2025年03月19日

大人の科学バー 日本列島編「『日本列島はすごい』を読みとく ー豊かさと恐ろしさのはざま」

●大人の科学バー 日本列島編「『日本列島はすごい』を読みとく ー豊かさと恐ろしさのはざま」

日時 :2025年 3月19日(木)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:『日本列島はすごい』を読みとく
    ー豊かさと恐ろしさのはざま
ゲスト:伊藤孝さん(茨城大学 教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

第32回 海のサイエンスカフェ「動物プランクトンの世界 駿河湾にすむミジンコたちの話」

●第32回 海のサイエンスカフェ「動物プランクトンの世界 駿河湾にすむミジンコたちの話」

日時 :2025年 3月16日(日) 9:30〜11:30
場所 :北海道大学東京オフィス
    東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10F
テーマ:動物プランクトンの世界
    駿河湾にすむミジンコたちの話
ゲスト:剣持瑛行さん(東海大学)
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様程度)
主催 :日本海洋学会教育問題研究会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

アストロノミー・パブ「15年を迎えた全天X線監視装置MAXIとタイムドメイン天文学」

●アストロノミー・パブ「15年を迎えた全天X線監視装置MAXIとタイムドメイン天文学」

日時 :2025年 3月15日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
    ※トークタイムのみオンライン参加可(500円)
テーマ:15年を迎えた全天X線監視装置MAXIとタイムドメイン天文学
ゲスト:三原建弘さん(理化学研究所 玉川高エネルギー宇宙物理研究室 専任研究員)
ホスト:山岡均さん(国立天文台 天文情報センター広報室長・准教授)
参加費:2,000円(パブタイムの軽い飲食付き) 
申込み:必要(先着順15名様)※オンライン参加可(先着順30名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学推進機構
企画 :国立天文台

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

第20回サイファイ・カフェSHE「シリーズ『免疫から哲学としての科学へ』を読む(2)自己を認識し、他者を受け容れる」

●第20回サイファイ・カフェSHE「シリーズ『免疫から哲学としての科学へ』を読む(2)自己を認識し、他者を受け容れる」

日時 :2025年 3月14日(金)18:00〜20:30
場所 :恵比寿カルフール B会議室
    東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビルB1F
テーマ:シリーズ『免疫から哲学としての科学へ』を読む
    (2)自己を認識し、他者を受け容れる
ゲスト:矢倉英隆さん(サイファイ研究所ISHE 主宰)
参加費:1500円(コーヒー / 紅茶が付きます)
申込み:必要
主催 :サイファイ研究所ISHE

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月09日

サイエンズーカフェ「話そう!聞こう!動物園の仕事」

●サイエンズーカフェ「話そう!聞こう!動物園の仕事」

日時 :2025年 3月 9日(土)13:30〜16:00
場所 :多摩動物公園 昆虫ホール
    日野市程久保7-1-1
テーマ:話そう!聞こう!動物園の仕事
対象 :中学生・高校生
参加費:無料
申込み:必要(先着順24名様)
主催 :多摩動物公園

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

バイオカフェ「ブレンダーのつぶやき12 僕の好きな洋酒・・・コニャック・ウイスキー・テキーラ」

●バイオカフェ「ブレンダーのつぶやき12 僕の好きな洋酒・・・コニャック・ウイスキー・テキーラ」

日時 :2025年 3月 8日(土)18:00〜19:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:ブレンダーのつぶやき12
    僕の好きな洋酒・・・コニャック・ウイスキー・テキーラ
ゲスト:冨岡伸一さん(川島酒造株式会社 技術顧問)
参加費:1,500円
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学推進機構
企画 :くらしとバイオプラザ21

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UTalk「趣味なんか研究していいんですか?」

●UTalk「趣味なんか研究していいんですか?」

日時 :2025年 3月 8日(土)14:00〜15:00
場所 :UT cafe BERTHOLLET Rouge
    東京都文京区本郷7-3-1
    *配信は行いません
テーマ:趣味なんか研究していいんですか?
ゲスト:杉山昴平さん(東京大学情報学環 特任研究員)
参加費:500円
申込み:必要(定員制15名様)
主催 :東京大学情報学環・ 福武ホール

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第85回自然科学カフェ「小さなRNAの大きなはたらき」

●第85回自然科学カフェ「小さなRNAの大きなはたらき」

日時 :2025年 3月 8日(土)14:00〜16:30
場所 :日比谷図書文化館4F セミナールームA
    東京都千代田区日比谷公園1-4
テーマ:小さなRNAの大きなはたらき
ゲスト:泊 幸秀さん(東京大学定量生命科学研究所 附属高度細胞多様性研究センター 教授)
参加費:1,500円(オンライン1,000円)
申込み:必要(先着順20名様)
    ※オンライン先着順50名様
主催 :自然科学カフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

サイエンスカフェ「菓子の期限設定・期限延長」

●サイエンスカフェ「菓子の期限設定・期限延長」

日時 :2025年 3月 5日(水)13:00〜16:00
場所 :関西大学東京センター
    東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 9F
テーマ:菓子の期限設定・期限延長
ゲスト:広田鉄磨さん(食品品質プロフェッショナルズ 代表理事)
参加費:5,500円(税込)
申込み:必要
主催 :株式会社テックデザイン

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

科学コミュニケーション・カフェ第4回「「サイエンスコミュニケーション」のコミュニケーション」

●科学コミュニケーション・カフェ第4回「「サイエンスコミュニケーション」のコミュニケーション」

日時 :2025年 3月 1日(土)15:00〜17:00
場所 :オンライン(Zoomウェビナー)
テーマ:「サイエンスコミュニケーション」のコミュニケーション
ゲスト:野口範子さん(同志社大学)
    渡辺政隆さん(東北大学)
    元村有希子さん(同志社大学)
    桝太一さん(同志社大学)
参加費:無料
申込み:必要
主催 :東京大学科学技術インタープリター養成部門

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月28日

大人の科学バー 絵本編Vol.1「深海の鯨骨生物群集の絵本が生まれるまで ー児童書作家と研究者のコラボレーション」

●大人の科学バー 絵本編Vol.1「深海の鯨骨生物群集の絵本が生まれるまで ー児童書作家と研究者のコラボレーション」

日時 :2025年 2月28日(金)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:深海の鯨骨生物群集の絵本が生まれるまで
    ー児童書作家と研究者のコラボレーション
ゲスト:藤原義弘さん(海洋研究開発機構 准教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェ「太陽フレアと宇宙天気予報」

●サイエンスカフェ「太陽フレアと宇宙天気予報」

日時 :2025年 2月28日(金)18:00〜21:00
場所 :X-NIHONBASHI TOWER BASE
    東京都中央区日本橋室町3-3-9 日本橋アイティビル3F
テーマ:太陽フレアと宇宙天気予報
ゲスト:柴田一成さん(同志社大学 特別客員教授)
参加費:2,000円(軽食と飲み物代として)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :一般財団法人花山宇宙文化財団

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月23日

大人の科学バー 岩石編Vol.2「図鑑でたのしむ岩石と鉱物 ーもっと石が好きになる!」

●大人の科学バー 岩石編Vol.2「図鑑でたのしむ岩石と鉱物 ーもっと石が好きになる!」

日時 :2025年 2月23日(日)16:00〜18:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:図鑑でたのしむ岩石と鉱物
    ーもっと石が好きになる!
ゲスト:西本昌司さん(愛知大学法学部 教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

大人の科学バー 寄生虫編Vol.6「釣りで出会える寄生虫入門 ーサバ、タチウオ、カワハギなど」

●大人の科学バー 寄生虫編Vol.6「釣りで出会える寄生虫入門 ーサバ、タチウオ、カワハギなど」

日時 :2025年 2月20日(木)19:00〜20:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:釣りで出会える寄生虫入門
    ーサバ、タチウオ、カワハギなど
ゲスト:脇司さん(東邦大学理学部 准教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月19日

第44回 TTCバイオカフェ「食品のアレルギー表示について〜みんなで食卓を囲めるようにするために」

●第44回 TTCバイオカフェ「食品のアレルギー表示について〜みんなで食卓を囲めるようにするために」

日時 :2025年 2月19日(水)18:00〜19:00
場所 :オンライン(Zoom)
テーマ:食品のアレルギー表示について
    〜みんなで食卓を囲めるようにするために
ゲスト:宇野真麻さん(消費者庁食品表示課 課長補佐)
参加費:無料
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :くらしとバイオプラザ21
共催 :東京テクニカルカレッジ(TTC)

詳しくはこちら(pdf)
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月15日

第48回 サイエンスカフェ in 上北沢「健康の謎を解く。クイズと実験で科学の世界をのぞいてみよう!」

●第48回 サイエンスカフェ in 上北沢「健康の謎を解く。クイズと実験で科学の世界をのぞいてみよう!」

日時 :2025年 2月15日(土)14:00〜16:00
場所 :東京都医学総合研究所 2F講堂
    東京都世田谷区上北沢2-1-6
テーマ:健康の謎を解く。
    クイズと実験で科学の世界をのぞいてみよう!
ゲスト:原孝彦さん(東京都医学総合研究所 幹細胞PJ)
対象 :小学生・中学生
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :東京都医学総合研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第84回自然科学カフェ「〜星が先かブラックホールが先か〜 原始ブラックホール研究の最前線」

●第84回自然科学カフェ「〜星が先かブラックホールが先か〜 原始ブラックホール研究の最前線」

日時 :2025年 2月15日(土)14:00〜16:30
場所 :日比谷図書文化館4F スタジオプラス(小ホール)
    東京都千代田区日比谷公園1-4
テーマ:〜星が先かブラックホールが先か〜
    原始ブラックホール研究の最前線
ゲスト:多田祐一郎さん(名古屋大学 高等研究院・理学研究科 特任助教)
参加費:1,500円(オンライン1,000円)
申込み:必要(先着順40名様)
    ※オンライン先着順50名様
主催 :自然科学カフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

大人の科学バー 進化編Vol.15「魚の進化 ーその多様な生き方とヒトとの共通性」

●大人の科学バー 進化編Vol.15「魚の進化 ーその多様な生き方とヒトとの共通性」

日時 :2025年 2月 9日(日)13:00〜15:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:魚の進化
    ーその多様な生き方とヒトとの共通性
ゲスト:長谷川政美さん(統計数理研究所 名誉教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

サイエンスカフェChofu「都市の概念を書き換える 〜実例を通して考える「リアリティのある未来」の描き方〜」

●サイエンスカフェChofu「都市の概念を書き換える 〜実例を通して考える「リアリティのある未来」の描き方〜」

日時 :2025年 2月 8日(土)14:00〜15:30
場所 :電気通信大学A棟202教室
    調布市調布ケ丘1-5-1
テーマ:都市の概念を書き換える
    〜実例を通して考える「リアリティのある未来」の描き方〜
ゲスト:上野真さん(JAXA航空技術部門)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様程度)
主催 :電気通信大学・調布市
共催 :電気通信大学道総会「目黒会」
協力 :相互友好協力協定締結大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UTalk「ジェンダード・イノベーション 「性」の視点から科学技術をとらえなおす」

●UTalk「ジェンダード・イノベーション 「性」の視点から科学技術をとらえなおす」

日時 :2025年 2月 8日(土)14:00〜15:00
場所 :UT cafe BERTHOLLET Rouge
    東京都文京区本郷7-3-1
    *配信は行いません
テーマ:ジェンダード・イノベーション
    「性」の視点から科学技術をとらえなおす
ゲスト:佐々木成江さん(東京大学大学院理学系研究科 特任准教授)
参加費:500円
申込み:必要(定員制15名様)
主催 :東京大学情報学環・ 福武ホール

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする