●第184回 さばえライブラリーカフェ「多様な文化を誇る東南アジア諸国(ASEAN)」
日時 :2021年 5月13日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:多様な文化を誇る東南アジア諸国(ASEAN)
ゲスト:高島泰一さん(元高校社会科教員)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2021年05月13日
2021年04月07日
第183回 さばえライブラリーカフェ「西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想」
●第183回 さばえライブラリーカフェ「西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想」
日時 :2021年 4月 7日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想
ゲスト:佐藤勇一さん(福井工業高等専門学校 准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2021年 4月 7日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想
ゲスト:佐藤勇一さん(福井工業高等専門学校 准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2021年03月19日
第5回 サイエンスカフェ「原地再生」
●第5回 サイエンスカフェ「原地再生」
日時 :2021年 3月19日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:原地再生
ゲスト:森山哲和さん(考古造形研究所 代表)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2021年 3月19日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:原地再生
ゲスト:森山哲和さん(考古造形研究所 代表)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2021年03月18日
第182回 さばえライブラリーカフェ「生体情報と人工知能」
●第182回 さばえライブラリーカフェ「生体情報と人工知能」
日時 :2021年 3月18日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:生体情報と人工知能
ゲスト:高田宗樹さん(福井大学学術研究院工学系部門 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2021年 3月18日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:生体情報と人工知能
ゲスト:高田宗樹さん(福井大学学術研究院工学系部門 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2021年03月05日
第4回 サイエンスカフェ「湖にねむる森と気候と海のものがたり」
●第4回 サイエンスカフェ「湖にねむる森と気候と海のものがたり」
日時 :2021年 3月 5日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:湖にねむる森と気候と海のものがたり
ゲスト:林 竜馬さん(滋賀県立琵琶湖博物館 主任学芸員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2021年 3月 5日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:湖にねむる森と気候と海のものがたり
ゲスト:林 竜馬さん(滋賀県立琵琶湖博物館 主任学芸員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2021年02月19日
第3回 サイエンスカフェ「恐竜時代の哺乳類化石」
●第3回 サイエンスカフェ「恐竜時代の哺乳類化石」
日時 :2021年 2月19日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:恐竜時代の哺乳類化石
ゲスト:宮田和周さん(福井県立恐竜博物館 主任研究員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2021年 2月19日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:恐竜時代の哺乳類化石
ゲスト:宮田和周さん(福井県立恐竜博物館 主任研究員)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2021年02月04日
第181回 さばえライブラリーカフェ「SDGsを知ろう!推進センターと海外の視点から見たジェンダー平等」
●第181回 さばえライブラリーカフェ「SDGsを知ろう!推進センターと海外の視点から見たジェンダー平等」
日時 :2021年 2月 4日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:SDGsを知ろう!推進センターと海外の視点から見たジェンダー平等
ゲスト:川口サマンサさん(鯖江市地域おこし協力隊)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2021年 2月 4日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:SDGsを知ろう!推進センターと海外の視点から見たジェンダー平等
ゲスト:川口サマンサさん(鯖江市地域おこし協力隊)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2021年01月22日
第2回 サイエンスカフェ「古代の暮らしと植物-発掘調査から復元する古代の環境-」
●第2回 サイエンスカフェ「古代の暮らしと植物-発掘調査から復元する古代の環境-」
日時 :2021年 1月22日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:古代の暮らしと植物
-発掘調査から復元する古代の環境-
ゲスト:秋山綾子さん(福井県教育庁埋蔵文化財センター)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2021年 1月22日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:古代の暮らしと植物
-発掘調査から復元する古代の環境-
ゲスト:秋山綾子さん(福井県教育庁埋蔵文化財センター)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2021年01月07日
【開催中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想」
●【開催中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想」
日時 :2021年 1月 7日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:西洋絵画からひもとくメルロ=ポンティ思想
ゲスト:南保 勝さん(福井県立大学地域経済研究所)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年12月17日
第180回 さばえライブラリーカフェ「コロナ禍における地域経済 ―ニューノーマルの時代に求められるもの―」
●第180回 さばえライブラリーカフェ「コロナ禍における地域経済 ―ニューノーマルの時代に求められるもの―」
日時 :2020年12月17日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:コロナ禍における地域経済
―ニューノーマルの時代に求められるもの―
ゲスト:南保 勝さん(福井県立大学地域経済研究所)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年12月17日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館1Fロビー
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:コロナ禍における地域経済
―ニューノーマルの時代に求められるもの―
ゲスト:南保 勝さん(福井県立大学地域経済研究所)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年11月27日
第1回 サイエンスカフェ「天明・天保の飢饉と若狭の国」
●第1回 サイエンスカフェ「天明・天保の飢饉と若狭の国」
日時 :2020年11月27日(金)14:30〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:天明・天保の飢饉と若狭の国
ゲスト:山本和男さん(若狭町みかたの語り部 会長)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2020年11月27日(金)14:30〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:天明・天保の飢饉と若狭の国
ゲスト:山本和男さん(若狭町みかたの語り部 会長)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2020年08月20日
第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
●第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年07月16日
【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
●【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
日時 :2020年 7月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:県外から来て福井で感じたこと
〜新聞記者の経験から
ゲスト:高野 聡さん(毎日新聞 福井支局長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年06月20日
【中止】第182回 さばえライブラリーカフェ「上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中」
●【中止】第182回 さばえライブラリーカフェ「上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中」
日時 :2020年 6月20日(土)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中
ゲスト:みどりのQ月さん(鯖江市出身社会人落語家)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月26日
【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
●【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
日時 :2020年 5月26日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜
ゲスト:長岡亜生さん(福井県立大学 学術教養センター教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年04月16日
【中止】第180回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
●【中止】第180回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
日時 :2020年 4月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から
ゲスト:高野 聡さん(毎日新聞 福井支局長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年03月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 3月22日(日) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2020年 3月22日(日) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年03月05日
【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「日本銀行の金融緩和と出口戦略」
●【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「日本銀行の金融緩和と出口戦略」
日時 :2020年 3月 5日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:日本銀行の金融緩和と出口戦略
ゲスト:清水葉子さん(福井県立大学経済学部准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年02月20日
第178回 さばえライブラリーカフェ「知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと」
●第178回 さばえライブラリーカフェ「知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと」
日時 :2020年 2月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと
ゲスト:早苗ゆき子さん
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 2月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと
ゲスト:早苗ゆき子さん
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年01月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 1月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2020年 1月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら