〜
ゲスト:渡邉 賢さん(東北大学大学院工学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年08月19日
出張CiRAカフェ×グラスルーツサイエンスカフェ in 福島 「iPS細胞×ゲノム編集のミライを考える」
●出張CiRAカフェ×グラスルーツサイエンスカフェ in 福島 「iPS細胞×ゲノム編集のミライを考える」
日時 :2019年 8月19日(月)18:00〜20:00
場所 :co-ba Koriyama
郡山市緑町9番12号
テーマ:iPS細胞×ゲノム編集のミライを考える
ゲスト:和田M裕之さん(CiRA国際広報室)
参加費:無料
申込み:必要(定員制40名様)
主催 :京都大学iPS細胞研究所
グラスルーツサイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2019年 8月19日(月)18:00〜20:00
場所 :co-ba Koriyama
郡山市緑町9番12号
テーマ:iPS細胞×ゲノム編集のミライを考える
ゲスト:和田M裕之さん(CiRA国際広報室)
参加費:無料
申込み:必要(定員制40名様)
主催 :京都大学iPS細胞研究所
グラスルーツサイエンスカフェ
詳しくはこちら
2019年08月09日
第59回 東北大学リベラルアーツサロン「人間の本性は善か悪か」
●第59回 東北大学リベラルアーツサロン「人間の本性は善か悪か」
日時 :2019年 8月 9日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:人間の本性は善か悪か
ゲスト:齋藤智寛さん(東北大学大学院文学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 8月 9日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:人間の本性は善か悪か
ゲスト:齋藤智寛さん(東北大学大学院文学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年08月03日
天文サイエンスカフェ
●天文サイエンスカフェ
日時 :2019年 8月 3日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 8月 3日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
キッズサイエンス2019×いちのせきサイエンスカフェ(第1回)
●キッズサイエンス2019×いちのせきサイエンスカフェ(第1回)
日時 :2019年 8月 3日(土)9:30〜12:00
場所 :岩手県南技術研究センター
一関市萩荘字高梨南方114-1
テーマ:目の前の空気から現れる!?消える!?
ゲスト:山野内敬さん(一関工業高専 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着30名様)
主催 :岩手県南技術研究センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 8月 3日(土)9:30〜12:00
場所 :岩手県南技術研究センター
一関市萩荘字高梨南方114-1
テーマ:目の前の空気から現れる!?消える!?
ゲスト:山野内敬さん(一関工業高専 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着30名様)
主催 :岩手県南技術研究センター
詳しくはこちら
2019年07月24日
メディカル・サイエンスカフェ・ネクスト in 美郷町「高齢社会を明るく元気に生きる」
●メディカル・サイエンスカフェ・ネクスト in 美郷町「高齢社会を明るく元気に生きる」
日時 :2019年 7月24日(水)13:30〜15:30
場所 :美郷町公民館
仙北郡美郷町飯詰字北中島37-1
テーマ:高齢社会を明るく元気に生きる
ゲスト:赤川祐子さん(秋田大学医学部 助教)
田中元志さん(秋田大学理工学部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :秋田大学地方創生センター
美郷町
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月24日(水)13:30〜15:30
場所 :美郷町公民館
仙北郡美郷町飯詰字北中島37-1
テーマ:高齢社会を明るく元気に生きる
ゲスト:赤川祐子さん(秋田大学医学部 助教)
田中元志さん(秋田大学理工学部 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :秋田大学地方創生センター
美郷町
詳しくはこちら
2019年07月21日
国立環境研究所福島支部サイエンスカフェ2019「そうだったのか!福島 ー考えよう、科学でわかる福島のリアルー」
●国立環境研究所福島支部サイエンスカフェ2019「そうだったのか!福島 ー考えよう、科学でわかる福島のリアルー」
日時 :2019年 7月21日(日)13:40〜14:25
場所 :コミュタン福島(環境創造センター交流棟)
田村郡三春町深作10-2
テーマ:そうだったのか!福島
ー考えよう、科学でわかる福島のリアルー
ゲスト:玉置雅紀さん(国立環境研究所福島支部 環境影響評価研究室 室長)ほか
参加費:主催者に直接お問い合わせください
申込み:必要(定員制25名様)
主催 :国立環境研究所福島支部
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月21日(日)13:40〜14:25
場所 :コミュタン福島(環境創造センター交流棟)
田村郡三春町深作10-2
テーマ:そうだったのか!福島
ー考えよう、科学でわかる福島のリアルー
ゲスト:玉置雅紀さん(国立環境研究所福島支部 環境影響評価研究室 室長)ほか
参加費:主催者に直接お問い合わせください
申込み:必要(定員制25名様)
主催 :国立環境研究所福島支部
詳しくはこちら
2019年07月12日
第166回 東北大学サイエンスカフェ「毒なのに体に必要なモノって何?〜体のことを知って薬を作る〜」
●第166回 東北大学サイエンスカフェ「毒なのに体に必要なモノって何?〜体のことを知って薬を作る〜」
日時 :2019年 7月12日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:毒なのに体に必要なモノって何?
〜体のことを知って薬を作る〜
ゲスト:斎藤芳郎さん(東北大学大学院薬学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月12日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:毒なのに体に必要なモノって何?
〜体のことを知って薬を作る〜
ゲスト:斎藤芳郎さん(東北大学大学院薬学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年07月07日
第14回 弘大食料研サイエンスカフェ「カラダに良い油」
●第14回 弘大食料研サイエンスカフェ「カラダに良い油」
日時 :2019年 7月 7日(日)10:30〜12:00
場所 :グラビティコワーク
青森市古川1-8-2 倉内ビル3F
テーマ:カラダに良い油
ゲスト:井上奈穂さん(山形大学農学部)
参加費:無料(飲み物代別途いただきます)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :弘前大学地域戦略研究所食料科学研究部門
詳しくはこちら
日時 :2019年 7月 7日(日)10:30〜12:00
場所 :グラビティコワーク
青森市古川1-8-2 倉内ビル3F
テーマ:カラダに良い油
ゲスト:井上奈穂さん(山形大学農学部)
参加費:無料(飲み物代別途いただきます)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :弘前大学地域戦略研究所食料科学研究部門
詳しくはこちら
2019年07月06日
天文サイエンスカフェ
●天文サイエンスカフェ
日時 :2019年 7月 6日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 7月 6日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
2019年06月28日
第165回 東北大学サイエンスカフェ「地球の中はどんな世界? & 鉱物のフシギ」
●第165回 東北大学サイエンスカフェ「地球の中はどんな世界? & 鉱物のフシギ」
日時 :2019年 6月28日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:地球の中はどんな世界? & 鉱物のフシギ
ゲスト:栗林貴弘さん(東北大学大学院理学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
日時 :2019年 6月28日(金)18:00〜19:45
場所 :せんだいメディアテーク1F オープンスクエア
仙台市青葉区春日町2-1
テーマ:地球の中はどんな世界? & 鉱物のフシギ
ゲスト:栗林貴弘さん(東北大学大学院理学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :東北大学総務部広報課
詳しくはこちら
2019年06月22日
ノラヤサイエンスバーvol.20「ゼロからわかる『AIの数学』- そしてディープラーニングの真髄へ -」
●ノラヤサイエンスバーvol.20「ゼロからわかる『AIの数学』- そしてディープラーニングの真髄へ -」
日時 :2019年 6月22日(土)19:00〜22:00
場所 :コワーキングスペース ノラヤ
仙台市青葉区木町通2-5-37 佐藤アパート102
テーマ:ゼロからわかる『AIの数学』
- そしてディープラーニングの真髄へ -
ゲスト:明松真司さん(合同会社HaikaraCity代表)
参加費:3,000円(飲み物・お食事(つまみ)つき!)
申込み:必要(先着順7名様)
主催 :ノラヤサイエンスバー実行委員会
詳しくはこちら
日時 :2019年 6月22日(土)19:00〜22:00
場所 :コワーキングスペース ノラヤ
仙台市青葉区木町通2-5-37 佐藤アパート102
テーマ:ゼロからわかる『AIの数学』
- そしてディープラーニングの真髄へ -
ゲスト:明松真司さん(合同会社HaikaraCity代表)
参加費:3,000円(飲み物・お食事(つまみ)つき!)
申込み:必要(先着順7名様)
主催 :ノラヤサイエンスバー実行委員会
詳しくはこちら
第2回 グラスルーツサイエンスカフェ in 福島「トランス・サイエンス時代を共に生きる」
●第2回 グラスルーツサイエンスカフェ in 福島「トランス・サイエンス時代を共に生きる」
日時 :2019年 6月22日(土)13:30〜16:00
場所 :co-ba koriyama
郡山市緑町9-12
テーマ:トランス・サイエンス時代を共に生きる
ゲスト:川島俊之さん(高野山真言宗高福院 副住職)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :佐藤和希(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター)
詳しくはこちら
日時 :2019年 6月22日(土)13:30〜16:00
場所 :co-ba koriyama
郡山市緑町9-12
テーマ:トランス・サイエンス時代を共に生きる
ゲスト:川島俊之さん(高野山真言宗高福院 副住職)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :佐藤和希(福島大学うつくしまふくしま未来支援センター)
詳しくはこちら
2019年06月16日
奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.50「模型を使って見る、緯度観測、極運動、Z項」
●奥州宇宙遊学館サイエンスカフェPage.50「模型を使って見る、緯度観測、極運動、Z項」
日時 :2019年 6月16日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:模型を使って見る、緯度観測、極運動、Z項
ゲスト:花田英夫さん(奥州宇宙遊学館企画開発主幹)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
日時 :2019年 6月16日(日)15:00〜16:00
場所 :奥州宇宙遊学館2F セミナー室
奥州市水沢区星が丘町2-12
テーマ:模型を使って見る、緯度観測、極運動、Z項
ゲスト:花田英夫さん(奥州宇宙遊学館企画開発主幹)
参加費:300円(コーヒー・お菓子代)
申込み:必要(要申込・先着順20名様)
主催 :奥州宇宙遊学館,イーハトーブ宇宙実践センター
詳しくはこちら
2019年06月01日
天文サイエンスカフェ
●天文サイエンスカフェ
日時 :2019年 6月 1日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2019年 6月 1日(土)19:00〜19:50
場所 :秋田大学教育文化学部天文台
秋田市手形学園町1-1
参加費:無料
申込み:不要(定員制30名様)
主催 :秋田大学教育文化学部天文台
共催 :秋田大学天文ボランティア
詳しくはこちら(pdf)