●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2024年 3月22日(金) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2024年03月22日
2024年01月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2024年 1月22日(月) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2024年 1月22日(月) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年11月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年11月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年11月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年09月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年 9月22日(金) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年 9月22日(金) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年09月03日
サイエンスカフェ「星空プレイリスト〜音楽に乗って宇宙を旅しよう〜」
●サイエンスカフェ「星空プレイリスト〜音楽に乗って宇宙を旅しよう〜」
日時 :2023年 9月 3日(日)15:00〜16:00
場所 :ハピリン5F エレベータ前
福井市中央1-2-1
テーマ:星空プレイリスト
〜音楽に乗って宇宙を旅しよう〜
ゲスト:堤美奈さん(星空案内人)
参加費:無料
申込み:不要(途中参加・退席自由)
主催 :セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)
詳しくはこちら
日時 :2023年 9月 3日(日)15:00〜16:00
場所 :ハピリン5F エレベータ前
福井市中央1-2-1
テーマ:星空プレイリスト
〜音楽に乗って宇宙を旅しよう〜
ゲスト:堤美奈さん(星空案内人)
参加費:無料
申込み:不要(途中参加・退席自由)
主催 :セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)
詳しくはこちら
2023年07月15日
2023きいぱすサイエンスカフェ「カーボンニュートラル時代へのエコデバイスとは〜有機系太陽電池・有機EL〜」
●2023きいぱすサイエンスカフェ「カーボンニュートラル時代へのエコデバイスとは〜有機系太陽電池・有機EL〜」
日時 :2023年 7月15日(土)14:00〜16:30
場所 :きいぱすホール
三方郡美浜町丹生62-1
テーマ:カーボンニュートラル時代へのエコデバイスとは
〜有機系太陽電池・有機EL〜
ゲスト:原道寛さん(福井工業大学 教授)
参加費:300円(飲み物代を含みます)
申込み:必要(先着順60名様程度)
主催 :美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱす
詳しくはこちら
日時 :2023年 7月15日(土)14:00〜16:30
場所 :きいぱすホール
三方郡美浜町丹生62-1
テーマ:カーボンニュートラル時代へのエコデバイスとは
〜有機系太陽電池・有機EL〜
ゲスト:原道寛さん(福井工業大学 教授)
参加費:300円(飲み物代を含みます)
申込み:必要(先着順60名様程度)
主催 :美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱす
詳しくはこちら
2023年07月12日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年 7月12日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年 7月12日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年05月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年 5月22日(月) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年 5月22日(月) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年05月07日
2023年03月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年 3月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年 3月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2023年01月28日
第2回 サイエンスカフェ「水月湖年縞の読み解き方」
●第2回 サイエンスカフェ「水月湖年縞の読み解き方」
日時 :2023年 1月28日(土)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
テーマ:水月湖年縞の読み解き方
ゲスト:山田圭太郎さん(立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究教員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2023年 1月28日(土)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
テーマ:水月湖年縞の読み解き方
ゲスト:山田圭太郎さん(立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究教員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2023年01月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2023年 1月22日(日) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2023年 1月22日(日) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2022年12月06日
第200回(最終回) さばえライブラリーカフェ「インフレーションと金融政策」
●第200回(最終回) さばえライブラリーカフェ「インフレーションと金融政策」
日時 :2022年12月 6日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館 1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:インフレーションと金融政策
ゲスト:清水葉子さん(福井県立大学経済学部 教授)
参加費:500円(スイーツ,飲み物付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
日時 :2022年12月 6日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館 1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:インフレーションと金融政策
ゲスト:清水葉子さん(福井県立大学経済学部 教授)
参加費:500円(スイーツ,飲み物付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
2022年11月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2022年11月22日(火) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2022年11月22日(火) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2022年11月15日
第199回 さばえライブラリーカフェ「これさえあれば 〜本と暮らす生活と地域文化の厚み〜〈南越書屋の場と薫遇三余の時〉」
●第199回 さばえライブラリーカフェ「これさえあれば 〜本と暮らす生活と地域文化の厚み〜〈南越書屋の場と薫遇三余の時〉」
日時 :2022年11月15日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館多目的ホール
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:これさえあれば
〜本と暮らす生活と地域文化の厚み〜〈南越書屋の場と薫遇三余の時〉
ゲスト:清水英明さん(元吉本興業ホールディングス副社長)
参加費:500円(スイーツ,飲み物付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
日時 :2022年11月15日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館多目的ホール
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:これさえあれば
〜本と暮らす生活と地域文化の厚み〜〈南越書屋の場と薫遇三余の時〉
ゲスト:清水英明さん(元吉本興業ホールディングス副社長)
参加費:500円(スイーツ,飲み物付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
2022年11月04日
第1回 サイエンスカフェ「建築の場所性と時を刻む風景」
●第1回 サイエンスカフェ「建築の場所性と時を刻む風景」
日時 :2022年11月 4日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県立三方青年の家 研修室
三方上中郡若狭町鳥浜122-27-1
テーマ:建築の場所性と時を刻む風景
ゲスト:庄野航平さん(株式会社内藤廣建築設計事務所 設計チーフ)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2022年11月 4日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県立三方青年の家 研修室
三方上中郡若狭町鳥浜122-27-1
テーマ:建築の場所性と時を刻む風景
ゲスト:庄野航平さん(株式会社内藤廣建築設計事務所 設計チーフ)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2022年10月01日
第198回 さばえライブラリーカフェスペシャル「視覚障がい者と読書 私のライフストーリーからの問題提起」
●第198回 さばえライブラリーカフェスペシャル「視覚障がい者と読書 私のライフストーリーからの問題提起」
日時 :2022年10月 1日(土)14:00〜15:30
場所 :鯖江市文化の館多目的ホール
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:視覚障がい者と読書 私のライフストーリーからの問題提起
ゲスト:モハメド・オマル・アブディンさん(参天製薬株式会社)
参加費:500円(持ち帰りのドリンク、お菓子付き)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
日時 :2022年10月 1日(土)14:00〜15:30
場所 :鯖江市文化の館多目的ホール
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:視覚障がい者と読書 私のライフストーリーからの問題提起
ゲスト:モハメド・オマル・アブディンさん(参天製薬株式会社)
参加費:500円(持ち帰りのドリンク、お菓子付き)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
鯖江市文化の館
詳しくはこちら
2022年09月30日
第197回 さばえライブラリーカフェ「英国運河、ナローボートの旅」
●第197回 さばえライブラリーカフェ「英国運河、ナローボートの旅」
日時 :2022年 9月30日(金)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館2Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話
ゲスト:カピタン・オッホ 北條直史さん(貨物船・タンカー・コンテナ船等の元船長)
参加費:500円(飲み物・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2022年 9月30日(金)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館2Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話
ゲスト:カピタン・オッホ 北條直史さん(貨物船・タンカー・コンテナ船等の元船長)
参加費:500円(飲み物・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2022年09月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2022年 9月22日(木) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2022年 9月22日(木) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2022年08月19日
第196回 さばえライブラリーカフェ「哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話」
●第196回 さばえライブラリーカフェ「哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話」
日時 :2022年 8月19日(金)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館2Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話
ゲスト:桑原英之さん(カフェフィロ、近畿大学非常勤講師)
参加費:500円(飲み物・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2022年 8月19日(金)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館2Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:哲学夜話 〜ソクラテスは死ぬのが怖くなかったらしい、という話
ゲスト:桑原英之さん(カフェフィロ、近畿大学非常勤講師)
参加費:500円(飲み物・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら