2024年10月20日

科学茶房「ミクロな世界の不思議な形!〜放散虫〜」

●科学茶房「ミクロな世界の不思議な形!〜放散虫〜」

日時 :2024年10月20日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
    静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8F
テーマ:ミクロな世界の不思議な形!
    〜放散虫〜
ゲスト:松岡篤さん(新潟大学 特命教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る
協力 :アースサイエンスウィーク・ジャパン実行委員会
    株式会社イメージングミッション木鏡社

詳しくはこちら(pdf)
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

サイエンストーク「私たちの暮らしも支える木の根っこ」

●サイエンストーク「私たちの暮らしも支える木の根っこ」

日時 :2024年10月17日(木)19:00〜20:00
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:私たちの暮らしも支える木の根っこ
ゲスト:平野恭弘さん(名古屋大学大学院環境学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
問合せ:あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク事務局

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

KagaQトークライブ「水夜大学院」8thコース1 情報幾何学を理解する数学 “情報幾何学の基礎"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」8thコース1 情報幾何学を理解する数学 “情報幾何学の基礎"

日時 :2024年10月16日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:情報幾何学の基礎
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月12日

第43回 生物多様性カフェ「セミを倒しにアメリカへ」

●第43回 生物多様性カフェ「セミを倒しにアメリカへ」

日時 :2024年10月12日(土)15:00〜17:00
場所 :なごや生物多様性センター
    名古屋市天白区元八事5-230
テーマ:小さな化石の大きな発見
ゲスト:草野勇茉さん(信州大学農学部 学部1年)
参加費:無料(飲み物・お菓子持ち込み大カンゲイ!)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :名古屋市環境局「なごや生物多様性センター」

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月11日

サイエンストーク「磁石にひっつく液体〜磁性流体〜の不思議」

●サイエンストーク「磁石にひっつく液体〜磁性流体〜の不思議」

日時 :2024年10月11日(金)19:00〜20:00
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:磁石にひっつく液体〜磁性流体〜の不思議
ゲスト:岩本悠宏さん(名古屋工業大学大学院工学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
問合せ:あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク事務局

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース12 機械学習を理解する数学 “まとめ回&質問の回"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース12 機械学習を理解する数学 “まとめ回&質問の回"

日時 :2024年10月 9日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:まとめ回&質問の回
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月04日

第109回 名大カフェ"Science, and Me"「がんとのいたちごっこはなぜ起こる?〜根源に潜むがんの強靭な生存戦略〜」

●第109回 名大カフェ"Science, and Me"「がんとのいたちごっこはなぜ起こる?〜根源に潜むがんの強靭な生存戦略〜」

日時 :2024年10月 4日(金)19:00〜20:15
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:がんとのいたちごっこはなぜ起こる?
    〜根源に潜むがんの強靭な生存戦略〜
ゲスト:加藤真一郎さん(名大大学院医学系研究科 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順500名様)
主催 :Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース11 機械学習を理解する数学 “誤差逆伝播法"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース11 機械学習を理解する数学 “誤差逆伝播法"

日時 :2024年10月 2日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:誤差逆伝播法
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月29日

科学茶房「知覚のイリュージョン!?認知脳科学最前線」

●科学茶房「知覚のイリュージョン!?認知脳科学最前線」

日時 :2024年 9月29日(日)13:00〜15:00
場所 :静岡科学館る・く・る8F 創作ルーム
    静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8F
テーマ:知覚のイリュージョン!?認知脳科学最前線
ゲスト:下條信輔さん(カリフォルニア工科大学 教授)
参加費:無料(別途入館料がかかります)
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :静岡科学館る・く・る

詳しくはこちら(pdf)
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース10 機械学習を理解する数学 "ニューラルネットワーク"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース10 機械学習を理解する数学 "ニューラルネットワーク"

日時 :2024年 9月25日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:ニューラルネットワーク
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

グリーンサイエンスカフェ「お宝酵母を発掘せよ!〜酵母がかもす豊かな社会〜」

●グリーンサイエンスカフェ「お宝酵母を発掘せよ!〜酵母がかもす豊かな社会〜」

日時 :2024年 9月21日(土)13:30〜15:00
場所 :静岡大学静岡キャンパス 理学部A601
    静岡市駿河区大谷836
テーマ:お宝酵母を発掘せよ!
    〜酵母がかもす豊かな社会〜
ゲスト:丑丸敬史さん(静岡大学学術院理学領域 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順32名様)
主催 :静岡大学グリーン科学研究所
後援 :静岡市
    浜松市
    公益財団法人静岡県文化財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース9 機械学習を理解する数学 "AI研究の歴史"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース9 機械学習を理解する数学 "AI研究の歴史"

日時 :2024年 9月18日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:AI研究の歴史
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月11日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース8 機械学習を理解する数学 "回帰2 身の回りにある回帰"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース8 機械学習を理解する数学 "回帰2 身の回りにある回帰"

日時 :2024年 9月11日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:回帰2 身の回りにある回帰
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第154回 げんさいカフェ「減災を支える”森の根”の研究」

●第154回 げんさいカフェ「減災を支える”森の根”の研究」

日時 :2024年 9月11日(水)18:00〜19:30
場所 :名古屋大学減災館1F 減災ギャラリー
    名古屋市千種区不老町
テーマ:減災を支える”森の根”の研究
ゲスト:平野恭弘さん(名古屋大学大学院環境学研究科 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :名古屋大学減災連携研究センター

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月08日

第2回 動物園deサイエンスカフェ「駆除されたシカを動物園で餌にするってどう思う?」

●第2回 動物園deサイエンスカフェ「駆除されたシカを動物園で餌にするってどう思う?」

日時 :2024年 9月 8日(日)10:15〜11:15
場所 :ひだまり交流館
    豊橋市大岩町字大穴1-238 豊橋総合動植物公園のんほいパーク内
テーマ:駆除されたシカを動物園で餌にするってどう思う?
ゲスト:伴和幸さん(のんほいパーク 動物研究員)
参加費:500円(入園料別)
申込み:必要(当日先着順30名様)
主催 :のんほいパーク

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

第108回 名大カフェ"Science, and Me"「ちょっぴり数奇(すき)で乙(オツ)な研究の眺め方」

●第108回 名大カフェ"Science, and Me"「ちょっぴり数奇(すき)で乙(オツ)な研究の眺め方」

日時 :2024年 9月 7日(土)15:00〜16:30
場所 :ワインバー「ボクモ」
    名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビルB1F
テーマ:ちょっぴり数奇(すき)で乙(オツ)な研究の眺め方
ゲスト:飯田 敦夫さん(名古屋大学大学院生命農学研究科 助教)
参加費:1500円(ワンドリンク,軽食つき)
申込み:必要(先着順23名様)
主催 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

第155回 サイエンスカフェ イン 名古屋「確率論へようこそ:賭け事からの数理モデルの歴史」

●第155回 サイエンスカフェ イン 名古屋「確率論へようこそ:賭け事からの数理モデルの歴史」

日時 :2024年 9月 6日(金) 18:00〜20:00
場所 :名古屋市立大学 桜山キャンパス 西棟内 サクラサイドテラス
    名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
テーマ:確率論へようこそ
    賭け事からの数理モデルの歴史
ゲスト:佐久間紀佳さん(名市大大学院理学研究科)
参加費:1000円 (ドリンク+フルーツ・ケーキ)
申込み:必要(先着順30名様程度)
    ※空席があれば当日参加も可能ですが、先着順となります
主催 :名古屋市立大学大学院システム自然科学研究科

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース7 機械学習を理解する数学 "回帰"

●KagaQトークライブ「水夜大学院」7thコース7 機械学習を理解する数学 "回帰"

日時 :2024年 9月 4日(水)22:00〜23:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:回帰
ゲスト:新居 舜さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所 博士研究員)
参加費:750円(前売券700円)
申込み:必要
主催 :KagaQ(かがく)科学コミュニケーションサークル

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月31日

第42回 生物多様性カフェ「微小生物の世界」

●第42回 生物多様性カフェ「微小生物の世界」

日時 :2024年 8月31日(土)10:00〜12:00
場所 :なごや生物多様性センター
    名古屋市天白区元八事5-230
テーマ:微小生物の世界
ゲスト:小島久実さん(愛知教育大学教育学部1年)
参加費:無料(飲み物・お菓子持ち込み大カンゲイ!)
申込み:必要(抽選制25名様)
主催 :名古屋市環境局「なごや生物多様性センター」

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

第107回 名大カフェ"Science, and Me"「メダカの巧みな生存戦略〜季節の変化に適応するしくみ〜」

●第107回 名大カフェ"Science, and Me"「メダカの巧みな生存戦略〜季節の変化に適応するしくみ〜」

日時 :2024年 8月29日(木)19:00〜20:15
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:メダカの巧みな生存戦略
    〜季節の変化に適応するしくみ〜
ゲスト:中山友哉さん(名大高等研究院 YLC特任助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順500名様)
主催 :Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力 :名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする