●カフェ de 考古学2022 第5回
日時 :2022年10月 8日(土)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:
ゲスト:宮本一夫さん(九州大学 教授)
岩永省三さん(奈良文化財研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :一般社団法人日本考古学協会
詳しくはこちら
2022年10月08日
2022年07月24日
バイオフィリア(魚部カフェ)「新種を見つけて名付ける長い魚の分類学」
●バイオフィリア(魚部カフェ)「新種を見つけて名付ける長い魚の分類学」
日時 :2022年 7月24日(日)18:00〜20:00
場所 :魚部カフェ「バイオフィリア」
北九州市小倉北区下到津5-1-35-103
テーマ:新種を見つけて名付ける長い魚の分類学
ゲスト:日比野友亮さん(北九州市立いのちのたび博物館)
参加費:2500円(軽食&ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :NPO法人北九州・魚部
詳しくはこちら
日時 :2022年 7月24日(日)18:00〜20:00
場所 :魚部カフェ「バイオフィリア」
北九州市小倉北区下到津5-1-35-103
テーマ:新種を見つけて名付ける長い魚の分類学
ゲスト:日比野友亮さん(北九州市立いのちのたび博物館)
参加費:2500円(軽食&ドリンク付き)
申込み:必要
主催 :NPO法人北九州・魚部
詳しくはこちら
2022年07月22日
第89回 サイエンスカフェ@ふくおか「バイオ・フードラボから考える「海」と「食」」
●第89回 サイエンスカフェ@ふくおか「バイオ・フードラボから考える「海」と「食」」
日時 :2022年 7月22日(金)19:00〜
場所 :九州大学大橋キャンパス デザインコモン1F
福岡市南区塩原4-9-1
テーマ:バイオ・フードラボから考える「海」と「食」
ゲスト:城一裕さん(九州大学芸術工学研究院音響設計部門 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
日時 :2022年 7月22日(金)19:00〜
場所 :九州大学大橋キャンパス デザインコモン1F
福岡市南区塩原4-9-1
テーマ:バイオ・フードラボから考える「海」と「食」
ゲスト:城一裕さん(九州大学芸術工学研究院音響設計部門 准教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
2022年07月13日
第88回 サイエンスカフェ@ふくおか「食資源としての昆虫」〜昆虫の新たな価値創造〜
●第88回 サイエンスカフェ@ふくおか「食資源としての昆虫」〜昆虫の新たな価値創造〜
日時 :2022年 7月13日(水)14:50〜
場所 :九州大学伊都キャンパス フジイギャラリー
福岡市西区元岡744
テーマ:未来の魚の謎に迫る!
〜新しい養殖のテクノロジー〜
ゲスト:荒木啓充さん(九州大学経済学研究院産業マネジメント部門 助教)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
日時 :2022年 7月13日(水)14:50〜
場所 :九州大学伊都キャンパス フジイギャラリー
福岡市西区元岡744
テーマ:未来の魚の謎に迫る!
〜新しい養殖のテクノロジー〜
ゲスト:荒木啓充さん(九州大学経済学研究院産業マネジメント部門 助教)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
2022年07月05日
第87回 サイエンスカフェ@ふくおか「海に潜む寄生虫の謎に迫る!」〜魚と人とアニサキス〜
●第87回 サイエンスカフェ@ふくおか「海に潜む寄生虫の謎に迫る!」〜魚と人とアニサキス〜
日時 :2022年 7月 5日(火)18:00〜19:30
場所 :九州大学病院キャンパス コラボレーションII
福岡市東区馬出3-1-1
テーマ:海に潜む寄生虫の謎に迫る!
〜魚と人とアニサキス〜
ゲスト:小島夫美子さん(九州大学医学研究院保健学部門 講師)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
日時 :2022年 7月 5日(火)18:00〜19:30
場所 :九州大学病院キャンパス コラボレーションII
福岡市東区馬出3-1-1
テーマ:海に潜む寄生虫の謎に迫る!
〜魚と人とアニサキス〜
ゲスト:小島夫美子さん(九州大学医学研究院保健学部門 講師)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
詳しくはこちら
2022年06月26日
サイエンスカフェかごしま「様々な病気と戦う免疫系と薬と痒みの話」
●サイエンスカフェかごしま「様々な病気と戦う免疫系と薬と痒みの話」
日時 :2022年 6月26日(日)14:00〜15:30
場所 :鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター キッチンスタジオ
鹿児島市郡元1-21-40
テーマ:様々な病気と戦う免疫系と薬と痒みの話
ゲスト:坂田大治さん(鹿大大学院医歯学総合研究科)
参加費:無料
申込み:必要(先着順12名様程度)
主催 :鹿児島大学サイエンスカフェ有志の会
共催 :鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月26日(日)14:00〜15:30
場所 :鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター キッチンスタジオ
鹿児島市郡元1-21-40
テーマ:様々な病気と戦う免疫系と薬と痒みの話
ゲスト:坂田大治さん(鹿大大学院医歯学総合研究科)
参加費:無料
申込み:必要(先着順12名様程度)
主催 :鹿児島大学サイエンスカフェ有志の会
共催 :鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター
詳しくはこちら
2022年06月24日
ここふるサイエンスカフェVol.2「海の気候変動・温暖化と漁業」
●ここふるサイエンスカフェVol.2「海の気候変動・温暖化と漁業」
日時 :2022年 6月24日(金)19:00〜20:30
場所 :大野城心のふるさと館1F ジョーホール
大野城市曙町3-8-3
テーマ:海の気候変動・温暖化と漁業
ゲスト:千手智晴さん(九州大学応用力学研究所 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制40名様)
*オンライン参加可(抽選制40名様)
企画 :市民ミュージアム 大野城心のふるさと館
九州大学筑紫地区地域連携推進チーム
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月24日(金)19:00〜20:30
場所 :大野城心のふるさと館1F ジョーホール
大野城市曙町3-8-3
テーマ:海の気候変動・温暖化と漁業
ゲスト:千手智晴さん(九州大学応用力学研究所 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制40名様)
*オンライン参加可(抽選制40名様)
企画 :市民ミュージアム 大野城心のふるさと館
九州大学筑紫地区地域連携推進チーム
詳しくはこちら
2022年06月23日
第22回 Science Cafe「慢性疼痛の緩解と再発に関わるミクログリアサブセット」
●第22回 Science Cafe「慢性疼痛の緩解と再発に関わるミクログリアサブセット」
日時 :2022年 6月23日(木)14:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:慢性疼痛の緩解と再発に関わるミクログリアサブセット
ゲスト:津田 誠さん(九州大学大学院薬学研究院 主幹教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月23日(木)14:00〜14:40
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:慢性疼痛の緩解と再発に関わるミクログリアサブセット
ゲスト:津田 誠さん(九州大学大学院薬学研究院 主幹教授)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :Science Japan Office
詳しくはこちら
2022年06月21日
第86回 サイエンスカフェ@ふくおか「未来の魚の謎に迫る!」〜新しい養殖のテクノロジー〜
●第86回 サイエンスカフェ@ふくおか「未来の魚の謎に迫る!」〜新しい養殖のテクノロジー〜
日時 :2022年 6月21日(火)18:00〜19:30
場所 :九州大学伊都キャンパス フジイギャラリー
福岡市西区元岡744
テーマ:未来の魚の謎に迫る!
〜新しい養殖のテクノロジー〜
ゲスト:太田耕平さん(九州大学農学研究院資源生物科学部門 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
協力 :アジアバイオリソース創出センター
アジア・オセアニア研究教育機構
九州大学総合研究博物館
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月21日(火)18:00〜19:30
場所 :九州大学伊都キャンパス フジイギャラリー
福岡市西区元岡744
テーマ:未来の魚の謎に迫る!
〜新しい養殖のテクノロジー〜
ゲスト:太田耕平さん(九州大学農学研究院資源生物科学部門 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :九州大学
共催 :公益財団法人九州経済調査協会
協力 :アジアバイオリソース創出センター
アジア・オセアニア研究教育機構
九州大学総合研究博物館
詳しくはこちら
2022年06月14日
第102回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「靖国訴訟について2」」
●第102回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「靖国訴訟について2」」
日時 :2022年 6月14日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「靖国訴訟について2」
ゲスト:浅野秀樹さん(警固法律事務所 弁護士)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月14日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「靖国訴訟について2」
ゲスト:浅野秀樹さん(警固法律事務所 弁護士)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
2022年06月11日
カフェ de 考古学2022 第3回「土器圧痕法からわかること」
●カフェ de 考古学2022 第3回「土器圧痕法からわかること」
日時 :2022年 6月11日(土)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:土器圧痕法からわかること
ゲスト:小畑弘己さん(熊本大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :一般社団法人日本考古学協会
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月11日(土)14:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:土器圧痕法からわかること
ゲスト:小畑弘己さん(熊本大学 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :一般社団法人日本考古学協会
詳しくはこちら
2022年06月05日
サイエンスカフェ「コケの秘密〜小さなカラダに秘められた戦略〜」
●サイエンスカフェ「コケの秘密〜小さなカラダに秘められた戦略〜」
日時 :2022年 6月 5日(日)13:30〜15:00
場所 :福岡市科学館4F 交流室1
福岡市中央区六本松4-2-1
テーマ:コケの秘密〜小さなカラダに秘められた戦略〜
ゲスト:夫婦石千尋さん(九州大学大学院システム生命科学府)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10組様)
主催 :福岡市科学館
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月 5日(日)13:30〜15:00
場所 :福岡市科学館4F 交流室1
福岡市中央区六本松4-2-1
テーマ:コケの秘密〜小さなカラダに秘められた戦略〜
ゲスト:夫婦石千尋さん(九州大学大学院システム生命科学府)
参加費:無料
申込み:必要(先着順10組様)
主催 :福岡市科学館
詳しくはこちら
2022年06月03日
第62回 サイエンスカフェ@九工大情報工学部「半導体が世界を変える!」
●第62回 サイエンスカフェ@九工大情報工学部「半導体が世界を変える!」
日時 :2022年 6月 3日(金)18:00〜19:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:半導体が世界を変える!
ゲスト:新海聡子さん(九州工業大学大学院情報工学研究院 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :九州工業大学情報工学部
詳しくはこちら
日時 :2022年 6月 3日(金)18:00〜19:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:半導体が世界を変える!
ゲスト:新海聡子さん(九州工業大学大学院情報工学研究院 准教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順)
主催 :九州工業大学情報工学部
詳しくはこちら
2022年05月29日
サイエンスカフェ「気候危機−今の子どもたちが大人になったときの生活はどうなる?」
●サイエンスカフェ「気候危機−今の子どもたちが大人になったときの生活はどうなる?」
日時 :2022年 5月29日(日)13:30〜15:30
場所 :福岡市科学館4F 交流室1
福岡市中央区六本松4-2-1
テーマ:気候危機
−今の子どもたちが大人になったときの生活はどうなる?
ゲスト:伊藤久徳さん(九州大学 名誉教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :福岡市科学館
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月29日(日)13:30〜15:30
場所 :福岡市科学館4F 交流室1
福岡市中央区六本松4-2-1
テーマ:気候危機
−今の子どもたちが大人になったときの生活はどうなる?
ゲスト:伊藤久徳さん(九州大学 名誉教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :福岡市科学館
詳しくはこちら
2022年05月28日
サイエンスカフェ「日本の昆虫化石」
●サイエンスカフェ「日本の昆虫化石」
日時 :2022年 5月28日(土)18:00〜20:00
場所 :バイオフィリア(魚部カフェ)
北九州市小倉北区下到津5-1-35 到津ビル103号
テーマ:日本の昆虫化石
ゲスト:大山望さん(九大総合研究博物館)
参加費:2,500円(食事・ワンドリンク込み)
申込み:必要
主催 :北九州・魚部
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月28日(土)18:00〜20:00
場所 :バイオフィリア(魚部カフェ)
北九州市小倉北区下到津5-1-35 到津ビル103号
テーマ:日本の昆虫化石
ゲスト:大山望さん(九大総合研究博物館)
参加費:2,500円(食事・ワンドリンク込み)
申込み:必要
主催 :北九州・魚部
詳しくはこちら
2022年05月24日
2022年05月22日
阿蘇サイエンスカフェ「阿蘇・熊本の地質を知ろう!」
●阿蘇サイエンスカフェ「阿蘇・熊本の地質を知ろう!」
日時 :2022年 5月22日(日)10:00〜16:00
場所 :南阿蘇村旧立野小学校
阿蘇郡南阿蘇村大字立野1596
テーマ:阿蘇・熊本の地質を知ろう!
参加費:無料
申込み:不要
共催 :熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター
南阿蘇村政策企画課
熊本県企画振興部
熊本地方気象台
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月22日(日)10:00〜16:00
場所 :南阿蘇村旧立野小学校
阿蘇郡南阿蘇村大字立野1596
テーマ:阿蘇・熊本の地質を知ろう!
参加費:無料
申込み:不要
共催 :熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター
南阿蘇村政策企画課
熊本県企画振興部
熊本地方気象台
詳しくはこちら
2022年05月17日
第101回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「靖国訴訟について1」」
●第101回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「靖国訴訟について1」」
日時 :2022年 5月17日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「靖国訴訟について1」
ゲスト:浅野秀樹さん(警固法律事務所 弁護士)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月17日(火)19:00〜20:00
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「靖国訴訟について1」
ゲスト:浅野秀樹さん(警固法律事務所 弁護士)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
2022年05月13日
第85回 サイエンスカフェ@ふくおか「環境の謎に迫る!」〜持続不可能な地球〜
●第85回 サイエンスカフェ@ふくおか「環境の謎に迫る!」〜持続不可能な地球〜
日時 :2022年 5月13日(金)19:00〜20:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:骨の形の謎に迫る!
〜数学がつなぐ異分野融合研究〜
ゲスト:山本順司さん(九州大学大学院理学研究院 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :九州経済調査協会BIZCOLI
企画 :サイエンスパークふくおか
協力 :九州大学素粒子実験研究室
後援 :福岡県
詳しくはこちら
日時 :2022年 5月13日(金)19:00〜20:30
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:骨の形の謎に迫る!
〜数学がつなぐ異分野融合研究〜
ゲスト:山本順司さん(九州大学大学院理学研究院 教授)
参加費:無料
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :九州経済調査協会BIZCOLI
企画 :サイエンスパークふくおか
協力 :九州大学素粒子実験研究室
後援 :福岡県
詳しくはこちら