2025年02月08日

自然科学ダイアログ(第14回)「時間と空間はどのように違うのか?」

●自然科学ダイアログ(第14回)「時間と空間はどのように違うのか?」

日時 :2025年 2月 8日(土)14:00〜16:30
場所 :日比谷図書文化館4F セミナールームA
テーマ:時間と空間はどのように違うのか?
ゲスト:濱口幸一さん(東京大学 理学系研究科物理学専攻 准教授)
参加費:1,500円(ドリンク付き)
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :自然科学カフェ

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

おとなのサイエンスカフェ第11夜「宇宙創成『インフレーション』の謎に迫る」

●おとなのサイエンスカフェ第11夜「宇宙創成『インフレーション』の謎に迫る」

日時 :2025年 2月 7日(金)18:00〜19:00
場所 :4th place café
    東京都杉並区高円寺北2-14-1 IMAGINUS3F
テーマ:宇宙創成『インフレーション』の謎に迫る
ゲスト:戸本誠さん(KEK素核研 副所長)
参加費:1000円(1ドリンク&おつまみ代)
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :KEK素粒子原子核研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月05日

極地研サイエンスカフェ「南極、昭和基地での仕事と生活」

●極地研サイエンスカフェ「南極、昭和基地での仕事と生活」

日時 :2025年 2月 5日(水)15:00〜16:30
場所 :立川市幸学習館2F 講堂
    立川市幸町2-1-3
テーマ:南極、昭和基地での仕事と生活
ゲスト:柏木隆宏さん(国立極地研究所南極観測センター)
参加費:無料
申込み:必要(先着順35名様)
主催 :国立極地研究所
    立川市教育委員会
    たちかわ市民交流大学市民推進委員会

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

カピバラサイエンスカフェ

●カピバラサイエンスカフェ

日時 :2025年 2月 1日(土)13:00〜16:00
場所 :TCA東京ECO第3校舎DINOSAUR MUSEUM 3F 311教室
    東京都江戸川区中葛西5-2-30
テーマ:カピバラ頭骨
ゲスト:森健人さん(一般社団法人路上博物館 館長兼代表理事)
参加費:1,500円+システム使用料
申込み:必要(一般社団法人路上博物館 館長兼代表理事)
主催 :柿崎和美(なの),柿崎俊道(株式会社聖地会議 代表取締役)
協力 :一般社団法人路上博物館

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

大人の科学バー アート&サイエンス編Vol.1「超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 ー生物造形作家と研究者の情熱」

●大人の科学バー アート&サイエンス編Vol.1「超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 ー生物造形作家と研究者の情熱」

日時 :2025年 1月30日(木)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:超絶技巧・微生物3Dモデルの作り方 
    ー生物造形作家と研究者の情熱
ゲスト:木元克典さん(JAMSTEC 主任研究員)
    横山隼さん(ジュエリーデザイナー,生物造形作家)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

生物園サイエンスカフェ KATARU 第三夜「フィールドワーク」

●生物園サイエンスカフェ KATARU 第三夜「フィールドワーク」

日時 :2025年 1月25日(土)18:00〜20:00
場所 :足立区生物園
    東京都足立区保木間2-17-1
テーマ:誰でも気軽に海の宝探し!
ゲスト:金井田美友さん(足立区生物園 園内解説担当)
テーマ:琉球列島でのフィールドワーク
ゲスト:新井幸夫さん(足立区生物園 哺乳類・鳥類担当)
テーマ:飼育員,ときどき海の調査員
ゲスト:海上智央さん(足立区生物園 水族担当)
参加費:1000円(入園料不要)
申込み:必要(抽選制20名様)
主催 :足立区生物園

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WEcafe vol.93「コケのようでコケでない 地衣類って何者!?」

●WEcafe vol.93「コケのようでコケでない 地衣類って何者!?」

日時 :2025年 1月25日(土)15:00〜16:30
場所 :さんさき坂カフェ
    東京都台東区谷中5-4-14 穴田ビル1F
テーマ:コケのようでコケでない 地衣類って何者!?
ゲスト:坂田歩美さん(千葉県立中央博物館)
参加費:600円(別途ワンドリンク以上のオーダーをお願いします)
申込み:必要(先着順10名様)
主催 :ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月24日

