●みえテクノロジーカフェ(第62回目)「食品安全と氷結氷出し伊勢茶の開発」
日時 :2025年 4月20日(日)10:00〜12:00
場所 :MG YOKKAICHI
四日市市諏訪栄町4−10 アピカビル
テーマ:食品安全と氷結氷出し伊勢茶の開発
ゲスト:小川洋さん(小川食品科学技術研究所)
参加費:500円(お茶,お菓子付き)
申込み:必要
主催 :日本技術士会中部本部三重県支部
詳しくはこちら(pdf)
2025年04月20日
2025年04月19日
サイエンスカフェ「光触媒の表面でいま何が?〜量子ビームだから見える世界。 」
●サイエンスカフェ「光触媒の表面でいま何が?〜量子ビームだから見える世界。 」
日時 :2025年 4月19日(土)15:00〜16:00
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:光触媒の表面でいま何が?
〜量子ビームだから見える世界。
ゲスト:阪田薫穂さん(KEK物質構造科学研究所)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)15:00〜16:00
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:光触媒の表面でいま何が?
〜量子ビームだから見える世界。
ゲスト:阪田薫穂さん(KEK物質構造科学研究所)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
第33回 サイエンスカフェ「できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生 & 流域治水」
●第33回 サイエンスカフェ「できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生 & 流域治水」
日時 :2025年 4月19日(土)14:00〜17:00
場所 :小さな水族館 びわこベース
大津市木戸1383-1
テーマ:できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生 & 流域治水
ゲスト:瀧健太郎さん(滋賀県立大学環境学部 教授)
参加費:1500円(入場料+飲み物+お菓子)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :小さな水族館 びわこベース 淡水生物生息域外保全センター
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)14:00〜17:00
場所 :小さな水族館 びわこベース
大津市木戸1383-1
テーマ:できることからはじめよう 水辺の小さな自然再生 & 流域治水
ゲスト:瀧健太郎さん(滋賀県立大学環境学部 教授)
参加費:1500円(入場料+飲み物+お菓子)
申込み:必要(先着順15名様)
主催 :小さな水族館 びわこベース 淡水生物生息域外保全センター
詳しくはこちら
科学カフェ京都 第189回定例会「AIと物理学」
●科学カフェ京都 第189回定例会「AIと物理学」
日時 :2025年 4月19日(土)14:00〜16:30
場所 :京都大学理学研究科セミナーハウス
京都市左京区北白川追分町
テーマ:AIと物理学
ゲスト:橋本幸士さん(京都大学大学院理学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :科学カフェ京都
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)14:00〜16:30
場所 :京都大学理学研究科セミナーハウス
京都市左京区北白川追分町
テーマ:AIと物理学
ゲスト:橋本幸士さん(京都大学大学院理学研究科 教授)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :科学カフェ京都
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「大学院って実際どう?総研大生のリアル、大公開! 」
●サイエンスカフェ「大学院って実際どう?総研大生のリアル、大公開! 」
日時 :2025年 4月19日(土)13:30〜14:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:大学院って実際どう?総研大生のリアル、大公開!
ゲスト:窪田雅弓さん(総研大加速器科学コース)
三木宏美さん(総研大物質構造科学専攻修了)
長谷川聡美さん(総研大素粒子原子核コース)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)13:30〜14:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:大学院って実際どう?総研大生のリアル、大公開!
ゲスト:窪田雅弓さん(総研大加速器科学コース)
三木宏美さん(総研大物質構造科学専攻修了)
長谷川聡美さん(総研大素粒子原子核コース)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「量子って何?」
●サイエンスカフェ「量子って何?」
日時 :2025年 4月19日(土)12:00〜13:00
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:量子って何?
ゲスト:橋本省二さん(KEK 素核研 理論センター)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)12:00〜13:00
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:量子って何?
ゲスト:橋本省二さん(KEK 素核研 理論センター)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
サイエンスカフェ「素粒子について友達に話せるかな? ー絵本、たくさんのふしぎ『小さな小さな粒、素粒子のはなし』ー」
●サイエンスカフェ「素粒子について友達に話せるかな? ー絵本、たくさんのふしぎ『小さな小さな粒、素粒子のはなし』ー」
日時 :2025年 4月19日(土)10:30〜11:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:素粒子について友達に話せるかな?
ー絵本、たくさんのふしぎ『小さな小さな粒、素粒子のはなし』ー
ゲスト:藤本順平さん(KEK 素粒子原子核研究所)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月19日(土)10:30〜11:30
場所 :高エネルギー加速器研究機構つくばキャンパス
つくば市大穂1-1
テーマ:素粒子について友達に話せるかな?
ー絵本、たくさんのふしぎ『小さな小さな粒、素粒子のはなし』ー
ゲスト:藤本順平さん(KEK 素粒子原子核研究所)
参加費:無料
申込み:不要
主催 :高エネルギー加速器研究機構
詳しくはこちら
2025年04月15日
第135回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「博多曲物」」
●第135回 カフェ・なんしよーと「カフェで聴く利く「博多曲物」」
日時 :2025年 4月15日(火)18:30〜20:30
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「博多曲物」
ゲスト:柴田玉樹さん(博多曲物師)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月15日(火)18:30〜20:30
場所 :カフェ・ブラジレイロ
福岡市博多区店屋町10
テーマ:カフェで聴く利く「博多曲物」
ゲスト:柴田玉樹さん(博多曲物師)
参加費:1,000円(美味しいコーヒー or 紅茶&ケーキ付き)
申込み:必要(定員制20名様)
主催 :カフェ・ブラジレイロ
NPO法人ミュージアム研究会
詳しくはこちら
2025年04月13日
気象予報士さんのサイエンストーク「災害時でもトイレは待ったなし!〜災害時のトイレのお話〜」
●気象予報士さんのサイエンストーク「災害時でもトイレは待ったなし!〜災害時のトイレのお話〜」
日時 :2025年 4月13日(日)13:00〜14:00
場所 :高知みらい科学館 実験室
高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
テーマ:災害時でもトイレは待ったなし!
〜災害時のトイレのお話〜
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :高知気象予報士会
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月13日(日)13:00〜14:00
場所 :高知みらい科学館 実験室
高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
テーマ:災害時でもトイレは待ったなし!
〜災害時のトイレのお話〜
参加費:無料
申込み:必要(先着順20名様)
主催 :高知気象予報士会
詳しくはこちら
2025年04月12日
サイエンスカフェ in 桐生1「新薬開発のための臓器モデルの開発」
●サイエンスカフェ in 桐生1「新薬開発のための臓器モデルの開発」
日時 :2025年 4月12日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
桐生市本町6-382
テーマ:新薬開発のための臓器モデルの開発
ゲスト:佐藤記一さん(群馬大学大学院理工学府 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー
詳しくはこちら
日時 :2025年 4月12日(土)15:00〜16:30
場所 :PLUS+アンカー
桐生市本町6-382
テーマ:新薬開発のための臓器モデルの開発
ゲスト:佐藤記一さん(群馬大学大学院理工学府 教授)
参加費:1,000円(飲み物代を含む)
申込み:必要
主催 :PLUS+アンカー
詳しくはこちら