2023年10月28日

サイエンスカフェ「珈琲豆の蒸留実験会」

●サイエンスカフェ「珈琲豆の蒸留実験会」

日時 :2023年10月28日(土)10:00〜12:00
場所 :Praise Coffee
    南城市佐敷新開1-320
テーマ:珈琲豆の蒸留実験会
ゲスト:黒島健介さん(広島大学総合博物館 学芸職員)
参加費:無料(1ドリンクオーダー制)
申込み:不要
主催 :Praise Coffee
    ORION COSMETICS

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月28日

美ら島サイエンスカフェ「文化財復元と理化学調査〜琉球楽器や三御飾道具の模造復元を通して」

●美ら島サイエンスカフェ「文化財復元と理化学調査〜琉球楽器や三御飾道具の模造復元を通して」

日時 :2023年 1月28日(土)18:00〜19:30
場所 :カメカメキッチン
    那覇市おもろまち3-1-1 沖縄県立博物館・美術館内
テーマ:文化財復元と理化学調査
    〜琉球楽器や三御飾道具の模造復元を通して
ゲスト:幸喜淳さん(沖縄ちゅら海財団 総合研究センター)
参加費:1,000円(ドリンク込み)
申込み:必要(定員制15名様)
主催 :一般財団法人 沖縄美ら島財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

海の日サイエンスカフェ「私達の海を見つめ直す 海を守るために私達に出来る事ってなんだろう?」

●海の日サイエンスカフェ「私達の海を見つめ直す 海を守るために私達に出来る事ってなんだろう?」

日時 :2022年 7月14日(金)18:00〜
場所 :Cafe & Bar GAJIMARU
    国頭郡恩納村真栄田330-1
テーマ:私達の海を見つめ直す
    海を守るために私達に出来る事ってなんだろう?
ゲスト:中野義勝さん(OISTマリンサイエンスセクション)
    河合恵理奈さん(OIST海洋気候変動ユニット)
    積田彗加さん(株式会社ocean+α)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学(OIST)

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

サイエンスカフェ「サンゴ礁:生物多様性のホットスポット -サンゴと魚のはなし-」

●サイエンスカフェ「サンゴ礁:生物多様性のホットスポット -サンゴと魚のはなし-」

日時 :2022年 6月11日(土)14:00〜15:30
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:サンゴ礁
    生物多様性のホットスポット -サンゴと魚のはなし-
ゲスト:江川博子さん(国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター)
    大嶽若緒さん(国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター)
    名波敦さん(水産研究・教育機構 水産技術研究所)
参加費:無料
申込み:必要(先着順100名様)
主催 :一般社団法人マナティー研究所
支援 :2021年度地球環境基金助成(株式会社ミツバ)

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月26日

OISTサイエンストーク2021 vol.4「島んちゅ科学者が語る学びの魅力〜沖縄から世界へ〜」

●OISTサイエンストーク2021 vol.4「島んちゅ科学者が語る学びの魅力〜沖縄から世界へ〜」

日時 :2022年 3月26日(土)15:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:島んちゅ科学者が語る学びの魅力
    〜沖縄から世界へ〜
ゲスト:太田守洋さん(OIST量子情報物理実験ユニット)
    大田祥子さん(株式会社リクルート)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月26日

OISTサイエンストーク2021 vol.3「SDGs未来都市沖縄の役割とは」

●OISTサイエンストーク2021 vol.3「SDGs未来都市沖縄の役割とは」

日時 :2022年 2月26日(土)15:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:SDGs未来都市沖縄の役割とは
ゲスト:タカバヤシミサキさん(OIST研究科長オフィス)
    松原廣幸さん(恩納村役場SDGs推進事務局)
    當山香織さん(恩納村役場企画課企画係長)
    冨着開さん(恩納村役場企画課企画係主事)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月22日

OISTサイエンストーク2021 vol.2「好奇心からイノベーションへ」

●OISTサイエンストーク2021 vol.2「好奇心からイノベーションへ」

日時 :2022年 1月22日(土)15:00〜16:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:好奇心からイノベーションへ
ゲスト:市川尚斉さん(OIST技術開発イノベーションオフィス)
    玉城絵美さん(琉球大学工学部知能情報コース)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

OISTサイエンストーク2021 vol.1「足元に目を向けよう」

●OISTサイエンストーク2021 vol.1「足元に目を向けよう」

日時 :2021年11月27日(土)15:00〜16:00
場所 :ジュンク堂書店那覇店
    那覇市牧志1-19-29 D-NAHA B1F
テーマ:足元に目を向けよう
ゲスト:吉村正志さん(OIST環境科学セクション)
    上開地広美さん(株式会社Endemic Garden H)
参加費:無料
申込み:不要(当日先着順50名様)
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

OISTサイエンストーク「人間を知るためのロボット・AI研究」

●OISTサイエンストーク「人間を知るためのロボット・AI研究」

日時 :2021年 6月25日(金)18:30〜19:30
場所 :オンライン
テーマ:人間を知るためのロボット・AI研究
ゲスト:大畑 渉さん(OIST認知脳ロボティクス研究ユニット)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