大人の科学バー サブカル編 Vol.4「書籍の模索 ー編集者の仕事を通して見えてきたこと」

●大人の科学バー サブカル編 Vol.4「書籍の模索 ー編集者の仕事を通して見えてきたこと」

日時 :2025年 1月24日(金)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:書籍の模索
    ー編集者の仕事を通して見えてきたこと
ゲスト:品川 亮さん(文筆,翻訳,書籍編集,映像制作業)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月19日

大人のバイオカフェ「発酵の科学:新春新酒セミナー」

●大人のバイオカフェ「発酵の科学:新春新酒セミナー」

日時 :2025年 1月19日(日)16:30〜18:00
場所 :多摩六都科学館 レクチャールーム
    西東京市芝久保町5-10-64
テーマ:発酵の科学 新春新酒セミナー
ゲスト:中島春紫さん(明治大学農学部農芸化学科 教授)
参加費:3,500円
    ※参加者以外の入室不可
申込み:必要(抽選制15名様)
主催 :多摩六都科学館
共催 :NPO法人 くらしとバイオプラザ21

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

気象サイエンスカフェ in 東京「船で最強寒波とJPCZに挑む!」

●気象サイエンスカフェ in 東京「船で最強寒波とJPCZに挑む!」

日時 :2025年 1月19日(日)14:30〜16:30
場所 :港区立みなと科学館1F 実験室
    東京都港区虎ノ門3-6-9
テーマ:船で最強寒波とJPCZに挑む!
ゲスト:西川はつみさん(海洋研究開発機構)
参加費:無料(飲み物は各自でご用意ください)
申込み:必要(先着順30名様)
主催 :港区立みなと科学館
    日本気象学会教育と普及委員会
    日本気象予報士会
後援 :学術変革領域(A)ハビタブル日本

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月18日

アストロノミー・パブ「スペースデブリ対策の最前線―地球と宇宙の環境を守るために」

●アストロノミー・パブ「スペースデブリ対策の最前線―地球と宇宙の環境を守るために」

日時 :2025年 1月18日(土)18:30〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
    ※トークタイムのみオンライン参加可(500円)
テーマ:スペースデブリ対策の最前線
    ―地球と宇宙の環境を守るために
ゲスト:仁田工美さん(JAXA筑波宇宙センター)
ホスト:北澤幸人さん(日本大学理工学部 上席研究員)
参加費:2,000円(パブタイムの軽い飲食付き) 
申込み:必要(先着順15名様)※オンライン参加可(先着順30名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学推進機構

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

大人の科学バー 海編 Vol.43「図鑑で見る地震」

●大人の科学バー 海編 Vol.43「図鑑で見る地震」

日時 :2025年 1月17日(金)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:図鑑で見る地震
ゲスト:後藤忠徳さん(兵庫県立大学 教授)
参加費:6,600円(トーク,お料理とワンドリンク,税込・事前振込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月11日

サイエンスフロントMITAKA「壮大な空振り研究計画!?人類未到のマントル掘削計画を改めて考えてみる」

●サイエンスフロントMITAKA「壮大な空振り研究計画!?人類未到のマントル掘削計画を改めて考えてみる」

日時 :2025年 1月11日(日)14:00〜15:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
テーマ:壮大な空振り研究計画!?
    人類未到のマントル掘削計画を改めて考えてみる
ゲスト:森下知晃さん(金沢大学理工研究域教授/海洋研究開発機構客員研究員)
参加費:500円
申込み:必要(先着順40名様)
主催 :三鷹ネットワーク大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UTalk「東京は超高齢社会を支えられるか 福山のコミュニティケアから考える」

●UTalk「東京は超高齢社会を支えられるか 福山のコミュニティケアから考える」

日時 :2025年 1月11日(土)14:00〜15:00
場所 :UT cafe BERTHOLLET Rouge
    東京都文京区本郷7-3-1
    *配信は行いません
テーマ:東京は超高齢社会を支えられるか
    福山のコミュニティケアから考える
ゲスト:大田章子さん(東京大学大学院医学系研究科 客員研究員)
参加費:500円
申込み:必要(定員制15名様)
主催 :東京大学情報学環・ 福武ホール

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤマネ・サイエンスカフェ in 東京「ヤマネってどんないきもの?」

●ヤマネ・サイエンスカフェ in 東京「ヤマネってどんないきもの?」

日時 :2025年 1月11日(土)13:00〜16:00
場所 :地球環境パートナーシップ
    東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F
テーマ:ヤマネってどんないきもの?
ゲスト:湊秋作さん(ヤマネ・いきもの研究所 代表理事)
    饗場葉留果さん(ヤマネ・いきもの研究所 研究員)
参加費:お気持ちでのご寄付
申込み:必要(先着順45名様)
主催 :一般社団法人ヤマネ・いきもの研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月16日

大人の科学バー 進化編 Vol.14「鳥のきた道 ー鳥類の系統樹を読みとく」

●大人の科学バー 進化編 Vol.14「鳥のきた道 ー鳥類の系統樹を読みとく」

日時 :2024年12月16日(月)19:00〜21:30
場所 :ギャラリーキッチンKIWI
    東京都中央区日本橋本町3-9-4HONCHO394ビル1F
テーマ:鳥のきた道
    ー鳥類の系統樹を読みとく
ゲスト:長谷川政美さん(統計数理研究所 名誉教授)
参加費:6,600円(トーク、お料理とワンドリンク,録画視聴付き税込)
申込み:必要(先着順定員18名様)
主催 :ギャラリーキッチンKIWI

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

第47回 サイエンスカフェ in 上北沢「香りのサイエンス」

●第47回 サイエンスカフェ in 上北沢「香りのサイエンス」

日時 :2024年12月14日(土)14:00〜16:00
場所 :東京都医学総合研究所 2F講堂
    東京都世田谷区上北沢2-1-6
テーマ:香りのサイエンス
ゲスト:西村友枝さん(東京都医学総合研究所 研究技術開発室)
    笠原浩二さん(東京都医学総合研究所 学術支援室)
参加費:無料
申込み:必要(抽選制30名様)
主催 :東京都医学総合研究所

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイエンスカフェChofu「変形ロボットと多機能ロボット」

●サイエンスカフェChofu「変形ロボットと多機能ロボット」

日時 :2024年12月14日(土)14:00〜15:30
場所 :電気通信大学A棟202教室
    調布市調布ケ丘1-5-1
テーマ:変形ロボットと多機能ロボット
ゲスト:木村航平さん(電気通信大学 助教)
参加費:無料
申込み:必要(先着順50名様程度)
主催 :電気通信大学・調布市
共催 :電気通信大学道総会「目黒会」
    調布市大学プラットフォーム
協力 :相互友好協力協定締結大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UTalk「オペラで紡ぐ,君だけの物語」

●UTalk「オペラで紡ぐ,君だけの物語」

日時 :2024年12月14日(土)14:00〜15:00
場所 :UT cafe BERTHOLLET Rouge
    東京都文京区本郷7-3-1
    *配信は行いません
テーマ:オペラで紡ぐ,君だけの物語
ゲスト:大野はな恵さん(東京大学先端科学技術研究センター 特任助教)
参加費:500円
申込み:必要(定員制15名様)
主催 :東京大学情報学環・ 福武ホール

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月07日

日本獣医生命科学大学企画講座「役者の多い免疫の話」

●日本獣医生命科学大学企画講座「役者の多い免疫の話」

日時 :2024年12月 7日(土)19:00〜20:30
場所 :三鷹ネットワーク大学
    三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F
    ※オンライン参加可
テーマ:役者の多い免疫の話
ゲスト:小柳円さん(日本獣医生命科学大学 准教授)
参加費:500円
申込み:必要(先着順25名様)*オンライン参加は先着順40名様
主催 :三鷹ネットワーク大学推進機構
企画 :日本獣医生命科学大学

詳しくはこちら
posted by K_Tachibana at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする