●第39回 農研機構サイエンスカフェ「もっと知りたい!カメムシのお話とペーパークラフト工作」
日時 :2024年 8月31日(土)14:00〜16:00
場所 :アカデミア書店
つくば市研究学園5-19 イーアスつくば3F
テーマ:もっと知りたい!カメムシのお話とペーパークラフト工作
ゲスト:石崎摩美さん (農研機構 中日本農業研究センター 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
2024年08月31日
2024年08月30日
J-PARCハローサイエンス「ハドロンをご存知か?」
●J-PARCハローサイエンス「ハドロンをご存知か?」
日時 :2024年 8月30日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
那珂郡東海村白方162-1
テーマ:ハドロンをご存知か?
ゲスト:鵜養美冬さん(J-PARCセンター 素粒子原子核ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月30日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
那珂郡東海村白方162-1
テーマ:ハドロンをご存知か?
ゲスト:鵜養美冬さん(J-PARCセンター 素粒子原子核ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
2024年08月25日
サイエンスカフェ「統計学における検定(仮説検定、有意差検定)とは〜正しく使うために〜」
●サイエンスカフェ「統計学における検定(仮説検定、有意差検定)とは〜正しく使うために〜」
日時 :2024年 8月25日(日)14:15〜15:45
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:統計学における検定(仮説検定、有意差検定)とは
〜正しく使うために〜
ゲスト:wakaさん
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月25日(日)14:15〜15:45
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:統計学における検定(仮説検定、有意差検定)とは
〜正しく使うために〜
ゲスト:wakaさん
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
2024年08月23日
第1回 エッジ茶論「先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本 半導体産学連携エコシステム構築の試み」
●第1回 エッジ茶論「先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本 半導体産学連携エコシステム構築の試み」
日時 :2024年 8月23日(金)15:00〜16:45
場所 :新川崎・創造のもり「AIRBIC」第1会議室
川崎市幸区新川崎7-7
テーマ:先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本
半導体産学連携エコシステム構築の試み
ゲスト:青柳昌宏さん(熊本大学半導体・デジタル研究教育機構 卓越教授)
参加費:500円(当日お支払い)
申込み:必要
主催 :川崎市
企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月23日(金)15:00〜16:45
場所 :新川崎・創造のもり「AIRBIC」第1会議室
川崎市幸区新川崎7-7
テーマ:先端半導体ファンドリの誘致成功に沸く熊本
半導体産学連携エコシステム構築の試み
ゲスト:青柳昌宏さん(熊本大学半導体・デジタル研究教育機構 卓越教授)
参加費:500円(当日お支払い)
申込み:必要
主催 :川崎市
企画運営:株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
詳しくはこちら
2024年08月17日
リベラルアーツカフェVoi.136「哲学対話で考える「環境」のこと」
●リベラルアーツカフェVoi.136「哲学対話で考える「環境」のこと」
日時 :2024年 8月17日(土)10:00〜12:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:哲学対話で考える「環境」のこと
ゲスト:藤平昌寿さん(リベラルアーツとちぎ代表)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月17日(土)10:00〜12:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:哲学対話で考える「環境」のこと
ゲスト:藤平昌寿さん(リベラルアーツとちぎ代表)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
2024年08月16日
第76回 心身健康科学サイエンスカフェ「VRがもたらす運動効果(気分を併用したアプローチ)」
●第76回 心身健康科学サイエンスカフェ「VRがもたらす運動効果(気分を併用したアプローチ)」
日時 :2024年 8月16日(金)12:30〜13:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:VRがもたらす運動効果(気分を併用したアプローチ)
ゲスト:梶原良之さん(大和大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :人間総合科学 心身健康科学研究所
共催 :人間総合科学大学
日本心身健康科学会
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月16日(金)12:30〜13:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:VRがもたらす運動効果(気分を併用したアプローチ)
ゲスト:梶原良之さん(大和大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :人間総合科学 心身健康科学研究所
共催 :人間総合科学大学
日本心身健康科学会
詳しくはこちら
2024年08月09日
おとなのサイエンスカフェ第8夜「宇宙でつくられた大量の金の秘密とまだ見ぬ『安定の島』」
●おとなのサイエンスカフェ第8夜「宇宙でつくられた大量の金の秘密とまだ見ぬ『安定の島』」
日時 :2024年 8月 9日(金)18:30〜19:30
場所 :co-enイベントスペース
つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:宇宙でつくられた大量の金の秘密とまだ見ぬ『安定の島』
ゲスト:和田道治さん(KEK素核研 名誉教授)
参加費:1000円(1ドリンク&おつまみ代)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :KEK素粒子原子核研究所
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月 9日(金)18:30〜19:30
場所 :co-enイベントスペース
つくば市吾妻1-10-1 つくばセンタービル1F
テーマ:宇宙でつくられた大量の金の秘密とまだ見ぬ『安定の島』
ゲスト:和田道治さん(KEK素核研 名誉教授)
参加費:1000円(1ドリンク&おつまみ代)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :KEK素粒子原子核研究所
詳しくはこちら
2024年08月07日
谷津干潟サイエンスカフェ「ツバメについて」
●谷津干潟サイエンスカフェ「ツバメについて」
日時 :2024年 8月 7日(水)13:30〜15:00
場所 :習志野市谷津干潟自然観察センター
習志野市秋津5-1-1
テーマ:ツバメについて
ゲスト:北村亘さん(東京都市大学環境学部 准教授)
参加費:1500円(飲み物代・お菓子代込み)+入館料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :谷津干潟自然観察センター
詳しくはこちら
日時 :2024年 8月 7日(水)13:30〜15:00
場所 :習志野市谷津干潟自然観察センター
習志野市秋津5-1-1
テーマ:ツバメについて
ゲスト:北村亘さん(東京都市大学環境学部 准教授)
参加費:1500円(飲み物代・お菓子代込み)+入館料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :谷津干潟自然観察センター
詳しくはこちら
2024年07月29日
教員向け「重粒子線がん治療装置見学会」
●教員向け「重粒子線がん治療装置見学会」
日時 :2024年 7月29日(月)13:00〜17:00
場所 :量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門
千葉市稲毛区穴川4-9-1
参加費:無料
申込み:必要(先着順12名様)
対象 :中学・高等学校および高等専門学校教員
(主に、授業で放射線について教える理科、技術、家庭科教員)
主催 :一般社団法人 日本原子力産業協会
詳しくはこちら(pdf)
日時 :2024年 7月29日(月)13:00〜17:00
場所 :量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門
千葉市稲毛区穴川4-9-1
参加費:無料
申込み:必要(先着順12名様)
対象 :中学・高等学校および高等専門学校教員
(主に、授業で放射線について教える理科、技術、家庭科教員)
主催 :一般社団法人 日本原子力産業協会
詳しくはこちら(pdf)
2024年07月28日
我孫子サイエンスカフェ「行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介 -アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業」
●我孫子サイエンスカフェ「行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介 -アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業」
日時 :2024年 7月28日(日)13:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介
-アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業
ゲスト:栗田敬さん(東京工業大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :我孫子サイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月28日(日)13:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:行き先未定の実験を目指すキッチン地球科学の紹介
-アストロバイオロジーへの道、納豆菌で火星農業
ゲスト:栗田敬さん(東京工業大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :我孫子サイエンスカフェ
詳しくはこちら
2024年07月27日
第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」
●第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」
日時 :2024年 7月27日(土)13:00〜14:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月27日(土)13:00〜14:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」
●第38回 農研機構サイエンスカフェ「自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!」
日時 :2024年 7月27日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月27日(土)10:00〜11:30
場所 :食と農の科学館
つくば市観音台3-1-1
テーマ:自宅にあるもので野菜のDNAをとり出してみよう!
ゲスト:赤羽幾子さん (農研機構本部 上級研究員)
水野浩志さん (農研機構本部 上級研究員)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :農研機構
共催 :つくば市
詳しくはこちら
2024年07月26日
J-PARCハローサイエンス「検出器周りで活躍する超伝導磁石」
●J-PARCハローサイエンス「検出器周りで活躍する超伝導磁石」
日時 :2024年 7月26日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
那珂郡東海村白方162-1
テーマ:検出器周りで活躍する超伝導磁石
ゲスト:角 直幸さん(J-PARCセンター 低温ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月26日(金)18:00〜19:00
場所 :AYA'S LABORATORY 量子ビーム研究センター1F ラウンジ
那珂郡東海村白方162-1
テーマ:検出器周りで活躍する超伝導磁石
ゲスト:角 直幸さん(J-PARCセンター 低温ディビジョン)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :J-PARCセンター
後援 :東海村
東海村教育委員会
詳しくはこちら
第59回 Tonomachi Cafe「イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来」
●第59回 Tonomachi Cafe「イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来」
日時 :2024年 7月26日(金)15:30〜17:00
場所 :LINK-Jコミュニケーションラウンジ 川崎キングスカイフロント
川崎市川崎区殿町3-25-10
Research Gate Building TONOMACHI (RGB II)1F
テーマ:イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来
ゲスト:三澤隆史さん(国⽴医薬品⾷品衛⽣研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :公益財団法人川崎市産業振興財団
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月26日(金)15:30〜17:00
場所 :LINK-Jコミュニケーションラウンジ 川崎キングスカイフロント
川崎市川崎区殿町3-25-10
Research Gate Building TONOMACHI (RGB II)1F
テーマ:イノベーションとレギュレーションで照らす放射性医薬品の未来
ゲスト:三澤隆史さん(国⽴医薬品⾷品衛⽣研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :公益財団法人川崎市産業振興財団
詳しくはこちら
2024年07月23日
第179回 バイオeカフェ「電子の眼で見る我々の周囲のミクロ世界」
●第179回 バイオeカフェ「電子の眼で見る我々の周囲のミクロ世界」
日時 :2024年 7月23日(火)18:30〜20:00
場所 :筑波大学第2エリア 2B210(2B棟2階 書籍部横)
つくば市天王台1-1-1
テーマ:電子の眼で見る我々の周囲のミクロ世界
ゲスト:関口隆史さん(筑波大学数理物質系)
参加費:100円(ドーナツと飲み物を提供します)
申込み:不要
主催 :筑波大学大学院生命環境科学研究科・生物学類サイエンスカフェ
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月23日(火)18:30〜20:00
場所 :筑波大学第2エリア 2B210(2B棟2階 書籍部横)
つくば市天王台1-1-1
テーマ:電子の眼で見る我々の周囲のミクロ世界
ゲスト:関口隆史さん(筑波大学数理物質系)
参加費:100円(ドーナツと飲み物を提供します)
申込み:不要
主催 :筑波大学大学院生命環境科学研究科・生物学類サイエンスカフェ
詳しくはこちら
2024年07月21日
サイエンスカフェ「サイエンスニュース」
●サイエンスカフェ「サイエンスニュース」
日時 :2024年 7月21日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:サイエンスニュース
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月21日(日)14:00〜15:30
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:サイエンスニュース
参加費:490円(YouTubeチャンネルメンバーフィーとして)
申込み:必要(イベント当日に「オンライン会場」ボタンを押下)
主催 :株式会社サイエンスカフェえむしーじじょう
詳しくはこちら
2024年07月20日
リベラルアーツカフェVoi.135「足利コミュニティFM施設見学会」
●リベラルアーツカフェVoi.135「足利コミュニティFM施設見学会」
日時 :2024年 7月20日(土)13:30〜14:30
場所 :足利コミュニティFM「FM DAMONO」
足利市大門通2375
テーマ:足利コミュニティFM施設見学会
ゲスト:根岸智也さん(足利コミュニティFM株式会社)
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月20日(土)13:30〜14:30
場所 :足利コミュニティFM「FM DAMONO」
足利市大門通2375
テーマ:足利コミュニティFM施設見学会
ゲスト:根岸智也さん(足利コミュニティFM株式会社)
参加費:無料
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :リベラルアーツとちぎ
詳しくはこちら
2024年07月19日
スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.7「スポーツに渦巻く環境」
●スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.7「スポーツに渦巻く環境」
日時 :2024年 7月19日(金)17:00〜18:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツに渦巻く環境
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月19日(金)17:00〜18:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツに渦巻く環境
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
2024年07月12日
スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.6「スポーツ、怪我」
●スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.6「スポーツ、怪我」
日時 :2024年 7月12日(金)20:00〜21:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツ、怪我
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月12日(金)20:00〜21:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツ、怪我
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.6「スポーツ、怪我」
●スポーツサイエンスカフェ2024春 vol.6「スポーツ、怪我」
日時 :2024年 7月12日(金)17:00〜18:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツ、怪我
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら
日時 :2024年 7月12日(金)17:00〜18:00
場所 :オンライン(YouTube Live)
テーマ:スポーツ、怪我
参加費:無料
申込み:不要
主催 :慶應義塾大学仰木裕嗣研究室
詳しくはこちら