オンライン・サイエンスカフェ「お金を払ってゴミ拾い?!新しい地球の遊び方 プロジェクトマナティ」

●オンライン・サイエンスカフェ「お金を払ってゴミ拾い?!新しい地球の遊び方 プロジェクトマナティ」

日時 :2021年 6月22日(火)20:00〜21:00
場所 :オンライン(Zoomミーティング)
テーマ:お金を払ってゴミ拾い?!新しい地球の遊び方 プロジェクトマナティ
ゲスト:金城ゆきのさん((株)マナティ)
参加費:1,000円
申込み:必要(先着順60名様)
主催 :一般社団法人マナティー研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 20:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

OISTサイエンストーク「石鹸と水でみる流れの物理」

●OISTサイエンストーク「石鹸と水でみる流れの物理」

日時 :2021年 5月28日(金)18:30〜19:30
場所 :オンライン
テーマ:石鹸と水でみる流れの物理
ゲスト:服部優菜さん(OIST流体力学ユニット)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

OISTサイエンストーク「予測〜振り子から線虫まで〜」

●OISTサイエンストーク「予測〜振り子から線虫まで〜」

日時 :2021年 4月23日(金)18:30〜19:30
場所 :オンライン
テーマ:予測〜振り子から線虫まで〜
ゲスト:河野輝さん(OIST神経発生ユニット)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

OISTサイエンストーク「学びの旅:医療研究と免疫学」

●OISTサイエンストーク「学びの旅:医療研究と免疫学」

日時 :2021年 3月26日(金)18:30〜19:30
場所 :オンライン
テーマ:学びの旅:医療研究と免疫学
ゲスト:グリフィア・カジルラノバさん(OIST免疫シグナルユニット)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月26日

OISTサイエンストーク「人工生命の創造をめざして 人工細胞内遺伝子スイッチとは?」

●OISTサイエンストーク「人工生命の創造をめざして 人工細胞内遺伝子スイッチとは?」

日時 :2021年 2月26日(金)18:30〜19:30
場所 :オンライン
テーマ:人工生命の創造をめざして 人工細胞内遺伝子スイッチとは?
ゲスト:タブチ タケシさん(OIST核酸化学・工学ユニット)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月06日

第5回 気象サイエンスカフェ in 那覇「2020年の沖縄の天気を振り返る」

●第5回 気象サイエンスカフェ in 那覇「2020年の沖縄の天気を振り返る」

日時 :2021年 2月 6日(土) 15:30〜17:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:2020年の沖縄の天気を振り返る
ゲスト:山田広幸さん(琉球大学理学部 准教授)
    友利健さん(気象庁 那覇航空測候所 予報管理官)
    島尻勝さん(気象予報士,防災士,気象防災アドバイザー)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様)
主催 :日本気象学会沖縄支部
共催 :日本気象予報士学会沖縄支部,沖縄気象台

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:30| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月30日

アリ博士と語ろう!サイエンスカフェ

●アリ博士と語ろう!サイエンスカフェ

日時 :2021年 1月30日(土)14:40〜15:30
場所 :オンライン(YouTube Live)
ゲスト:吉村正志さん(沖縄科学技術大学院大学)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :沖縄科学技術大学院大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:40| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月01日

第4回 気象サイエンスカフェ in 那覇「不思議な気象現象を映像で考える」

●第4回 気象サイエンスカフェ in 那覇「不思議な気象現象を映像で考える」

日時 :2020年 2月 1日(土) 15:20〜17:00
場所 :Bistro YOSHIHIKO
    那覇市松山2-15-1 グリーンリッチホテル那覇2F
テーマ:不思議な気象現象を映像で考える
ゲスト:武田康男さん(空の探検家 気象予報士)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :日本気象学会沖縄支部
共催 :日本気象予報士学会沖縄支部,沖縄気象台

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:20| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

サイエンス・カフェ「自分の顔が好きですか?顔を知ろう」

●サイエンス・カフェ「自分の顔が好きですか?顔を知ろう」

日時 :2019年12月21日(土)18:00〜19:30
場所 :ジュンク堂書店那覇店B1F イベント会場
    那覇市牧志1-19-29 D-NAHA B1F
テーマ:自分の顔が好きですか?顔を知ろう
ゲスト:山口真美さん(中央大学文学部 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :ジュンク堂書店那覇店
後援 :科研費新学術領域研究「トランスカルチャー状況下に
    おける顔身体学の構築ー多文化をつなぐ顔と身体表現」

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月12日

美ら島サイエンスカフェ サメ編「ジョーズはサメの異端児だ!〜今おもしろいサメのあれこれ」

●美ら島サイエンスカフェ サメ編「ジョーズはサメの異端児だ!〜今おもしろいサメのあれこれ」

日時 :2019年 7月12日(金)18:00〜19:30
場所 :沖縄県立博物館・美術館 カフェ
    那覇市おもろまち3-1-1
テーマ:ジョーズはサメの異端児だ!
    〜今おもしろいサメのあれこれ
ゲスト:佐藤圭一さん((一財)沖縄美ら島財団 沖縄美ら海水族館)
参加費:800円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :一般財団法人 沖縄美ら島財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

科学者と語ろう サイエンスカフェ「やちむんの教え」

●科学者と語ろう サイエンスカフェ「やちむんの教え」

日時 :2019年 4月20日(土)16:00〜17:30
場所 :カメカメキッチン
    那覇市おもろまち3-1-1 おきみゅー3F
テーマ:やちむんの教え
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :沖縄科学技術大学院大学(OIST)
    沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 16:00| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする