●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 9月 2日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年09月02日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 9月 2日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2020年 9月 2日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年08月20日
第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
●第179回 さばえライブラリーカフェ「こころの病を克服する」
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 8月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:こころの病を克服する
ゲスト:竹原利栄さん(元北陸学院大学准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年07月16日
【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
●【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
日時 :2020年 7月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:県外から来て福井で感じたこと
〜新聞記者の経験から
ゲスト:高野 聡さん(毎日新聞 福井支局長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年06月20日
【中止】第182回 さばえライブラリーカフェ「上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中」
●【中止】第182回 さばえライブラリーカフェ「上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中」
日時 :2020年 6月20日(土)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:上方落語と私 〜誰も傷つけない笑いを、お稽古中
ゲスト:みどりのQ月さん(鯖江市出身社会人落語家)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月26日
【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
●【中止】第181回 さばえライブラリーカフェ「アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜」
日時 :2020年 5月26日(火)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:アメリカ文学と映画〜『若草物語』をめぐって〜
ゲスト:長岡亜生さん(福井県立大学 学術教養センター教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年05月22日
【開催中止】カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●【開催中止】カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 5月22日(金) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年04月16日
【中止】第180回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
●【中止】第180回 さばえライブラリーカフェ「県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から」
日時 :2020年 4月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:県外から来て福井で感じたこと 〜新聞記者の経験から
ゲスト:高野 聡さん(毎日新聞 福井支局長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年03月22日
【開催中止】カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●【開催中止】カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 3月22日(日) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年03月05日
【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「日本銀行の金融緩和と出口戦略」
●【中止】第179回 さばえライブラリーカフェ「日本銀行の金融緩和と出口戦略」
日時 :2020年 3月 5日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:日本銀行の金融緩和と出口戦略
ゲスト:清水葉子さん(福井県立大学経済学部准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
詳しくはこちら
2020年02月20日
第178回 さばえライブラリーカフェ「知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと」
●第178回 さばえライブラリーカフェ「知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと」
日時 :2020年 2月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと
ゲスト:早苗ゆき子さん
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 2月20日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:知ってほしい!障がい者のこと、盲導犬のこと
ゲスト:早苗ゆき子さん
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2020年01月22日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2020年 1月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2020年 1月22日(水) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2020年01月17日
第4回 サイエンスカフェ「鳥浜貝塚人の食生活-動植物を中心に-」
●第4回 サイエンスカフェ「鳥浜貝塚人の食生活-動植物を中心に-」
日時 :2020年 1月17日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:鳥浜貝塚人の食生活-動植物を中心に-
ゲスト:小島秀彰さん(若狭町歴史文化課 主査)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
日時 :2020年 1月17日(金)14:00〜16:00
場所 :福井県年縞博物館 セミナー室
三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク内
テーマ:鳥浜貝塚人の食生活-動植物を中心に-
ゲスト:小島秀彰さん(若狭町歴史文化課 主査)
参加費:500円(お茶・菓子代の実費として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :福井県年縞博物館
詳しくはこちら
2020年01月16日
第177回 さばえライブラリーカフェ「日本の近代史と鯖江 〜軍隊の町の歴史〜」
●第177回 さばえライブラリーカフェ「日本の近代史と鯖江 〜軍隊の町の歴史〜」
日時 :2020年 1月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:日本の近代史と鯖江
〜軍隊の町の歴史〜
ゲスト:前田清彦さん(鯖江市まなべの館 館長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2020年 1月16日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:日本の近代史と鯖江
〜軍隊の町の歴史〜
ゲスト:前田清彦さん(鯖江市まなべの館 館長)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2019年12月12日
第176回 さばえライブラリーカフェ「ベートーヴェンからのメッセージ」
●第176回 さばえライブラリーカフェ「ベートーヴェンからのメッセージ」
日時 :2019年12月12日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:ベートーヴェンからのメッセージ
ゲスト:安倍 博さん (福井大学医学部行動科学 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2019年12月12日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:ベートーヴェンからのメッセージ
ゲスト:安倍 博さん (福井大学医学部行動科学 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2019年11月30日
第3回 気象サイエンスカフェ北陸 in 高岡「宇宙から観る雲と雨」
●第3回 気象サイエンスカフェ北陸 in 高岡「宇宙から観る雲と雨」
日時 :2019年11月30日(土)15:30〜17:00
場所 :ジャカッセ高岡店
高岡市末広町1-7 ウィング・ウィング高岡1F
テーマ:宇宙から観る雲と雨
ゲスト:濱田篤さん(富山大学 都市デザイン学部)
参加費:約500円(飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :(公社)日本気象学会 中部支部
(一社)日本気象予報士会 北陸支部
詳しくはこちら
日時 :2019年11月30日(土)15:30〜17:00
場所 :ジャカッセ高岡店
高岡市末広町1-7 ウィング・ウィング高岡1F
テーマ:宇宙から観る雲と雨
ゲスト:濱田篤さん(富山大学 都市デザイン学部)
参加費:約500円(飲み物代)
申込み:必要(先着順30名様程度)
主催 :(公社)日本気象学会 中部支部
(一社)日本気象予報士会 北陸支部
詳しくはこちら
2019年11月14日
第175回 さばえライブラリーカフェ「睡眠と身体のリズム〜体内時計をリセットして健康に」
●第175回 さばえライブラリーカフェ「睡眠と身体のリズム〜体内時計をリセットして健康に」
日時 :2019年11月14日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:睡眠と身体のリズム
〜体内時計をリセットして健康に
ゲスト:安倍 博さん (福井大学医学部行動科学 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2019年11月14日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:睡眠と身体のリズム
〜体内時計をリセットして健康に
ゲスト:安倍 博さん (福井大学医学部行動科学 教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2019年11月12日
カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
●カフェで語ろう!!!「自閉症」(自閉症サイエンスカフェ)
日時 :2019年11月12日(火) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
日時 :2019年11月12日(火) 10:00〜12:00
場所 :石川県政記念しいのき迎賓館3F セミナールームA
金沢市広坂2-1-1
参加費:無料(コーヒーをご用意します)
申込み:不要
主催 :金沢大学子どものこころの発達研究センター
詳しくはこちら
2019年10月10日
第174回 さばえライブラリーカフェ「精神障がいからの回復〜人生を物語ること〜」
●第174回 さばえライブラリーカフェ「精神障がいからの回復〜人生を物語ること〜」
日時 :2019年10月10日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:精神障がいからの回復〜人生を物語ること〜
ゲスト:橋本直子さん(福井県立大学看護福祉学部 准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
日時 :2019年10月10日(木)19:00〜21:00
場所 :鯖江市文化の館喫茶室「こっしぇるん。かふぇ」
鯖江市水落町2-25-28
テーマ:精神障がいからの回復〜人生を物語ること〜
ゲスト:橋本直子さん(福井県立大学看護福祉学部 准教授)
参加費:500円(コーヒー・スイーツ付)
申込み:不要
主催 :さばえ図書館友の会
詳しくはこちら
2019年09月28日
サイエンスカフェとやま第26回「日本海ってどんな海?−水質とプランクトンからみた過去・現在・未来」
●サイエンスカフェとやま第26回「日本海ってどんな海?−水質とプランクトンからみた過去・現在・未来」
日時 :2019年 9月28日(土)14:30〜16:00
場所 :カフェゴッコ
富山市今泉西部町1-6 とやま健康生きがいセンター1F
テーマ:日本海ってどんな海?
−水質とプランクトンからみた過去・現在・未来
ゲスト:児玉武稔さん(水産研究・教育機構 中央水産研究所)
参加費:500円(飲み物代)
※飲み物は次の中から選択してください
コーヒー、紅茶、リンゴジュース
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :サイエンスカフェとやま
詳しくはこちら
日時 :2019年 9月28日(土)14:30〜16:00
場所 :カフェゴッコ
富山市今泉西部町1-6 とやま健康生きがいセンター1F
テーマ:日本海ってどんな海?
−水質とプランクトンからみた過去・現在・未来
ゲスト:児玉武稔さん(水産研究・教育機構 中央水産研究所)
参加費:500円(飲み物代)
※飲み物は次の中から選択してください
コーヒー、紅茶、リンゴジュース
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :サイエンスカフェとやま
詳しくはこちら